≪ アクセス解析ツール | トップ | ブログによるリンク集の作成 ≫

MS Wordで後注の位置を参考文献リストの前に配置したい

【インドネシア語専攻で勉強する人のために】

卒論の注の付け方:脚注と後注と題したエントリーで、後注を使うことを勧めました。また、後注の位置は次のようにすることを勧めました。

前部分(とびら、目次)
本体部分(本文)
後注部分
参考文献目録

ところが、MS Wordを使って後注をつけると、文章の一番最後、つまり参考文献目録の後に注が配置されてしまいます。ここでは、MS Wordのセクション区切りを活用して、注を本文の後、参考文献目録の前に配置する方法を説明します。

まず、すでに論文の作成が進行していて、論文の全体が以下のようになっていると想定します。

前部分(とびら、目次)
本体部分(本文)
参考文献目録
後注部分 <==MS Wordの注挿入機能で作成された部分

そこで、メニューから挿入>脚注>オプション>文末脚注のタブを開き、挿入する位置に「セクションの最後」を選んで、OKをクリック>もう一度OKをクリックします。

次に、本文の最後にカーソル(挿入ポインタ)を移動します。そして、メニューから挿入>改ページ>セクション区切りを開き、「次のページから開始」を選んでOKをクリックします。

これで、論文全体の構成は以下のようになったはずです。

前部分(とびら、目次)
本体部分(本文)
===========セクション区切り===============
後注部分
参考文献目録

参考文献目録は新しいページから始まっているはずです。

このあと、必要に応じて挿入>改ページ>「改ページ」を選んでOKをクリックすることによって、改ページを挿入して全体の構成を整えてください。

このページの説明とあわせて「MS Wordで本文の最初のページを第1ページにしたい」も参考にしてください。

          

カテゴリー

新規エントリーの投稿
[権限をもつユーザのみ]