≪ 6月29日 【読解】 | トップ | インドネシアの短編映画が上映されます ≫

6月29日 【アジア文化論】

【東南アジア古典文化論】

今週は、パワーポイントのスライドとビデオを使って、プランバナン寺院についての講義をおこないました。スライドの内容は配布資料としました。以下でダウンロード可能です。ビデオは2000年7月2日放映のTBS世界遺産「プランバナン寺院遺跡群」を使用しました。

配付資料「チャンディ・プランバナン」をダウンロードする (PDF 743KB)

次週は、カンボジアのアンコールワットについて講義をおこないます。

期末レポートの課題を発表しました。以下のとおりです。

2007年度1学期 アジア文化概論II (東南アジア古典文化論)課題1
教員:青山 亨
課題配布日:2007年6月29日
課題提出日:2007年7月20日(金)4限 授業時間中
レポートの形式:A4判3枚以内。1ページの上部に「東南アジア古典文化論 1学期期末課題」と書き、氏名・学籍番号を明記し、左上をホッチキス止めすること。

課題
配布済みの青山の論文「インド化再考―東南アジアとインド文明との対話」(『総合文化研究』10:122‐143. 2007)に「インド化とは、当然のことながら、東南アジアの社会がインドになることではないが、しかし、その過程を経ることによつて、それまでの東南アジアの社会とは決定的に異なる、まさに「インド化Jしたとしか名付けることのできない新しい東南アジア社会へと変容することなのである。」(p.140)とある。この文章が意味することを、論文の内容に即して具体的に説明してください。さらに、自分が専門とする地域における同様な社会変容(インド化である必要はない)の例をあげてください。

なお、ミニ・レポートの課題は引き続きe-Learningで受付中です。

          

カテゴリー

新規エントリーの投稿
[権限をもつユーザのみ]