Notice
-
- 留学
-
2024-2025年度ハンガリー政府奨学金について
-
- 留学
-
令和5(2023)年度 鎗田邦男インダス会南アジア教育研究奨学基金 奨学生募集について
-
- その他
-
第76回日米学生会議 外国語大学対象説明会
-
- その他
-
【イベント情報】第4回ボラたいむ「留学中のボランティア体験報告会~ドイツ・タイ・アイルランド編」
-
- 学生生活
-
国際交流会館チューター募集について
-
- 学生生活
-
【附属図書館】館報Castalia(カスタリア)第30号を公開しました
-
- 学生生活
-
大学院生共同研究室(401室)開室レンダーを更新しました。
-
- 留学
-
2024年度派遣留学合格者説明会の開催について【更新】
-
- 教務
-
年末年始における窓口業務及び各種証明書発行業務の休止について
-
- 教務
-
【2024年3月卒業予定者対象】ディプロマ・サプリメントに関するお知らせ
-
- 教務
-
【重要】(2024年3月卒業予定者対象)卒業論文・卒業研究の提出方法等について
-
- 教務
-
【重要】卒業要件確認表の確認について(2019年度以降入学および2021年度以降3年次編入学の言語文化学部および国際社会学部4年生)
-
- 教務
-
【ELC】2023年度冬学期英語力強化講習
-
- その他
-
本学卒業生による人権に関する講演会「行政書士の入管業務から感じる人権、多様性、寛容と不寛容」<12/6(水)2限@224>のお知らせ
-
- 学生生活
-
【再掲】たふさぽ主催「学長とおしゃべり会(本学学部生・大学院生対象)」のご案内
-
- その他
-
VOLASpecial 2023 Vol.6 「ロヒンギャ難民問題の今」
-
- 教務
-
【先着順】Nikkei Asia の無料購読について/[First-come, first-served basis] A complimentary digital subscription to Nikkei Asia
-
- その他
-
冬学期集中講義/国際協力論2/アフリカの紛争と平和構築について
-
- 教務
-
【2024年3月修了予定者対象】修士論文等提出方法について
-
- 留学
-
【更新】トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム 2024年度(第16期)の募集に関するお知らせ
-
- 留学
-
パリ・シテ大学 SMARTS-UP International scholarships (修士課程への進学者・在籍者対象)のお知らせ
-
- その他
-
VOLASpecial 2023 Vol.7 在日ベトナム人への支援について~「技能実習生の駆け込み寺」大恩寺の活動~ 開催のお知らせ
-
- 学生生活
-
国際交流会館チューター募集について
-
- 留学
-
【2023年度冬学期ショートビジットプログラム】 JASSO奨学金受給候補者の学内選考結果をMoodle上で発表しました
-
- 教務
-
【ELC】12月開催のELC Seminarについて
-
- 留学
-
令和6年度 清和国際留学生奨学会(日本国籍保持者向け)のお知らせ
-
- その他
-
国際機関インターンシップ報告会 〜国連インターンってなに?〜 のお知らせ
-
- 留学
-
2023年度冬学期ショートビジットプログラムの各種説明会情報を追加しました
-
- その他
-
フードバンク府中主催 フードパントリー(食料無料支援)のお知らせ
-
- 教務
-
【再掲/明日11月16日開催】第2回 冬学期山形スタディツアー説明会のお知らせ
-
- 留学
-
2024年度中国政府奨学金募集のお知らせ
-
- その他
-
第1回「日米韓グローバル・リーダーシップ・ユースサミット」参加者募集について
-
- キャリア支援
-
ライデン大学日本語教育インターン募集について(本学の修士課程2年次以上の学生対象)
-
- その他
-
【西東京三大学共同サステイナビリティ国際社会実装研究センター】サステイナビリティ研究オープンセミナー 第2回「世界の食と農」
-
- 学生生活
-
外語祭実行委員会から、学生の皆様へのお知らせ
-
- 教務
-
【国際社会学部2年生対象】ゼミ・コース変更相談手続きについて
-
- その他
-
ガレリアへのUSB電源装置の設置について
-
- キャリア支援
-
国連食糧農業機関(FAO)インターンシップ(大学推薦枠)について(2024年度)
-
- 留学
-
2024年度 北京外国語大学・中国政府による留学奨学金(修士課程、博士課程への進学者対象)のお知らせ
-
- 教務
-
【重要】2023年12月4日~8日実施TOEIC-IPテスト(オンライン、学部生対象)
-
- 教務
-
【重要】2024年3月卒業予定者の卒業研究(論文)の提出について
-
- その他
-
第85回ASCセミナー "Doing research in transboundary conflict contexts: Reflections from the field in Uganda."
-
- 学生生活
-
大学院生共同研究室(401室)開室カレンダーを更新しました。
-
- その他
-
第75回日米学生会議報告会 兼 第76回日米学生会議説明会のお知らせ
-
- その他
-
第84回ASCセミナー "Migration, Connectivity, and the Problem of Modern Heritage: Re-Centring Afro-Asia."
-
- 留学
-
2024年度派遣留学 学内選考応募者一覧について
-
- 留学
-
【締切間近】 冬学期ショートビジット応募申請(奨学金申請書類提出) 期限
-
- 学生生活
-
令和6年度大学入学共通テスト調査モニターの募集について
-
- 留学
-
【応募期限延長(10/30まで)】2023年度(後期) 公益財団法人寺浦さよ子記念奨学会 海外留学奨学生募集について
-
- 留学
-
【応募期限延長(10/30まで)】2024年度 公益財団法人KDDI財団 語学留学助成 奨学生募集について
-
- その他
-
第83回ASCセミナー「合評会:村津蘭 著『ギニア湾の悪魔ーキリスト教系新宗教をめぐる情動と憑依の民族誌』(世界思想社、2023年)」について
-
- その他
-
Rakugo in English! Japanese traditional storytelling for international communication
-
- その他
-
【学外】「多文化共生スタディツアー in 横浜・鎌倉」について
-
- その他
-
ACADEMIC PUBLISHING WORKSHOP Advice on publishing in English for academics, early career researchers, and PhD students
-
- 教務
-
【ELC共催】大学英語教育学会(JACET) SLA研究会公開ワークショップ:第二言語語用論研究のための応用会話分析
-
- 教務
-
世界教養プログラム「ウズベキスタン・スタディツアー」説明会(10/31昼休み) のお知らせ
-
- 教務
-
【明日10/19(木)開催】山形スタディツアー説明会のお知らせ
-
- 教務
-
【10/19(木)開催】山形スタディツアー説明会のお知らせ
-
- その他
-
VOLASpecial 2023 Vol.5 「スーダンの国連で食糧支援に取り組む ~平凡な 大学生が天職をつかむまで~」
-
- その他
-
【10/25】HIPS修士論文紹介&体験報告・プログラム説明会(TUFS留学フェア2023)開催のお知らせ
-
- その他
-
第9回 学生支援フードパントリー調布開催のお知らせ
-
- その他
-
【イベント情報】第3回ボラたいむ 「留学中のボランティア体験報告会~ベトナム・アルゼンチン・モザンビーク編」
-
- 学生生活
-
【再掲・資料追加】チューター説明会の開催について(10.18)
-
- 留学
-
トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム 2024年度(第16期)の募集に関するお知らせ
-
- その他
-
「JENESYS2023」大学生訪韓団(第1~2団)参加者募集について
-
- 留学
-
2024年度派遣留学学内選考 語学力証明書について
-
- 学生生活
-
第6回たふさぽおしゃべり会「卒論相談会」のご案内
-
- 留学
-
2024年度(財)霞山会 中国・台湾へ留学する日本人学生への奨学金について
-
- 教務
-
【ELC】10月・11月開催のELC Seminarについて
-
- 学生生活
-
チューター説明会の開催について(10.18)
-
- 教務
-
【教務課/10月10日更新】2023年度・秋学期 言語研究入門B/言語研究入門7『世界の言語:27言語リレー講義B』履修登録許可について
-
- 教務
-
2023年度言語文化学部第2回ゼミ登録ガイダンス映像視聴のお知らせ
-
- 教務
-
【言語文化学部・国際社会学部の皆様/重要】CEFR-Jリーディングテスト全学実施について
-
- 留学
-
【参加者募集】アフリカ留学生交流会2023(10/23月17:40-)
-
- 教務
-
2023年12月 博士学位申請を予定しているみなさまへ
-
- 留学
-
【学外】イタリア留学フェア2023について
-
- その他
-
第82回ASCセミナー「Migration, land struggles, ethnicity and the quest for citizenship in urban and rural Cameroon」のお知らせ
-
- 教務
-
【国際日本学部】教職のための地域基礎科目の履修について(締切:10/13(金)16:59)
-
- 学生生活
-
秋季・秋入学・留学生健康診断(10月11日(水))のお知らせ
-
- その他
-
【筑波大学日韓交流事業】日韓みらいファクトリーアワード2023参加者募集
-
- 留学
-
2024年度派遣留学フランス語圏応募者向け説明会の開催について
-
- その他
-
10/20(金)5限「ワールドカップと被災地支援~だれにでもできる国際協力~」
-
- 教務
-
2023年度 GLIP Winter Intensive English について
-
- その他
-
【国連UNHCR協会からのお知らせ】第18回難民映画祭
-
- 学生生活
-
2023年度全学防災訓練(11月7日)の実施について
-
- 留学
-
【学外】カナダ留学フェア2023について
-
- 学生生活
-
【ほけせん便り237号】在学生の方へ「最近の新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ感染症の動向」
-
- 留学
-
【埼玉県在住・在学の大学院生・学部生対象】 2024年度埼玉県アメリカ オハイオ州奨学生募集のお知らせ
-
- 留学
-
【埼玉県在住・在学の大学院生・学部生対象】 2024年度埼玉県中国山西省奨学生募集のお知らせ
-
- 留学
-
2023年(令和5年)度 冬学期ショートビジットプログラムリストを掲載しました(説明会:10/5の昼休み開催)
-
- 留学
-
ロシア語関係 派遣留学(2024年度)、ショートビジットプログラム(2023年度冬学期)説明会について【10/12(木) 11:50~ オンライン開催】
-
- その他
-
「SLOVENE FOR BEGINNERS 初心者のためのスロヴェニア語」開講のお知らせ
-
- 学生生活
-
【図書館学習相談デスク】相談受付再開のお知らせ
-
- 学生生活
-
学生相談室だより5号(2023年秋号「安全な学生生活を送るために①」vol.5)が掲載されました
-
- 学生生活
-
大学院生共同研究室(401室)開室カレンダーを更新しました。
-
- 留学
-
【再掲】「TUFS留学フェア2023」開催のお知らせ(留学関連の説明会、体験報告会、座談会等)
-
- 教務
-
【再掲】大学院生版ディプロマ・サプリメントに関する説明会
-
- 教務
-
再掲【重要】卒業所要単位の確認について(学部4年生)
-
- 留学
-
2024-25年度 高円宮記念クィーンズ大学留学奨学金 募集開始のご案内(2024年4月より2年生または3年生となる 日本人学部生向け)
-
- 学生生活
-
【秋学期より再開】東京外語会からの支援による生協食堂での100円朝食のお知らせ
-
- 教務
-
【国際社会学部2年生の第3次ゼミ募集対象者】第3次ゼミ募集について
-
- 留学
-
公益財団法人笹川平和財団 2023年度イラン短期研修プログラム参加者募集のご案内
-
- 留学
-
【学内募集】TUFS留学フェア2023「アフリカ留学体験報告会(展開力アフリカ)」(10/3火11:50-)
-
- 留学
-
【大学院生向け】Joint Education Program(JEP)説明会(10/4(水)11:50-)について
-
- 留学
-
「TUFS留学フェア2023」開催のお知らせ(留学関連の説明会、体験報告会、座談会等)
-
- 教務
-
GLIP英語科目 英語B/英語C 空き状況について
-
- 教務
-
【再掲】2023年度秋学期 教養外国語の履修登録について
-
- 教務
-
【再掲】2023年度[秋学期]履修登録について(学部生)
-
- 教務
-
2023年度(令和5年度)秋学期・冬学期 スポーツ身体科目の履修方法について
-
- 留学
-
(外務省)対日理解促進交流プログラム「JENESYS2022 フェーズ2」フィジーへの派遣参加者募集のお知らせ
-
- キャリア支援
-
GCC主催 内定者座談会のお知らせ
-
- 教務
-
【再掲】2023年度秋学期GLIP英語科目の履修について
-
- 留学
-
【学外】スペイン留学フェア2023について
-
- 留学
-
2024年度フランス政府奨学金について
-
- 留学
-
【学外】 給付型奨学金支給アメリカ5大学留学説明会
-
- 教務
-
【再掲】2023年度科目等履修生出願要項 (本学大学院生教育職員免許状取得目的用)について
-
- 学生生活
-
【再掲】9/21 開催 第5回たふさぽおしゃべり会「秋学期どう過ごす?〜春学期たふさぽアンケート結果を踏まえて〜」
-
- 教務
-
大学院生版ディプロマ・サプリメントに関する説明会
-
- 留学
-
公益財団法人食生活研究会 2024年度海外留学奨学生募集について(大学院生向け)
-
- 教務
-
2023年度大学院総合国際学研究科博士前期課程9月修了者の発表について
-
- 教務
-
【重要/再掲】2023年度教育職員免許状(一括申請)について (締切:2023年9月29日(金)まで)
-
- 留学
-
【学外】ニュージーランド留学フェア 2023について
-
- その他
-
令和5年台風第13号に伴う災害にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生・生徒に対する給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・ 応急採用の取扱いについて
-
- その他
-
【UNDP駐日事務所からのお知らせ】 Youth Co:Lab 日本ダイアローグ第1弾:「社会起業への第一歩~未来を語ろう 」 (9/27 オンライン開催)
-
- 教務
-
【再掲】基礎演習科目の履修登録方法について
-
- その他
-
第80回ASCセミナー「親指ピアノの時空へ」
-
- 教務
-
2023年度言語文化学部第2回ゼミ登録ガイダンスのお知らせ
-
- 教務
-
2023年度秋季入学式について(お知らせ)
-
- その他
-
広島県庁(事務局)より G7広島サミット レガシー・プロジェクト「若者たちのピース・キャラバン」参加者募集についてのお知らせ(9月8日(金)まで)
-
- 留学
-
【2024年度留学開始者対象】日本学生支援海外留学支援制度(大学院学位取得型)の募集について
-
- 学生生活
-
奨学金募集案内(日本学生支援機構、二次採用〈秋募集〉)を更新しました。 給付型奨学金に申請する方は、授業料免除の申請もあわせて行ってください。
-
- 教務
-
基礎演習科目の履修登録方法について
-
- 教務
-
卒業研究の提出希望者における履修登録について (2023年度卒業予定者のうち2018年度以前入学者のみ対象【3年次編入生は2020年度以前入学者】)
-
- 教務
-
2023年度秋学期に卒業研究(論文)演習および卒業研究(論文)の継続聴講を希望する際の手続きについて(2023年度卒業予定者の一部対象)
-
- 教務
-
2023年度秋学期に「卒業研究演習1(卒業論文演習A)」を代替科目で修得する際の手続き(2023年度卒業予定者の一部対象)
-
- 教務
-
専攻言語の既習者の振替履修について
-
- 教務
-
【再掲】留学単位認定申請について
-
- 教務
-
履修登録上限変更の申請について
-
- 教務
-
2023年度秋学期 教養外国語の履修登録について
-
- 教務
-
2023年度秋学期GLIP英語科目の履修について
-
- 教務
-
2023年度[秋学期]履修登録について(学部生)
-
- 留学
-
公益財団法人 平和中島財団(中島健吉記念奨学金) 2024(令和6)年度 日本人留学生奨学生募集について(海外の大学院に留学する方対象)
-
- その他
-
外語会NEXT主催「TUFES2023」(東京開催)参加者募集中(9月24日(日)まで)
-
- 教務
-
【学部】令和5年度秋・冬学期お茶の水女子大学との単位互換制度 派遣学生の募集について
-
- 留学
-
【学外】フィンランド留学ウェビナーシリーズのお知らせ(2023年8月~12月開催)
-
- 留学
-
【学外】HSK中国留学・就職フェアのお知らせ(2023年10月14日(土)開催)
-
- 留学
-
【臨時閉室のお知らせ】留学支援共同利用センターは移転作業のため、8月25日(金)は終日閉室します。
-
- 留学
-
公益財団法人INPEX教育交流財団 2024年度奨学生募集について(大学院生向け)
-
- 留学
-
2023年度(後期) 公益財団法人寺浦さよ子記念奨学会 海外留学奨学生募集について
-
- 留学
-
2024年度派遣留学オンライン説明会の開催について
-
- その他
-
大学公式ウェブサイト 常時SSL化対応のお知らせ
-
- その他
-
令和5年台風第7号に伴う災害にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生・生徒に対する給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応急採用の取扱いについて
-
- 教務
-
【学部】2023年度秋学期 東京外国語大学と東京都立大学との単位互換制度派遣学生の募集について
-
- 教務
-
教職課程を履修中の皆さまへ ― 教職カルテの作成について ―
-
- 学生生活
-
令和5年台風第6号の影響による停電に伴う災害救助法適用地域の世帯の学生・生徒に対する給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応急採用の取扱いについて
-
- 教務
-
【教務課】2023年度・秋学期 Intercultural Collaborative Learning (ICLプロジェクト)に基づく特別聴講学生の募集について
-
- 学生生活
-
中国大使館や中国公安局を名乗る詐欺電話の注意喚起について
-
- 教務
-
休学留学申請について
-
- 留学
-
【参加者募集】IAfP国際合同コンフェレンス2023 ″Pathways to Sustainable Development in Africa and Japan” (9/21木14:00-)
-
- 留学
-
【学外】ロータリー財団学友会(国際ロータリー第2590地区)「アカデミックシリーズ2023」(留学体験報告会)のお知らせ
-
- 学生生活
-
「学生相談室便り」を更新しました。
-
- 教務
-
法定停電にともなう府中キャンパスのシステム停止について
-
- 学生生活
-
大学院生共同研究室(401室)開室カレンダーを更新しました。
-
- 教務
-
【重要】2023年(令和5年)9月卒業者の発表および証明書交付について
-
- 学生生活
-
【学内バイト募集:8/18〆切】オープンアカデミー講座の事務補佐業務
-
- 教務
-
【大学院生対象】2023年9月修了に関するお知らせ
-
- 教務
-
2023年9月に博士学位申請を予定しているみなさまへ
-
- その他
-
四大学連合連携企画:「リレートーク 生成“AI”」参加者募集のお知らせ(7/30締切)
-
- 学生生活
-
【再掲】アンケートご協力のお願い:「春学期、どうでしたか?」(たふさぽ)
-
- その他
-
【博士後期課程生向け】JGRADへの登録のお願い
-
- 留学
-
【移転のお知らせ】留学支援共同利用センターは研究講義棟2Fへ移転します(2023年8月28日~)
-
- 学生生活
-
バディ募集
-
- その他
-
「JENESYS2023」日本大学生訪中団の参加募集についてのお知らせ
-
- その他
-
【学外イベント共有】デジタル資料を活用した<防災教材/学習>コンクールのお知らせ(2023年12月1日締切)
-
- その他
-
令和5年7月7日からの大雨による災害にかかる災害救助法適用地域について、 島根県、佐賀県、大分県に続き、福岡県、富山県、秋田県、青森県の該当地域の追加のお知らせ
-
- 学生生活
-
アンケートご協力のお願い:「春学期、どうでしたか?」(たふさぽ)
-
- 留学
-
【7月13日(木) 募集開始】 経団連グローバル人材育成スカラーシップ 2024年度奨学生について
-
- その他
-
【大学院生向け】大学院学生研究室(401室)PC使用不可について(2023/7/30)
-
- 教務
-
【追加募集!】【ELC】2023年度夏学期英語力強化講習について
-
- 留学
-
2024年度 CWAJ奨学金募集について ①海外留学大学院女子奨学金(大学院進学予定者対象)②視覚障害学生海外留学奨学金(2024年~2025度に海外の大学院等へ留学を希望する者対象)
-
- 教務
-
基礎演習の履修について(言語文化学部・国際社会学部)
-
- 留学
-
吉田育英会 2024年度<日本人派遣留学プログラム>給与奨学金募集について
-
- 教務
-
【教務課】2023年度後期 東京外国語大学と青山学院大学との単位互換制度派遣学生の募集について
-
- その他
-
【重要】新入生の授業料口座振替のWeb申込について(締切:8/31)
-
- その他
-
令和5年7月7日からの大雨による災害にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生・生徒に対する給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応急採用の取扱いについて
-
- 教務
-
【再掲】2023年(令和5年)度[夏学期]履修登録について
-
- その他
-
外務省主催 第39回「国際問題プレゼンテーション・コンテスト」 参加者募集のお知らせ
-
- 教務
-
【教務課】2023年度夏学期集中講義・多摩地区国立5大学「標準化」講義について(履修登録期間:7/12(水)~7/14(金))
-
- 学生生活
-
大学院生共同研究室(401室)開室カレンダーを更新しました。
-
- その他
-
令和5年6月29日からの大雨による災害にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生・生徒に対する給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応急採用の取扱いについて
-
- その他
-
JENESYS2023大学生・大学院生派遣プログラム(概要)について
-
- その他
-
【毎月第一水曜日】ASCランチ会
-
- 教務
-
【9月卒業・修了予定者対象】成績に関する問い合わせ等について
-
- 教務
-
【学部・大学院生対象】成績に関する問い合わせ等について(9月卒業・修了予定者を除く)
-
- 学生生活
-
【更新情報】2024(令和6)年度日本学生支援機構第二種奨学金(海外)の募集について
-
- 留学
-
【今週開催!】海外安全対策セミナー開催のお知らせ ~これから海外渡航をする方は、必ずご参加ください~
-
- その他
-
【7/2, 7/8, 7/22, 7/23】HIPSプログラム夏季レクチャーシリーズ “Cultures of Space: From Artifacts to Landscapes” 一般公開のお知らせ
-
- 教務
-
【再掲】2023年度・秋学期 西南学院大学と東京外国語大学間の単位互換制度に基づく 派遣学生の募集について(締切延長:6/30(金)まで)
-
- 留学
-
平沢和重奨学金(米国・ベイツ大学への派遣)2024年度留学生応募要項について
-
- 教務
-
成績公開について(春・夏学期)
-
- 教務
-
アフガニスタン出身の本学元留学生、カブール大学のMowahed先生の教養科目が夏学期に開講されます
-
- 学生生活
-
第4回たふさぽおしゃべり会 「金井先生を囲む会」(全学年対象)のご案内
-
- 教務
-
転学部についてのお知らせ
-
- その他
-
【7/1】HIPS国際ワークショップ "Fascism, Resistance and Memory in the 21st Century" 開催のお知らせ
-
- その他
-
第8回 学生応援フードパントリー調布開催のお知らせ
-
- 留学
-
アメリカの大学で日本語を教えてみよう!<給付型奨学金> 2024年度 フルブライト語学アシスタント (FLTA) プログラム 奨学生募集について
-
- 留学
-
【正規留学される大学院生対象】公益財団法人伊藤国際教育交流財団 2024年度日本人奨学金について
-
- 学生生活
-
たふさぽ臨時窓口のお知らせ(期間の延長):研究講義棟3階320
-
- 教務
-
【学部】2023年度春学期定期試験(7月17日(月)~7月21日(金))について
-
- その他
-
(在学生限定) 【ELC共催】「JACET SLA研究会講演会:第二言語読解とワーキングメモリ」のお知らせ
-
- 留学
-
「JASSO 海外留学オンラインフェア 2023」開催のお知らせ
-
- 教務
-
【学部】令和5年度秋学期・多摩地区国立5大学単位互換制度派遣学生の募集について
-
- 教務
-
2023年度・GLIP Summer Intensive Englishならびに英語イマージョンクラスについて
-
- 留学
-
2023年度夏学期ショートビジットプログラムの各種説明会情報を追加しました
-
- 学生生活
-
たふさぽ臨時窓口のお知らせ(期間の延長):本部管理棟2階(月・木・金)/研究講義棟4階(火・水)
-
- 教務
-
【再掲】2023年度夏学期_山形スタディツアー参加者決定について
-
- 学生生活
-
国際交流会館チューター募集【応募締切:7月21日(金)】
-
- 教務
-
【2023年9月修了予定者対象】修士論文等提出方法について
-
- その他
-
【締切延長】【6/30〆】 アジア・アフリカ研究・教育コンソーシアム(CAAS) 第13回国際シンポジウム発表者の募集について
-
- 学生生活
-
たふさぽ臨時窓口のお知らせ(期間の延長):本部管理棟2階小会議室1
-
- その他
-
令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生・生徒に対する給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応急採用の取扱いについて
-
- 留学
-
令和6年度 (公財)中島記念国際交流財団 日本人海外留学奨学生募集について
-
- 学生生活
-
たふさぽ臨時窓口のお知らせ:本部管理棟2階小会議室1
-
- 教務
-
【2023年9月卒業予定者対象】卒業論文・卒業研究の提出方法について
-
- 教務
-
【6月22日(木)開催】ニューヨーク国連スタディーツアー説明会に ついて
-
- 留学
-
【お知らせ】台湾・開南大学 2023年度夏期中国語/英語・台湾文化研修のお知らせ
-
- 学生生活
-
大学院生共同研究室(401室)開室カレンダーを 更新しました。
-
- その他
-
VOLASpecial Vol.3 「ルワンダをみつめて ~わたしたちにできる国際協力・国際貢献活動~」
-
- その他
-
【イベント情報】第2回ボラたいむ ~ボランティア座談会~ 「“おもしろい“ことしてる外大生がちょっとまじめな話をしてみます!」
-
- 教務
-
【再掲】【学部4年生対象】9月卒業に関する追加申請について
-
- 留学
-
【学外】欧州留学フェア2023について
-
- 教務
-
【ELC】Writing support deskをご利用ください!
-
- その他
-
【再掲】【6/5〆】アジア・アフリカ研究・教育コンソーシアム(CAAS) 第13回国際シンポジウム発表者の募集について
-
- キャリア支援
-
国際機関でのインターンシップに関するアドバイスが受けられます(国際教育支援室)
-
- 学生生活
-
2023年度 第108回ボート大会出場チームについて
-
- 学生生活
-
第3回たふさぽおしゃべり会『レポート作成入門』のご案内
-
- 教務
-
【ELC】第61 & 62回ELC Online Seminar(6月開催)について
-
- 留学
-
2024-25年度ロータリー奨学生募集(海外留学に関する奨学金)について
-
- 留学
-
2023年度夏学期ショートビジットプログラムの各種説明会について
-
- その他
-
【イベント情報】第1回ボラたいむ「はじめの一歩を踏み出してみよう! ~ウクライナ支援ボランティアの経験から~」
-
- 教務
-
【学部】2023年度サマープログラム お茶の水女子大学との単位互換制度 派遣学生の募集について
-
- 教務
-
2023年6月に博士学位申請を予定している皆さまへ
-
- 教務
-
【再掲】世界教養プログラム「社会協働1」(山形スタディツアー)第2回説明会のお知らせ
-
- 教務
-
【学部・大学院】2023年度夏学期集中講義について
-
- 教務
-
2022年度ウズベキスタン・スタディツアー報告会
-
- その他
-
第77回ASCセミナー「The Africa Industrious and Industrial Revolutions: What are the Triggers and Enablers?」について
-
- 教務
-
【再掲】【教務課/重要】2024年度(及び2025年度)教育実習参加希望者向けガイダンスの開催について
-
- 留学
-
【2023年度夏学期ショートビジットプログラム】奨学金受給候補者の学内選考 結果について
-
- 留学
-
2023-2024年度イタリア政府奨学金募集について
-
- 学生生活
-
2023年度課外活動団体継続届及び新設学生団体設立届の申請について
-
- その他
-
博士前期課程ダブル・ディグリープログラム「公共圏における歴史」二次募集実施のお知らせ
-
- その他
-
【5/19・6/1・6/9】博士前期課程ダブル・ディグリープログラム「公共圏における歴史(HIPS)」オンライン説明会・個別相談開催のお知らせ
-
- 学生生活
-
たふさぽおしゃべり会 「学校欠席(不登校)」を日独比較から考える(在学生・教職員対象)のご案内
-
- その他
-
【5/31〆】大学広報学生取材班(記者、カメラマン、動画クリエーター)登録学生募集
-
- キャリア支援
-
2023年度学校推薦海外インターンシップ募集について
-
- 留学
-
2024年度 公益財団法人KDDI財団 語学留学助成 奨学生募集について
-
- 留学
-
【学外】フィンランド留学ウェビナー開催のお知らせ
-
- その他
-
令和5年石川県能登地方を震源とする地震にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生・生徒に対する給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応急採用の取扱いについて
-
- 教務
-
2023年度西東京三大学連携事業 英語化科目特別聴講学生の募集について【他大学開講科目の申請:5/17(水)まで】
-
- その他
-
【学外イベント】 「ラスト・ワン・マイル」に挑む:日本の新型コロナ対策支援~UNICEF・JICAによる協力現場からのレポート~のご案内【5/17(水)16:00~オンライン】
-
- 教務
-
2023年度西東京三大学連携事業「協働基礎ゼミ」履修者の募集について【5/17(水)まで】
-
- その他
-
【イベント情報】VOLASpecial 2023 Vol.2 「迫る食料危機! 持続可能な未来に向けての、新たな取り組み」
-
- 学生生活
-
2023年5月8日以降の新型コロナウイルスへの対応について
-
- 学生生活
-
大学院生共同研究室(401室)開室カレンダーを更新しました。
-
- 教務
-
【まもなく応募受付開始】博士前期課程ダブル・ディグリープログラム「公共圏における歴史」参加大学院生募集【応募期間:5/8(月)~5/10(水)14:00】
-
- 学生生活
-
【リマインド】【2年生対象】第2回 たふさぽおしゃべり会「ゼミ選択」開催のご案内
-
- 留学
-
【正規留学される方対象】2023年度 重田教育財団 海外留学奨学金について
-
- 教務
-
【ELC】第58、59、60回ELC Online Seminar(5月開催)について
-
- 学生生活
-
【学部・大学院新入生対象】新入生歓迎会のお知らせ(東京外語会・東京外国語大学共催)
-
- 留学
-
【本日期限】 夏学期ショートビジット応募申請(奨学金申請書類提出) 期限 4月26日(水) 23:59まで
-
- 学生生活
-
【奨学金】日本学生支援機構の奨学金の情報を更新しました
-
- 留学
-
公益財団法人飯塚毅育英会 2023年度海外留学支援奨学生募集のお知らせ
-
- キャリア支援
-
「元アナウンサーから学ぶ印象アップのためのコミュニケーションセミナ-」開催について
-
- その他
-
アジア・アフリカ研究・教育コンソーシアム(CAAS) 第13回国際シンポジウム発表者の募集について
-
- 留学
-
【学外】オーストラリア留学フェア2023について
-
- 留学
-
夏学期ショートビジット 釜山外国語大学(韓国)のプログラムを追加しました
-
- 教務
-
【教職課程/締切延長】令和5年度(2023年度)介護等体験の実施について(4/21(金)16:30まで)
-
- その他
-
TReND×MIRAI presents 2023年度連続企画「TUFS vs AI」~「AI時代の人文・社会科学系学生の生存戦略」をテーマとした勉強会~ のお知らせ
-
- その他
-
TReND×MIRAI共催 2023年度連続企画【TUFS vs AI】 第2回「メタバース x 生成AIの近未来 実践・人工知能ワークショップ(学内関係者のみ)」
-
- 留学
-
2024年度派遣 経団連国際教育交流財団 日本人大学院生奨学金のお知らせ
-
- その他
-
【再掲】【イベント情報】VOLASpecial 2023 Vol.1 「ボランティアって、なんだろう?」
-
- 留学
-
【学内募集】アフリカ留学説明会&ザンビア留学報告会(6/8木17:40-)
-
- 学生生活
-
【リマインド】【学部生対象】 第1回たふさぽおしゃべり会『編入生集まれ!』(3年次編入生対象) 開催のご案内
-
- 学生生活
-
在留期間の更新について
-
- 教務
-
2023年度・春学期 言語研究入門A/言語研究入門6『世界の言語:27言語リレー講義A』履修登録許可について
-
- 留学
-
【夏学期SV】セントラル・ランカシャー大学(イギリス)留学説明会のお知らせ(4月24日(月)11:50~@さくらホール)
-
- 教務
-
【再掲】世界教養プログラム「社会協働1」(山形スタディツアー)説明会のお知らせ
-
- 留学
-
【学外】令和5年度 内閣府青年国際交流事業 日本代表青年募集のお知らせ
-
- キャリア支援
-
OECD(経済開発協力機構)キャリアセミナーの開催について
-
- 教務
-
【再掲】【学部】2023年度・スポーツ身体科目の履修方法について
-
- 学生生活
-
【図書館学習相談デスク】相談受付再開のお知らせ
-
- 教務
-
【国際日本学部】教職のための地域基礎科目の履修について(締切:4/21(金)16:59)
-
- 教務
-
【再掲】【学部4年生対象】9月卒業に関する手続きについて
-
- 教務
-
【重要/リマインド】2023年度(今年度)教育実習に参加予定の皆さまへ
-
- 教務
-
【再掲】【重要】卒業所要単位の確認について(学部4年生)
-
- 教務
-
【再掲】【2024年3月卒業予定者対象】卒業研究(卒業論文)関連の履修登録について
-
- 学生生活
-
『学生生活』大学院生共同研究室(401室)開室カレンダーを 更新しました。
-
- 教務
-
GLIP英語科目 英語B/英語Cの空き状況について
-
- その他
-
2022年度大学院国際日本学研究院若手研究者派遣事業報告会開催 のお知らせ
-
- 学生生活
-
2023年度ボート大会募集のお知らせ