≪ 第2回ブラタオヤマ「神田川に沿って歩く」 | トップ | AA研言語研修(ジャワ語)文化講演「ジャワ語文学の歴史の概要」 ≫

夏期世界史セミナー―世界史の最前線IX―での講義「マジャパヒト:14世紀~15世紀東南アジア島嶼部の覇者の実像」

【一般】

本学の海外事情研究所が主催する高大連携事業「夏期世界史セミナー―世界史の最前線IX―」で、青山も「マジャパヒト:14世紀~15世紀東南アジア島嶼部の覇者の実像」というタイトルで講義を行いました。

青山の講義は第1日の7月27日(木)に13:30~14:50(うち講義が1時間、質疑応答が20分)の時間帯で実施しました。

【訂正】配付資料に誤記がありました。訂正をお願いします。
2ページ第3行 誤「シンガサリ王ウィジャヤの降伏、」→正「シンガサリ王の女婿ウィジャヤの降伏、」

セミナーの詳細は海外事情研究所の公式サイトをご覧ください。

夏期世界史セミナー―世界史の最前線IX―

  • 日程:2017年7月27日(木)・28日(金)(2日間)
  • 会場:東京外国語大学 府中キャンパス 研究講義棟227(予定)
    アクセス:西武多摩川線「多磨」駅より徒歩5分、又は京王線「飛田給」よりバス
  • 対象:高等学校、予備校の世界史担当教員
    ※教員免許を志望する本学の大学院生の授業の一環です。
  • 受付締切:2017年7月14日(金)
  • 受講料:無料
  • 懇親会:無料

配付資料に載せられなかった参考文献・参考URLリストを以下に掲載しました。

参考文献・参考URL(講義のレジュメと併せてご利用ください)

  • 青山 亨. 1997.「古代ジャワ社会における自己と他者―文学テクストの世界観」『地域のイメージ』(地域の世界史2)山川出版社, pp. 94-137.
  • 青山 亨. 2001.「シンガサリ=マジャパヒト王国」石澤良昭(編)『岩波講座東南アジア史2 東南アジア古代国家の成立と展開』岩波書店, pp. 197-230.
  • 青山 亨. 2005.「南海の女王ラトゥ・キドゥル―19世紀ジャワにおけるイスラームをめぐる文化的表象のせめぎ合い」『総合文化研究』8: 35-58.
  • http://repository.tufs.ac.jp/handle/10108/22224
  • 青山 亨. 2010.「ジャワの元寇(13世紀末)―『パララトン』(15世紀頃)」歴史学研究会(編)『世界史史料4 東アジア・内陸アジア・東南アジアII』岩波書店, pp.377-379.
  • 青山 亨. 2010.「アーディティヤヴァルマン王のマラユ王国―不空羂索観音像銘文(1347年)」歴史学研究会(編)『世界史史料4 東アジア・内陸アジア・東南アジアII』岩波書店, pp. 379-381.
  • 青山 亨. 2010.「ラージャサナガラ王治世下のマジャパヒト王国(14世紀後半)―『デーシャワルナナ』(1365年)」歴史学研究会(編)『世界史史料4 東アジア・内陸アジア・東南アジアII』岩波書店, pp.384-386.
  • 青山 亨. 2016.「繁栄するジャワの王国の記録―デーシャワルナナ」池田嘉郎・上野愼也・村上衛・森本一夫(編)『名著で読む世界史120』山川出版社, pp. 228-230.
  • 坂井隆, 大橋康二. 2014. 『インドネシア, トロウラン遺跡出土の陶磁器』(上智アジア文化研究所モノグラフ・シリーズNo.15)上智アジア文化研究所.
  • http://jairo.nii.ac.jp/0165/00038888
  • 白石 隆. 2000.『海の帝国―アジアをどう考えるか』(中公新書)中央公論社.
  • ファジャール・イブヌ・トゥファイル. 2017. 「偉大なるインドネシアという理想―ムハマッド・ヤミン、タラウィの村からジャワの宮廷まで」山口裕子・金子正徳・津田浩二(編)『「国家英雄」が映すインドネシア』木犀社, pp. 183-212.
  • 深見純生. 1999.「古代の栄光」池端雪浦(編)『東南アジア史II 島嶼部』山川出版社, pp. 18-81.
  • 福岡まどか. 2016a.『ジャワの芸能ワヤン―その物語世界』スタイルノート.
  • 福岡まどか. 2016b.『インドネシア上演芸術の世界―伝統芸術からポピュラーカルチャーまで』大阪大学出版会.
  • Aoyama, Toru. 2017. Social Integration in Majapahit as Seen in an Old Javanese Court Narrative. In State Formation and Social Integration in Pre-modern South and Southeast Asia: A Comparative Study of Asian Society, ed. Karashima Noboru and Hirosue Masashi, Tokyo: The Toyo Bunko, pp. 165-177.
  • Muhammad Yamin. 1945. Gadjah Mada: Pahlawan Persatuan Nusantara [インドネシア語『ガジャ・マダ―インドネシア統一の英雄』]. Jakarta: Balai Poestaka.
  • Pigeaud, Th. G. Th. 1960-63. Java in the fourteenth century: A study in cultural history: The Nāgarakĕrtāgama by Rakawi Prapañca of Majapahit, 1365 AD. 5 vols. The Hague: Martinus Nijhoff.
  • Robson, S. O. 1978. Deśawarṇana: Nāgarakrtāgama by Mpu Prapañca. Leiden, KITLV Press.
          

カテゴリー

新規エントリーの投稿
[権限をもつユーザのみ]