≪ 【古典文化論】4月16日 | トップ | 【読解】4月20日 ≫

【東南アジア1】歴史(その1)4月20日

【リレー講義】

今週は、地域基礎1A(東南アジア1)の「歴史(その1)」を担当しました。最初に、東南アジア史の構造を解説し、「超構造化年表」で作業をしてもらいました。続いて、東南アジアの代表的な歴史的景観の写真を見て、どの地域・時代に相当するかを考えてもらいました。最後に、全体の整理として小テストを行いました。

小テストの平均点は10点満点で7.8点でした。

この授業では、古代史の部分は時間がなくて触れる余裕がありませんでしたが、古代史の「インド化」の部分については概論科目「東南アジア古典文化論」で詳しく説明をする予定です。興味のある方は来年度受講してみてください。

より詳しく学びたい方は、『東南アジアを知るための50章』の第2章「歴史の流れを概観してみよう:東南アジア史の構造」と第4章「インド化:東南アジアの古代史」を参考にしてください。

(2015-06-06追記)
来年度にむけての授業の改良を考えています。まだ構想の段階ですが、参考のためにポイントを書き記しておきます。
1. 年表のサイズをA3サイズに拡大して左右に余白を設け、左側には他地域との関係、右側には学生の専攻する地域での歴史上のできごとを書き込めるようにし、学生の自主的な学習を促す。
2. 年表を専攻語の授業でも活用するよう学生だけではなく教員にも促す。

          

カテゴリー

新規エントリーの投稿
[権限をもつユーザのみ]