≪ 2010年6月 | トップ | 2010年10月 ≫

2010年7月31日

【一般】

日興證券創立者遠山元一氏のコレクションを中心にした所蔵品を展示する遠山記念館美術館では、6月から7月にかけて「文字の造形」展の開催を予定しています。展示品のなかにはジャワ文字が書きこまれたバティック布地もあります。関心のある方はぜひ足を運んでみてください。

「文字の造形」展
■日時:2010年6月5日(土)~7月31日(土) 10:00~16:30(入館は16:00まで)
 (月曜日休館、祝祭日の場合は開館、翌日休館)
■場所:遠山記念館美術館
 (入館料大人700円、学生500円)
■アクセス:JR埼京線・東武東上線で川越駅下車(または、JR高崎線で桶川駅下車、西武新宿線で本川越駅下車)、川越駅-桶川駅間の東武バス約25分で牛ケ谷戸(うしがやと)下車、徒歩15分(交通案内
■詳細は美術館の展観案内を参照してください。

ジャワ文字のあるバティック(全体図)
図1 ジャワ文字のあるバティック布地(全体図)

ジャワ文字のあるバティック(拡大図)
図2 ジャワ文字のあるバティック布地(下部中央の木の根本部分の拡大図)
ジャワ人の専門家によればTenama sagunging (greh) dumadiと読め、インドネシア語に訳すとDalam nama (Tuhan) terdapat semua makhluk ciptaan (Tuhan)となります。これは「(神の)名のもとにすべての(神の)創造物はある」という意味で、あらゆる生き物は神によって創造されたとするイスラームの思想を表現していると解釈されます。

図は遠山記念館の久保木彰一様に提供していただきました。ジャワ文字のテキストの解釈には東京外国語大学の特任外国語教員スハンダノ先生のご協力をいただきました。

2010年7月30日

【地域基礎】

今日は水曜日の授業振替日で、今学期最後の地域基礎です。TAにお願いして、期末試験を実施しました。

青山は7月23日から8月4日まで海外出張のため不在です。2学期に再会しましょう。夏休みのレポート課題を期日に提出してください。

2010年7月29日

【東南アジア古典文化論】

今学期最後の授業では、TAにお願いして映像資料としてDVD「ディスカバリー・チャンネル 密林の至宝:アンコールワット」(角川書店、1999年、53分、日本語・英語)を見てもらいました。

期末レポートの提出を受け付けました。レポートの受付は来週の授業時間または633研究室のボックスに7月30日まで。

それでは、よい夏休みを迎えてください。

2010年7月28日

【地域基礎】

今週は、TAにお願いして、インドネシア映画Ada apa dengan Cintaの残りを鑑賞し、配付したコメントシートを提出してもらいました。

7月30日(金)は水曜日の授業振替日で、期末試験を実施します。

2010年7月26日

【インドネシア語読解】

今週は、TAにお願いして期末試験を実施し、夏休みの課題を配布しました。

夏休みの課題は、De Graaf and Pigeiaud, Kerajaan-kerajaan Islam di Jawa: Peralihan dari Majapahit ke Mataramの序章の一部(p.1からp.5の1行目まで)です。

青山は7月23日から8月4日まで海外出張のため不在です。来週8月2日は休講にします。2学期に再会しましょう。夏休みの課題をしっかりとしてきてください。

2010年7月22日

【4年次対象ゼミ】

今週は今学期最後のゼミです。夏休み以降の研究計画を提出してもらいました。YYさんは9月卒業のため、今日、無事に卒論を提出し終わりました。みんなでおめでとうを言いました

Batikは、第1章の最後まで読み終わりました。

それでは、充実した夏休みを過ごしてください。

【東南アジア古典文化論】

今週は、東南アジアの「インド化」について、これまでの講義でもれていた論点を説明しました。参考文献として「インド化再考」を配付しました。

来週は今学期最後です。アンコールワットの映像資料を見てもらう予定です。

期末レポートの提出を受け付けました。レポートの受付は来週の授業時間または633研究室のボックスに7月30日までです。

■今週の配付資料 (なぜ東南アジアでは「インド化」が先行したのか?)
ファイルをダウンロード (198KB, PDF)

■今週の参考文献
青山亨. 2007. 「インド化再考:東南アジアとインド文明との対話」『総合文化研究』no.10, pp.122 -143. (PDF)

【3年次対象ゼミ】

今学期最後のゼミは、7月22日(木)の1限に425(641から変更)でおこないました。卒論・卒研のテーマ、具体的な研究の進め方、夏休みの調査予定を書いたものを提出してもらい、検討しました。


青山は7月23日から8月4日まで海外出張のため不在なので、今学期のゼミは今日で終りです。2学期に再会しましょう。卒論・卒研の進展を祈っています。

2010年7月21日

【地域基礎】

今週は、宗教についての資料を配付し、内容の説明をしました。そのあと、近代文学についての資料の説明の続きをおこないました。

期末試験の範囲は、今日の講義で説明した部分までが対象となります。

そのあと、インドネシア映画Ada apa dengan Cintaについての資料を配付し、映画を途中(学生食堂で食事をする場面まで)を鑑賞しました。次週は、映画の残りを鑑賞し、配付したコメントシートを提出してください。

7月30日(金)は水曜日の授業振替日で、期末試験を実施します。

2010年7月15日

【4年次対象ゼミ】

今週は4名出席しました。「(剽窃しないための)正しい引用の方法」についての説明をおこないました。

次回は今学期最後のゼミとなります。夏休み以降の研究計画を提出してください。

Batikはp.24左上のスマトラ様式の終わりまで読み終わりました。次回は続きを読みます。

【東南アジア古典文化論】

今週は、東南アジアのイスラームの現地化(localization)についてスライドを使って説明しました。

次回はインド化についてあらためて検討する予定です。

期末レポートは次回7月22日または最終回7月29日に提出するか、7月30日(金)までに633研究室のドアのボックスに提出してください。

■今週の配付資料 (イスラームの土着化)
ファイルをダウンロード (525KB, PDF)

2010年7月14日

【地域基礎】

今週は、チームくーちゃんによるインドネシアの成長率が域内最低というIMFの予想についての報告がありました。

そのあと、夏休みのレポートの課題のリストを見てもらいました。来週までに担当を決めてください。

次に、インドネシアのイスラームについての資料を配付して、今週の地域基礎II(月1)でおこなった東南アジアのイスラームについての説明を補足しました。

近代文学についての説明の続きができなかったので、来週7月21日におこなう予定です。また、来週と再来週7月28日には映画を鑑賞する予定です。

7月30日(金)は水曜日の授業振替日で、1学期最後の授業になります。この日に期末試験を実施するので、復習をしっかりとしておいてください。試験の範囲は授業でおこなった講義と配付資料の内容です。

■今週の配付資料 (夏休みのレポートの課題)
ファイルをダウンロード (113KB, PDF)

2010年7月12日

【3年次対象ゼミ】

今週は、小池誠『インドネシア―島々に織り込まれた歴史と文化』(三修社、1998)の第4章「身にまとう華やかな伝統と現代」のレジュメを報告してもらい、レジュメ作成の注意点を説明しました。

次回は、7月22日(木)の1限に425(641から変更)でおこないます。卒論・卒研のテーマ、具体的な研究の進め方、夏休みの調査予定を書いたものを提出してもらいます。

7月26日と8月2日は海外出張のため休講とします。

【インドネシア語読解】

今週はBBC Indonesiaのニュースが間に合わなかったので、ワールドカップの勝敗を占うタコのパウルの記事を紹介しました。

第2回小テストの答案を返却しました。

テキストは第8章の最後まで読みました。ただし、最後の部分は駆け足で済ませたので、期末試験の範囲はp.24の最後のパラグラフ(...Herman Willem Daendels.)までとします。

来週7月19日は海の日なので休講です。次回7月26日は、期末試験をおこない、夏休みの宿題を配付しますから、くれぐれも欠席しないようにしてください。

【リレー講義】

地域基礎II:東南アジア研究入門で、 「宗教 その3:イスラーム」の授業を担当しました。

東南アジアでもっとも信徒数が多い宗教はイスラームです。この授業では、ビデオを見た後、イスラームの教理と実践、東南アジアへの伝播の歴史の基本を説明し、東南アジアにおけるイスラームの主な類型について説明しました。

講義の最後には、授業の復習として小テストをおこないました。

2010年7月11日

【一般】

インドネシア・フェスティバル2010が今週末に開催されます。2日めに本学インドネシア語専攻卒業生の加藤ひろあきさんが出演します。お見逃しなく。

Indonesia Festival 2010
自然あふれる素晴らしいインドネシア
■日程:2010年7月10日(土)・11日(日)10:00-20:00
■会場:代々木公園イベント広場
 JR原宿駅・地下鉄千代田線代々木公園駅 徒歩3分
 JR渋谷駅・小田急線代々木八幡駅 徒歩6分
■入場無料・雨天決行
■7月11日(日)12:00~13:00 加藤ひろあきさんの出演

■詳細:http://www.indonesianembassy.jp/indonesiafestival/

2010年7月 8日

【4年次対象ゼミ】

今週は3名出席しました。YYさんには7月提出予定の卒論の出来ている部分を提出してもらいました。

そのあとBatikの古典ジャワ様式の部分とパシシル様式の途中まで読みました。次回はp.24の最初から読み続ける予定です。

【東南アジア古典文化論】

今週は、東南アジアの上座仏教化について説明し、映像資料『NHKスペシャル ブッダ大いなる旅路 タイの僧院にて』を途中まで見てもらいました。

次回は、東南アジアのイスラームの土着化について説明する予定です。

■今週の配付資料 (東南アジアの上座仏教の展開)
ファイルをダウンロード (289KB, PDF)

2010年7月 7日

【地域基礎】

今週は、チームぶーらんたんによる学研のインドネシア進出についての報告がありました。

最初に、先週見終わった映画『青空がぼくの家』について話し合いました。授業のあとで、A4判1枚にまとめた感想を提出してもらいました。

そのあと、資料を配付して、インドネシア近代文学について講義を始めました。

来週は、この続きと、イスラームについて講義をおこなう予定です。

7月30日(金)は水曜日の授業振替日です。この日に期末試験を実施するので、復習をしっかりとしておいてください。試験の範囲は授業でおこなった講義と配付資料の内容です。

2010年7月 5日

【3年次対象ゼミ】

今週は、参考文献目録の書き方と出典の表示の重要性について説明しました。来週は、引用について説明をおこないます。

また、次週は、小池誠『インドネシア―島々に織り込まれた歴史と文化』(三修社、1998)の第4章「身にまとう華やかな伝統と現代」を読んできて、レジュメを作ってきてもらいます。

【インドネシア語読解】

今週は4班にBBC Indonesia NewsからPersentase kemiskinan turun tipisの記事を報告してもらいました。

第4章の範囲から小テストをおこないました。

テキストは第8章に入り、p.24の左上最初のパラグラフの終わり(...sebelah barat Weltevreden ketika itu.)まで進みました。次回はこの部分の説明から始めます。

2010年7月 4日

【一般】

2010年7月4日のNHK総合のニュースの時間で、マジャパヒト王国の復元船が出航したことが報道されました。

乗組員は14名で、東南アジア諸国、中国、日本など8か国を半年間かけて巡航する予定です。

ウェブでこのNHKニュースを視聴することができます。

2010年7月 1日

【4年次対象ゼミ】

今週は3名が出席しました。卒論の進捗状況を説明してもらったあと、Batikを読み、p.22の左上(...the collection of the National Heritage Board of Singapore.)まで進みました。

7月22日に夏休みの研究計画を提出してもらうよう指示しました。

【東南アジア古典文化論】

今週は、前々回に見る予定だったプランバナン寺院についての映像資料「TBS世界文化遺産 プランバナン」と、先週の続きとなる「TBS世界遺産 アンコール」の後編を見てもらいました。

来週からは、上座仏教化およびイスラーム化した東南アジアについて触れてみる予定です。

期末レポートの課題を発表しました。教室で案内した提出日を変更しています。こちらが最新版です。

「東南アジア古典文化概説」講義(6082)第1学期レポート課題 提出日:2010年7月22日または29日(木)4限授業時に提出。または7月30日(金)までに633研究室ボックス 問題:下記の2つの設問に答えなさい。A4判レポート用紙2ページ以内にまとめ、上部に氏名・専攻語・学生番号を明記し、「東南アジア古典文化論1学期期末レポート」と表記すること。

1. 東南アジアの「インド化」がどのようものであるかを説明したうえで、日本の仏教の受容をインド化と呼んでもよいか、東南アジアの場合と比較しながら、あなたの考えを述べなさい。

2. 東南アジアの宗教文化を考えるうえで、なぜ精霊信仰のあり方を検討することが重要なのかを説明しなさい。


          

カテゴリー

過去のお知らせの記録

新規エントリーの投稿
[権限をもつユーザのみ]