≪ 石川 登 「民族の語り方―サラワク・マレー人とは誰か―」 | トップ | 【古典文化論】 10月15日 ≫

【地域基礎】 10月14日

【地域基礎】

今日は、インドネシアのニュースとしてたっち班にパダン震災からの復興についての報告をしてもらいました。次週はじゃらわささ班の報告をお願いします。

次に、先週の宿題だった日本軍政期についてのまとめを3人の人に発表してもらいました。ポイントは、日本軍による東南アジア占領にいたった背景、日本軍政期のおもなできごと、日本の降伏直後に独立宣言が実行されるにいたった経緯の3点です。

発表にあたっては、何について発表するのかをまず明らかにしてから、発表のポイントを論理的につないでいくようにしてください(「まず、つぎに、最後に」「そのため、その背景として」など)。

そのあと、映像資料「発掘 幻の国策映画」を見てもらいながら、日本軍政期の実状について理解を深めてもらいました。

今日で、夏休みの課題レポートがすべて揃ったので、来週から、毎回2人に発表をしてもらいます。

夏休みの課題レポートの各章のタイトルは次のとおりです。
1. オランダ東インド会社の活動とオランダ領東インドの植民地支配(17~19世紀)
2. 民族意識の形成と展開(20世紀初頭から日本軍による占領まで)
3. 日本軍政期―独立戦争期のインドネシア(日本軍占領から1950年まで)
4. スカルノ政権下のインドネシア(1950年~9.30事件まで)
5. スハルト政権下のインドネシア(1965年~1998年5月)
6. 民主改革期のインドネシア(1998年から現在まで)
7. 東ティモール問題について
8. イスラーム―インドネシアにおけるイスラームの影響
9. バリの社会と文化
10. ガムランについて
11. トラジャの社会と文化
12. ミナンカバウの社会と文化―伝統的母系社会
13. アチェ―文化と社会
14. パプアの社会と文化
15. インドネシアの華人―東南アジアの華人の中のインドネシア華人
16. インドネシアの経済―社会・政治構造をまとめて理解しないと経済はわからない!
17. 日本の対インドネシアODA援助
18. インドネシアのNGO
19. インドネシアの大衆文化―映画の視点から

          

カテゴリー

新規エントリーの投稿
[権限をもつユーザのみ]