≪ 【大学院ゼミ】4月9日 | トップ | 【4年次ゼミ】4月12日 ≫

【3年次ゼミ】4月12日

【3年次対象ゼミ】

アクティブラーニング(ブラタオヤマ)の日程は6月9日(土)に決まりました。あわせて世話役も決まりました。ルートについて希望があれば参考にするのでお知らせください。【訂正】6月10日(土)を6月9日(土)に訂正しました。

次に、3大学合同ゼミの日程は10月27日(土)・28日(日)に決まりました。あわせて連絡役も決まりました。今後は、各大学の連絡役の間で連絡をとりあって、テーマやプログラムを決めてもらうことになります。

最初に、卒論に使えるスマホ・アプリということで、ゼミ生から論文検索Qrossを紹介してもらいました。これはスマホ上で複数データベース横断型論文検索サイトQrossをスマホ上で利用できるようになるアプリです。引き続き、次回もゼミ生からの紹介をお願いしいます。なお、このゼミではアプリの紹介をするだけであり、紹介したアプリの使用は自己責任でおこなうようお願いします。

ちなみに、ゼミ生のなかで早い人は小3でガラケーを、高1でスマホを使い始めたということでした。

続いて、提出してもらった課題レポートの中から1本を選んで報告をしてもらい、それをもとに議論をおこないました。いつものように、議論のプロセスをまとめたホワイトボードを掲載しておきます。

最後に、書評レジュメのためのテクストとして以下の文献を指定しました。

福岡まどか・福岡翔太(編)『東南アジアのポピュラーカルチャー--アイデンティティ・国家・グローバル化--』(2018年、スタイルノート)に掲載された、福岡まどか「はじめに」(pp. 11-13)と福岡まどか「序章 東南アジアのポピュラーカルチャー--アイデンティティ・国家・グローバル化--」(pp. 14-56)、および小池誠「第6章 インドネシア映画に描かれた宗教と結婚をめぐる葛藤」(pp. 202-228)

書評レジュメの書き方については「レジュメの基本」を参照してください。

振り返りでは、研究テーマによって調べるべきデータのタイプ(文献から得られるデータか、フィールドワークから得られるデータかなど)が異なることの指摘があったのはよい気づきだったと思います。

次回は、今週と同じく提出してもらった課題レポートの中から2本程度を選んで報告してもらい、それをもとに議論をおこなう予定です。

次々回には、福岡まどか「はじめに」と「序章」の書評レジュメの報告をしてもらうので、準備をしておいてください。

          

カテゴリー

新規エントリーの投稿
[権限をもつユーザのみ]