授業関係のお知らせのトップに戻る

4年次対象ゼミ

2007年1月25日

卒論ゼミの皆さん。全員、無事に卒論・卒研を提出したとの報告をうけとっています。お疲れ様でした。ゼミとしての集まりは先週が最後ですが、これからは、卒論発表会、卒論集CD作成などの作業がまだ残っていますから、後輩たちのためにがんばってください。また、これらとは別に、このウェブサイトに掲載するための卒論・卒研の要旨と後輩へのアドバイスを2月末までに送ってきてください。

2007年1月18日

今週は、卒論・卒研提出前、最後のゼミです。ほとんどの学生が順調に仕上げに向かっているようで安心しました。

しかし、フォーマットの統一、プリント・アウト、製本、提出とまだまだ作業は残っています。気を緩めないで提出日までがんばってください。とくにプリント・アウトのときには、紙が切れたり、インクが切れたり、プリントアウトが終わってから気づく間違いの修正とか、いろいろ問題がおこってくるものです。

提出の手続きについては、教務係で見落としのないように十分に指示を受けてください。

次回、1月25日には、いつものように木曜4限に共同研究室に集合し、降幡先生から、卒論発表会と卒論報告CD作成についての指示を受けてください。

これとは別に、青山のウェブサイトに掲載する卒論・卒研の要旨と後輩へのアドバイスを、2月末までに青山へメールで送ってください。これまでの文章はゼミ生の卒業論文・卒業研究のページをみてください。

2007年1月15日

明けましておめでとうございます。

ほとんどのゼミ生が昨年末に卒論・卒研の原稿を送ってきてくれました。送ってきてくれた分から、コメントを付けて返信しています。

ワードのファイルを受け取ったら次のようにして、ワードの校閲機能をオンにしてください。
メニュー>表示>ツールバー>チェック/コメントを選択する

卒論・卒研の提出までにあともう一回集まる機会があります。もう一息です。がんばってください。

2006年12月14日

今日のゼミは、冬休み前卒論・卒研最終報告会の第2回として、5名の報告がありました。4名が卒論、1名が卒研です。卒論の原稿がまだ最後までできあがっていない人は、冬休みに全力投球でがんばってください。行き詰まりがあれば、他のゼミ生や指導教員に相談してください。

他の人も、原稿の部分がある程度できあがったら時点ごとに、メールで指導教員に送って、コメントを求めてください。

今日は、ゼミのあとで忘年会です。

次回は1月11日で、全員集合です。卒論・卒研の提出前後に、1)著作権移譲の許諾書の提出、2)卒論・卒研の要旨の提出、3)卒論・卒研発表会の開催をお願いする予定です。

以下、今日のポイントです。

続きを読む ≫

メーリングリストでもお知らせしたように、12月14日のゼミは、通常の4限(午後2時50分から)ではなく、午後5時からの開始になります。ご注意ください。冬休み前の最後の報告会になるので、卒論・卒研はできるだけ完成に近い状態に仕上げておいてください。ゼミのあとは忘年会の予定です。

2006年12月 8日

今日のゼミは、冬休み前卒論・卒研最終報告会の第1回として、5名の報告がありました。そのうち卒研の3名の分がいずれもDVDを使った映像記録を含んでいたのは、新しい傾向のように感じました。ただ、映像記録の編集にはいろいろノウハウが必要なので、限られた時間内で完成するように計画を立てておくことが必要となります。

報告会のあと、希望者を対象に、ワードの使い方、とくにタブとインデントの使い方について説明をおこないました。

来週は、冬休み前卒論・卒研最終報告会の第2回です。開始時間は、予定を繰り下げて午後5時からになります。

以下、今週のポイントです。

続きを読む ≫

2006年11月30日

今日は、バリ舞踊を学ぶ日本人についての卒業論文と、アチェ舞踊に関する卒業研究について中間報告をしてもらいました。2人とも外語祭では実際にインドネシア舞踊サークルのメンバーとして活躍してくれました。とくにアチェ舞踊に関する卒業研究を制作している学生は、日本でもまだ珍しいアチェ舞踊の上演を成功させてくれました。その意味で、実践的な卒論・卒研のテーマだと思います。

来週は、卒論・卒研提出前最終報告会の前編です。全員参加の日となります。
再来週は、全員参加の、卒論・卒研提出前最終報告会の後編です。ゼミのあと、少し時間をとって、MSWordの使い方(とくにタブの使い方など)を説明します。卒論作成に役立ててください。

以下、いくつかのコメントです。

続きを読む ≫

2006年11月16日

今日は4年生全員が顔をあわせる全員集合のゼミでした。それぞれの進捗状況を報告してもらいました。時間的余裕も限られてきているので、これからは、自分の能力と手元にある資料で、残った時間のなかでどれだけのことができるかを見極めて、卒論・卒研の作成をすすめていくことが大事でしょう。

参考文献一覧の書き方は、学習の補助のカテゴリーの参考文献一覧の書き方に記しておいたので参考にしてください。

次週は外語祭のため休講です。次回のゼミは11月30日になります。12月7日と14日は、提出前最終報告会になるので、それまでにしっかりと取り組んでください。

2006年11月 9日

今日のゼミでは、コモンズをテーマにする卒論とアジア経済危機と発展の構図をテーマにする卒論について中間報告をしてもらいました。いずれも興味深いテーマだと思います。

以下にコメントを述べます。

続きを読む ≫

2006年11月 2日

今日のゼミでは、ジャワの舞踊をテーマにした卒研とジャカルタでのゴミ処理をテーマにした卒論の中間発表をしてもらいました。

以下、簡単なコメントです。

続きを読む ≫

2006年10月20日

4年生対象の青山ゼミでは、冬休みに入る最後の週、12月7日(木)と12月14日(木)の授業に、卒論・卒研提出前最終発表会を開きます。自分の発表日についてはゼミ長からの連絡を確認してください。

発表会までに、卒論・卒研をできる限り完成に近い形に仕上げてください。最終発表会でもらったコメントをもとに冬休みの間に仕上げるようにしてください。

          

カテゴリー

新規エントリーの投稿
[権限をもつユーザのみ]