≪ 蔵前技術士会第135回科学技術セミナー | トップ | 【読解】 11月15日 ≫

第41回日本インドネシア学会

【一般】

2010年11月13日(土)・14日(日)に拓殖大学文京キャンパスで第41回日本インドネシア学会研究大会が開催されます。一般参加自由です。プログラムは以下のとおりです。

キャンパス地図[リンク

11月13日(土)
拓殖大学文京キャンパス C館
テーマ発表「インドネシア語の文法研究」
13:05~13:15 趣旨説明 安田和彦(京都産業大学)
13:15~13:45 発表1 佐々木重次(前東京外国語大学)「幾つかの新しいイラスト(図解文法)」
13:45~14:15 発表2 長南一豪(獨協大学)「mau+受身の両義性について」
14:15~14:45 発表3 スリ・ブディ・レスタリ、内海敦子(明星大学)「インドネシア語口語における ‘sama’の用法」
14:45~15:00 休憩
15:00~15:30 発表4 関昌也(前拓殖大学)「私見構文論・動詞論」
15:30~16:30 総合討論

学会総会
16:30~17:30 第41回日本インドネシア学会総会

11月14日(日)
拓殖大学文京キャンパス F館(国際教育会館)301教室
自由研究発表
9:20~ 9:50 発表1 エディ プリヨノ(京都産業大学)Sebuah Tinjauan atas Singkatan di Advertorial Kementerian RI(インドネシア政府省庁による広報記事の中の略語についての一分析)
9:50~10:20 発表2 舟田京子(神田外語大学) 「マレーシアにおける独立前後のマレー語の立場」
10:20~10:50 発表3 野村亨(慶應義塾大学)「インドネシアの鉄道事情;現状と将来」
10:50~11:05 休憩
11:05~11:35 発表4 大形里美(九州国際大学)「『近代派』イスラム組織ムハマディヤーの伝統と現代インドネシア・イスラム社会」
11:35~12:05 発表5 相武知里(南山大学大学院人間文化研究科)「第二言語習得理論を応用したインドネシア語教材について」

12:05:12:35 特別講演 Dr.David Hill氏 (マードック大学教授) Pengajaran Bahasa Indonesia di Universitas Australia: Situasi Sekarang dan Strategi Masa Depan

主催:日本インドネシア学会事務局

          

カテゴリー

新規エントリーの投稿
[権限をもつユーザのみ]