≪ 2018年6月 | トップ | 2018年9月 ≫

2018年7月 5日

【4年次対象ゼミ】

今週は春学期最後のゼミとなりました。今週の出席者は9名(他ゼミからのオブザーバー1名を含む)でした。履修生全員が出席できたので、各自に卒論の進捗状況について報告してもらいました。

秋学期最初のゼミは10月4日です。卒論の進捗状況について改めて報告してもらいますから、夏学期にしっかりと卒論の研究を進めておいてください。この日には、卒論の構成(章立て)をA4判1枚で出せるように準備をしておいてください。

それでは充実した夏学期を過ごしてください。

【3年次対象ゼミ】

今週は春学期最後のゼミとなりました。最初にブラタオヤマ「目黒川に沿って歩く」のレポートを提出してもらい、そのあと、合同ゼミに向けて議論をおこないました。テーマ「インドネシア国内の砂糖の消費」についてかなり掘り下げた議論ができたように思います。参考までに下にホワイトボードの記録を掲載しておきます。今日の議論を踏まえて、協力分担して合同ゼミに向けて準備を進めてください。

夏に留学に出る人3名には実りある留学となるようお祈りしています。秋学期のゼミには残った5名に新しく参加する2名が加わって7名の体制となります。7名の皆さんは夏学期の期間中に以下の課題を実行してください。(留学に出る人は帰国後の最初のゼミに課題を提出してください。)

  • 卒論作成に向けてテーマを考えたうえで研究計画を立てください。研究計画の作成にあたっては「研究計画の書き方」が参考になります。
  • テーマに沿って参考にすべき文献(図書)のリストを作成してください。最低でも10冊は欲しいです。リストは研究計画の末尾に載せてください。
  • 参考にすべき文献のリストから1冊を読み込んで、書評レジュメを作成してください。
  • 秋学期最初のゼミの時間に「研究計画」と「書評レジュメ」(それぞれA4判2ページ程度)を提出してください。

秋学期最初のゼミは10月4日です。それでは充実した夏学期を過ごしてください。

2018年7月 3日

【一般】

2018年7月3日(火)に上智大学アジア文化研究所主催のセミナーが以下のとおり開催されます。ジャワ神秘主義の物語として有名な影絵芝居『デワ・ルチ』を題材に、上演芸術のデジタル文献学の可能性を探ります。青山もコメンテーターとして参加します。関心のある方の参加をお待ちしています。

  • 題目:ジャワの影絵芝居・上演芸術のデジタル文献学・宗教的世界創作
  • 講師:バーナード・アルプス(ライデン大学教授)
  • 日時:2018年7月3日(火)17時30分ー19時30分
  • 場所:上智大学四谷キャンパス2号館17階1701号室(アクセス
  • 参加自由、発表英語通訳なし
  • 日本語解説・コメント:青山亨(東京外国語大学)
  • 詳細:アジア文化研究所公式ページ
  • 連絡先:i-asianc@sophia.ac.jp

  • Title: The Shadowplay of Java, a Digital Philology of Performance, and Religious Worldmaking
  • Lecturer: Dr. Bernard Alps, Professor of Indonesian and Javanese Language and Culture, Leiden University
  • Date: 17:30-19:30, Tues, July 3, 2018
  • Place: Room 1701, Bldg No.2, Yotsuya Campus, Sohpiha University, Tokyo (access)
  • Lecture is in English. Anyone interested in the topic is welcome
  • Commentary in Japanese: AOYAMA Toru, Professor, Tokyo University of Foreign Studies
  • Further information: IAAMES official webpage
  • Contact: i-asianc@sophia.ac.jp

Download the poster (PDF)

          

カテゴリー

過去のお知らせの記録

新規エントリーの投稿
[権限をもつユーザのみ]