≪ 11月12日 【地域基礎】 | トップ | 【画像史料論】物語の浮き彫りを読み解く 《前編》 ≫

11月12日 【3年次ゼミ】

【3年次対象ゼミ】

今週の3年次ゼミは、ゴミ問題をテーマにした、卒論作成のシュミレーションの最終回です。前回は、インドネシアのゴミ問題についての先行研究を調べだしてくるように指示しました。

ここでは、GeNiiの中にあるCiNiiのデータベースを使って調べてみることにしましょう。CiNiiで、「インドネシア」と「廃棄物」をキーワードにして検索してみると、24件の論文がヒットしました。

ここから、次のステップはどうなるでしょうか?最初に取るべき方法は、その中から自分のテーマに関係ありそうな論文を入手することです。内容がよくわからないときは、明らかに自分のテーマから外れるものを排除して、残りはすべて入手するという方針がよいでしょう。

本学の図書館にあるかないかはOPACで調べられます。本学にない場合には他の図書館をあたってみます。どの図書館に所蔵されているかは、WebCat Plusで調べることができます。

文献を探すときは、著者名、論文名、掲載雑誌名、巻・号・ページを控えておきます。

論文が手に入ったら、その論文で参照・引用されている文献をその論文の文献目録で調べて、自分のテーマに関係ありそうな文献をさらに見つけ出します。このように、文献から文献を見つけていく芋づる式の調べ方は、テーマに沿って文献を探し出せるので、大変に効率的な方法です。

さて、CiNiiの検索結果に戻ってみて、ここから取ることのできるもう一つのステップは、ヒットした24件の論文の著者たちが書いた他の論文を探し出してみることです。これもCiNiiのデータベースを使えば、クリックするだけで実行することができます。「インドネシア」と「廃棄物」というキーワードでは拾い損ねた論文の中から自分のテーマに関係しそうな論文を探し出せる可能性があります。

また、著者が所属している研究機関を調べてみると、その機関でおこなっている研究の中に、自分のテーマに関係がありそうなものが見つかる可能性があります。

最後に、CiNiiの検索結果から、もう一つ取ることができるステップは、ヒットした論文を掲載している雑誌のバックナンバーを時系列に読んでみることです。バックナンバーを置いてある図書館に行ければ理想的ですが、目次をざっと眺めてみるだけでも、その分野の研究がどのようなものであるかを掴むことができます。卒論を書く際に参考にできる方法論が見つかる可能性があります。

以上、CiNiiの検索結果を使って、先行研究に関する資料を集める方法をまとめてみました。一つの文献を縦横斜めに読み込むことによって、関連する文献をさらに見つけ出すコツを身につけてください。

来週は、自分の本来のテーマに戻って、テーマをさらに絞り込んできてください。そのテーマのどういうところに興味・関心があるのかを報告してもらい、具体的な方向性を決めていきたいと思います。3年生といっても冬休みが明けると就職活動が始まります。冬休みが始まる前には、卒論のテーマと方向性を確定しておきましょう。

          

カテゴリー

新規エントリーの投稿
[権限をもつユーザのみ]