在学生の方へ
For Student

Notice
- 学生生活
- 抗原検査キットの配付について
- 教務
- 【学部】令和4年度秋学期・多摩地区国立5大学単位互換制度案内について(リマインド)
- 学生生活
- 第4回たふさぽ おしゃべり会「いま考える 自分の専門」開催のご案内
- 教務
- 【ELC・再掲】この夏も「ELC英語力強化講習」を開催します(受講料無料):締切7/4(月)
- その他
- 【国際共修(ICL)】Summer Owarai LIVE: グローバルなお笑いイベント(東北大学)
- その他
- 【国際共修(ICL)】クアラルンプール大学とのオンラインイベント~メタバー ス×国際共修プロクラム~(信州大学)
- 学生生活
- 第10回全国外大連携プログラム 通訳ボランティア育成セミナーのお知らせ
- 学生生活
- 【データベース】EBSCOオンライン講習会のお知らせ(7/7・8・15・22)
- その他
- 本学における節電・省エネ等の対応について
- キャリア支援
- 【7月26日・27日】【全学年対象】キャリア開発ワークショップ
- 【学部】令和4年度秋学期・多摩地区国立5大学単位互換制度案内について(リマインド)
- 【ELC・再掲】この夏も「ELC英語力強化講習」を開催します(受講料無料):締切7/4(月)
- 大学院博士後期課程論叢第29号の投稿募集について
- 【国際社会学部2年生】第2次ゼミ希望届の未回答者について
- 転学部についてのお知らせ
- 【重要】2023年度(令和5年度)に京都市立学校で教育実習を希望する学生の皆様へ
- 2022年(令和4年)度[夏学期]履修登録について(大学院生対象)
- 【6/20更新】【学部】2022年(令和4年)度授業時間割(開講曜限)変更について
- ★6/20更新★【学部】2022年度春学期定期試験(7月18日~7月22日)について
- 2022年【10月入学】大学院科目等履修生募集要項(先取り履修・博士前期課程)について
- 抗原検査キットの配付について
- 第4回たふさぽ おしゃべり会「いま考える 自分の専門」開催のご案内
- 第10回全国外大連携プログラム 通訳ボランティア育成セミナーのお知らせ
- 【データベース】EBSCOオンライン講習会のお知らせ(7/7・8・15・22)
- 地方公共団体・民間財団の奨学金募集案内を更新しました
- 【附属図書館】ProQuestオンライン講習会のお知らせ(6/20)
- 大学院生共同研究室(401室)開室カレンダーを更新しました。
- 【全学年対象】第3回 たふさぽおしゃべり会「レポート作成入門」開催のご案内
- 奨学金募集案内(地方公共団体民間財団)を更新しました。令和4年度JEES・MUFG緊急支援奨学金(一時金)再募集! 新型コロナの影響で経済的な損失が発生し、学修の継続に経済的援助を必要としている方ほか【5/27(金)まで締切延長】
- 【本日5/19締切】2022年度ボート大会募集のお知らせ
- 令和4年度 内閣府青年国際交流事業 日本代表青年募集のお知らせ
- 【正規留学される大学院生対象】公益財団法人伊藤国際教育交流財団 2023年度日本人奨学金
- 「JASSO海外留学オンラインフェア2022」のお知らせ
- 「アメリカの大学で日本語を教えてみよう!<給付型奨学金> 2023年度 フルブライト語学アシスタント (FLTA) プログラム 奨学生募集」についてのお知らせ
- 2023年度 CWAJ奨学金 ①海外留学大学院女子奨学金(大学院生対象)②視覚障害学生海外留学奨学金(2023年度に海外の大学院等へ留学を希望する者対象)
- 【海外への留学者(修士号・博士号取得目的)対象】 中記念国際交流財団 令和5年度日本人海外留学奨学生募集要項
- 海外渡航に関する取り扱い(大学のプログラム以外での渡航)について(追記有り)
- 【2022年度夏学期ショートビジットプログラム】奨学金受給候補者の学内選考結果について
- 【2022年度夏学期ショートビジットプログラム】 アンカラ大学のプログラムが追加されました。
- 【2022年度夏学期ショートビジットプログラム】 ベトナム国家大学ハノイ人文・社会科学大学のプログラムが追加されました。
- 【7月26日・27日】【全学年対象】キャリア開発ワークショップ
- 「2022年度学夏期学校推薦海外インターンシップ」の募集期間を延長します。
- 【1年生、全学年】就活支援システム『東京外国語大学CareerNavi』活用講座(説明会)
- 経済協力開発機構(OECD)インターンシップ(大学推薦枠)について【大学院生対象】
- 模擬国連のお知らせ 『Nagoya University Model United Nations Conference 2022』
- ★いよいよ開催!!学内合同企業説明会(タイムステーブル掲載、予約受付中)
- 【まもなく〆切!】ライデン大学日本語教育インターン募集について(本学の修士課程2年次以上の学生対象)
- 学内合同企業説明会 準備講座(2/8、2/9)受付中
- 国際移住機関(IOM)インターンシップ(大学推薦枠)について(2022年度)
- 外務省主催 令和3年度外務省セミナー「学生と語る」参加者募集のお知らせ
- 【国際共修(ICL)】Summer Owarai LIVE: グローバルなお笑いイベント(東北大学)
- 【国際共修(ICL)】クアラルンプール大学とのオンラインイベント~メタバー ス×国際共修プロクラム~(信州大学)
- 本学における節電・省エネ等の対応について
- アジア・アフリカ研究・教育コンソーシアム(CAAS) 第12回国際シンポジウム発表者の募集について
- 【イベント情報】(TUFS学生限定)「仏語圏西アフリカにおける日本~コートジボワールでの取組~」
- フードバンク府中様主催 フードパントリー(食料無料支援)のお知らせ
- 【6/24】TUFS & 中央ヨーロッパ大学(CEU) オンライン国際シンポジウム “University and Humanitarian Crisis: How Academics Should Respond to Extreme Violence and Tragedy” 開催のお知らせ
- 【国際共修(ICL)】ペラペラカフェ(ベオグラード大学 Global Japan Office)
- 第67回ASCセミナー「Intimacy, Citizenship and Transnational Family Lives Between London and Ghana」
- 【イベント情報】From Celje to Tokyo: Alma Karlin's fascination with Japan (6/13 PM7:30)