≪ 【4年次ゼミ】4月30日 | トップ | 【院生ゼミ】5月4日 ≫

Slackの導入

【ブログについて】

今週から学部の3年次ゼミと4年次ゼミでも、先週から大学院のゼミで使い始めていたSlackを使うことにした。単なるチャット・アプリとして便利というよりは、Dropbox、Zoom、Google Calendarなどの他のクラウド・サービスと連携しやすいところが導入の最大の理由である。また、メールアドレスで簡単に招待できるところもありがたい。これらはLINEでは手間がかかる点であった。

ゼミごとにワークスペースをつくり、それぞれのワークスペース内に「授業のお知らせ」、「課題のお知らせ」、「雑談の部屋」という3つのチャンネルをとりあえず設けることにした。(1年間使ってみて、教員が学生に課題を通知する「課題のお知らせ」と、学生が教員に課題レポートを提出する「課題の提出」は、分けた方がよいことに気づいた。2021-02-14追記)

これだと、3年次ゼミでの合同ゼミの打ち合わせやアクティブ・ラーニングの打ち合わせなどでもチャンネルを追加することで、簡単にチャットの場を作れることが期待できる。

今回のSlack導入で、これからのパソコン利用の中心が、ローカルにあってデスクトップ上のファイルを扱うアプリから、クラウド内でファイルのやり取りを含むすべての作業を完結させるアプリへと移行しつつあることを深く認識させられた。Thin Clientという発想がオープンなシステムにも広がって一般化したということなのだろう

          

カテゴリー

新規エントリーの投稿
[権限をもつユーザのみ]