Notice
- 教務
- [再掲]【重要】履修登録について(①4/8[木]~4/9[金],②4/10[土]~4/16[金]※対面授業&教養外国語:必ず①で登録!)
- 留学
- 2021年度「埼玉発世界行き」奨学生募集要項
- キャリア支援
- 単位認定インターンシップ(就業体験)の募集
- 留学
- 台湾・淡江大学「2021 Tamkang University Online Summer Program」の開催について
- 留学
- 2021年度夏学期ショートビジットプログラムリスト(オンライン)を更新しました
- 留学
- 4/15開催:COILプログラム説明会(米国等との大学間交流形成支援「多文化主義的感性とコンフリクト耐性を育てる太平洋を越えたCOIL型日米教育実践プログラム説明会」)
- 学生生活
- 「外務省国際機関人事センター主催のキャリアセミナー<「国連でイノベーションの分野で働く」国連でのキャリア構築>」のご案内
- 学生生活
- 【図書館学習相談デスク】相談受付再開のお知らせ
- 教務
- 【東京医科歯科大学】2021年度特別聴講学生の募集(大学院)について
- 留学
- トビタテ!留学JAPAN 「オンラインで模擬留学してみよう!」
- 学生生活
- 【再掲】(4/14(水)申請締切)2021年度前半期分の授業免除等申請希望 (前年度よりJASSOの制度により授業料免除の対象者となっている方も申請が必要です)
- 学生生活
- 日本学生支援機構奨学金貸与型(定期在学採用)の申請案内を更新しました。申請を予定されている方は、今一度ご確認ください。
- 留学
- フランス留学オンラインイベント「Choose Franceウェビナーシリーズ」
- 学生生活
- 【奨学金】留学生への奨学金情報を更新しました
- 学生生活
- チューター説明会の開催(4.21)
- 留学
- 経団連グローバル人材育成スカラーシップ 2022年度奨学生
- 学生生活
- 【学長メッセージ】まん延防止等重点措置の適用を受け
- 学生生活
- 新年度を迎える際の課外活動について
- 教務
- 【学部】2021年度・スポーツ身体科目の履修方法について(4/11更新)
- 教務
- 【学部】2021年(令和3年)度授業時間割(教室等)変更について
- 教務
- 社会協働3/キャリアデザイン論3A「地域社会の持続可能性を考える」の履修説明会のお知らせ
- 学生生活
- 奨学金募集案内(地方公共団体民間財団)を更新しました
- 教務
- 【再掲】2021年度[春学期]履修登録について
- 留学
- 【4/9(金)10:00~開催】2021年度夏学期ショートビジットプログラム オンライン説明会について
- 留学
- モスクワ大学 ショートビジット説明会
- 教務
- 【学部】2021年度・地域基礎科目の履修について(履修上の注意)
- 教務
- 【学部】2021年度・モジュール制専攻言語科目(地域言語科目)履修上の注意について
- 学生生活
- 2021年度 韓国国際交流財団奨学金情報を公開しました
- 学生生活
- 2021年度経済支援制度利用早見表に詳細リンクを追加しました
- その他
- フードバンク府中様主催 フードパントリー(4/24, 25)開催のお知らせ
- 教務
- GLIP英語科目 英語B/英語Cの空き状況について
- 学生生活
- 新型コロナウイルス感染症対策の「課外活動及び施設の利用ガイドライン」を更新しましたのでご確認ください
- その他
- 日本ポーランド学生会議実行委員よりご案内:日本ポーランド学生会議2021について
- 留学
- 皇太子明仁親王奨学金奨学生募集要項
- キャリア支援
- オンラインガイダンス情報を更新しました
- キャリア支援
- OB・OG情報開示方法が変わりました。詳しくはこちら。
- 教務
- 【国際社会学部3年生以上】国際社会学部新規着任教員のゼミについて
- 教務
- 動画「2021年度春学期 授業リンクの共有方法」を公開しました
- 留学
- British Council Japan IELTS 奨学金 2021
- 教務
- 【再掲】2021年度GLIP英語科目の履修について
- 教務
- GLIP英語科目を履修希望学生 のみなさま
- 学生生活
- 在留期間の更新について
- 教務
- 【学部】アジア・アフリカ言語文化研究所の言語研修履修ガイダンスを開催します
- 教務
- スロヴェニア語授業の受講生がスロヴェニア語学習プロモーションパンフを作成しました
- 教務
- 大学でスロヴェニア語を学べるのは日本でここだけ!木曜5限に開講されます
- 学生生活
- ボランティア活動スペース VOLASの利用について
- 学生生活
- 2021年度給付型奨学金(在学採用)の募集について
- 学生生活
- 2021年度日本学生支援機構大学院奨学生(定期採用)の募集について
- 留学
- 2022年度日本人対象フルブライト奨学金
- 留学
- 2022年度派遣 経団連国際教育交流財団 産業リーダー人材育成奨学金
- 留学
- 2022年度派遣 経団連国際教育交流財団 日本人大学院生奨学金
- 学生生活
- 大学院生共同研究室(401室)開室カレンダーを更新しました
- 教務
- 専攻言語の既習者の振替履修について
- 教務
- 2021年度授業時間割を公開しました
- 留学
- 2021年度夏学期ショートビジットプログラムの取り扱い 及び オンライン説明会について
- 留学
- 2021年度夏学期Joint Education Programの取り扱いについて
- 学生生活
- 新2年生を迎える会について
- 留学
- 【博士前期課程在籍者対象】ダブルディグリープログラム「公共圏における歴史」説明会
- 教務
- 【重要】2021年度春学期オンライン授業について
- その他
- 【私費外国人留学生対象】検疫強化に伴う宿泊費等の支援について
- 教務
- 【重要】卒業所要単位の確認について(学部4年生)
- 学生生活
- 2021年3月卒業予定者以外で学生証の更新が切れる方へ(学研災・学研賠更新のご案内)
- キャリア支援
- moodle2 の「就職」コース、「就職活動報告書(閲覧画面)」に2021.3月卒業の方の就活体験[第4弾]を掲載しました!
- 学生生活
- 春学期:新入生・在学生向けモバイルWifiルーターの貸出について(申請期限:4月5日(月)9時00分)
- 学生生活
- 新年度を迎えるにあたっての新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底について
- 留学
- 【大学院生対象】2021年度トリノ大学留学生奨学金
- キャリア支援
- 2021年度外交官等国家・地方公務員プログラムの説明会を4/14(水)14:20~15:50、Zoomにて開催します!申込等詳細はこちら
- 学生生活
- 【奨学金】留学生への奨学金情報を更新しました
- 教務
- 【2021年度の国際社会学部2年生】2021年度のゼミ・コース選択手続きの全体説明会、コース別説明会、意向調査、moodleコースの設定について
- 学生生活
- 【VOLAS】「日本語学習支援教室ってどんなところ?」ボランティア座談会のお知らせ
- 学生生活
- 「外務省国際機関人事センター主催のキャリアセミナー<国際機関でITの技術を生かして働く体験談>」のご案内
- 教務
- 【学部4年生対象】9月卒業に関する手続きについて
- 学生生活
- 新2年生の2021年度入学式参加について
- その他
- フードバンク府中様主催 学生応援フードパントリー開催のお知らせ
- 学生生活
- 自転車通学・自転車登録について
- 教務
- キャンパスカードの有効期限延長について(学部生)
- 教務
- 2021年度TAC単位互換制度申請手続きについて
- 留学
- 【3月24日〆切】ヴィータウタス・マグヌス大学(リトアニア)日本語会話パートナー募集
- 学生生活
- 【VOLAS】【イベント情報】ボランティアサークル合同オンライン新歓のお知らせ
- 留学
- フィンランド留学オンラインセミナーシリーズ
- 学生生活
- 【たふさぽ】第12回 たふさぽおしゃべり会「大学院 進学する?」のご案内
- キャリア支援
- 経済協力開発機構(OECD)インターンシップ(大学推薦枠)について【大学院生対象】
- 教務
- 有効期限延長手続き後のキャンパスカード受取について
- 留学
- 第2回リヴィウ大学 Language Exchange オンライン交流会のお知らせ
- 教務
- 2020年度大学院総合国際学研究科博士前期課程修了者の発表について
- 教務
- 発表論文又は未発表研究業績に係る口述試験の合格者について
- 留学
- 2021年度派遣留学の取り扱いについて
- 学生生活
- 【授業料】学費・納付手続き 「2021年度授業料の納付について」を更新しました
- キャリア支援
- moodle2 の「就職」コース、「就職活動報告書(閲覧画面)」に2021.3月卒業予定の方の就活体験[第3弾]を掲載しました!
- 学生生活
- 【たふさぽ】第11回 たふさぽおしゃべり会「これから日本語教育を学ぶことについて話す会」のご案内
- 学生生活
- 2021年度春学期 国際交流会館入居者特別募集(通学困難者向け)
- 教務
- 【大学院】学位記授与式を欠席した場合の学位記の受取方法について(2021年3月修了)
- キャリア支援
- 国際移住機関(IOM)インターンシップ(大学推薦枠)について(2021年度)
- 教務
- 卒業式を欠席した場合の学位記の受取方法について(2021年3月卒業)
- その他
- 2021(令和3)年度入学式について(お知らせ)
- その他
- 2020(令和2)年度卒業式・学位記授与式について(お知らせ)
- 教務
- 【学部4年生対象】2020年度「言語能力評価(CEFR-J)に関する異議申し立て」について
- その他
- 東京外語会への卒業後の進路の届出について
- 学生生活
- 【たふさぽ】第10回 たふさぽおしゃべり会「アメリカの社会情勢について語る会」のご案内
- 留学
- 【2021年度派遣留学者対象】給付型奨学金JASSO海外留学支援制度(協定派遣)の募集について(募集開始)
- 教務
- 【学部新3年生(2019年度生)対象】TOEIC-IPテスト
- 教務
- 博士前期課程ダブル・ディグリープログラム「公共圏における歴史」参加大学院生募集(募集要項公開)
- 学生生活
- 本学学生も参加した内閣府青年国際交流事業のオンライン報告会開催のお知らせ
- 留学
- 博士前期課程ダブル・ディグリープログラム「公共圏における歴史(HIPS)」説明会開催のお知らせ
- その他
- 【参加動画募集!(サビのみ等の参加もOK)】卒業式にて流す予定:大学歌オンライン合唱(3/10〆)
- 教務
- 2021年度(令和3年度)四大学連合複合領域コース(海外協力コース・国際テクニカルライティングコース)に係る派遣学生決定について
- 学生生活
- 【VOLAS】ボランティア体験談を募集します。
- 学生生活
- 【ほけせん便り216号】「令和3年度 春季定期健康診断のお知らせ」
- 学生生活
- 【ほけせん便り215号】「令和3年度 入学時健康診断のお知らせ」
- 教務
- 【重要】進級者の発表について(2年次→3年次)
- 教務
- 2021年度シラバスの公開について
- キャリア支援
- OB・OG訪問リストの情報を更新しました!【主に2019・2017・2015年度卒業生】
- その他
- フードバンク府中様主催 学生応援フードパントリー開催のお知らせ
- 教務
- 博士論文計画書提出者及び発表論文又は未発表研究業績提出者面接指導について
- その他
- 【卒業が近づいている方へ】感染予防に関する注意
- 学生生活
- 【たふさぽ】第9回 たふさぽおしゃべり会「テーマ:卒業生の話を聴こう」のご案内
- キャリア支援
- 学内ガイダンス・セミナー情報を更新しました(3月)
- 教務
- 【大学院生向け】令和4年度採用分日本学術振興会特別研究員、海外特別研究員等の募集について
- 教務
- 【博士後期課程学生向け】令和3年度採用分(第2回)若手研究者海外挑戦プログラムの募集について
- 学生生活
- 【ほけせん便り214号】withコロナ時代の新しい生活様式での感染対策
- 留学
- 【大学院生対象】2021年度ベルギー国フランス語共同体奨学金
- 学生生活
- 経済的に困難な学生が活用可能な支援策について
- その他
- 【国連UNHCR協会からお知らせ】オンラインセミナー「コロナ禍に考える:スポーツのチカラと難民アスリート」
- 学生生活
- 【たふさぽ】第8回 たふさぽおしゃべり会「テーマ:冬学期の過ごし方 いかに冬を越えるか」のご案内
- 留学
- 2021年度交換(派遣)留学学内選考通過者一覧について
- 教務
- (学部生)休学、途中復学、退学等(学籍異動)の手続きについて
- その他
- オンラインセミナー「ポストコロナ時代における国際教育・研究の在り方」開催について
- 教務
- 2021年【4月入学】大学院科目等履修生募集要項(先取り履修・ 博士前期課程)について
- その他
- 【学長メッセージ】来年度の予定など
- 教務
- 【学部4年生対象】2021年3月卒業者への証明書交付について
- 教務
- 【大学院】成績公開について(秋・冬学期)
- 留学
- 公益財団法人本庄国際奨学財団 2021年度海外留学日本人大学院生奨学金について
- 教務
- 大学院生共同研究室401の使用について
- 教務
- 【重要】卒業予定者の発表について
- 学生生活
- 2020年度学生表彰について
- 学生生活
- 【たふさぽ】第7回 たふさぽおしゃべり会「テーマ:『編入生の過ごし方』」のご案内
- 教務
- 【全学部生・大学院生対象】 英語スピーキングテストPROGOSフォローアッププログラム(オンライン英会話レッスン)の申込
- キャリア支援
- 学内ガイダンス・セミナー情報を更新しました(2月)
- 教務
- 2021年3月 博士学位申請を予定しているみなさまへ
- 学生生活
- 【学内バイト募集:2/14〆切】オープンアカデミー講座の事務補佐業務
- その他
- 【2月5日】「国連システムの活動を現役職員から学ぶ」報告会
- その他
- 学生応援フードパントリー調布実行委員会様主催 学生応援フードパントリー開催のお知らせ
- 教務
- 【全学部生・大学院生対象】英語スピーキングテストPROGOS(無料)を受験された方限定、フォローアッププログラム(1か月間、無料の英会話レッスン)のご案内
- 教務
- 修士論文等提出者最終試験について
- その他
- 第35回府中市男女共同参画推進フォーラム実行委員募集について(〆切:2/28)
- 学生生活
- 国際交流会館チューター募集
- 教務
- 【学部】令和3年度春学期・多摩地区国立5大学単位互換制度案内について
- 留学
- (情報提供)トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム第14期応募者向け留学相談会
- 留学
- 派遣(交換)留学 協定校のオンライン授業を日本で受講するときに提出が必要な書類について
- 教務
- 2021年度四大学連合複合領域コースの資料配布について
- 教務
- キャンパスカードの有効期限延長について
- 教務
- (再掲)【学部・大学院生対象】成績に関する問い合わせ等について(秋・冬学期)
- 教務
- 【学部生対象】成績公開について(秋・冬学期)
- 学生生活
- 【たふさぽ】第6回 おしゃべり会「テーマ:『卒論』」のご案内
- 教務
- 【ELC】2020年度冬学期英語力強化講習(追加募集)
- 教務
- 冬学期GLIP英語科目(Winter Intensive English) 英語A2(TOEIC 750以上)の履修について
- 教務
- 50th St. Gallen Symposium Essay Competition
- 教務
- 【履修登録受付中!】冬学期のCOIL型集中講義のご案内
- 教務
- 2020年度・冬学期集中講義について
- 教務
- 【言語文化学部】卒論・卒研発表会のお知らせ
- 教務
- 【言語文化学部2年生対象】ゼミ登録結果について
- その他
- 【学長メッセージ】緊急事態宣言の発表に際して
- 教務
- 2020年度[冬学期]履修登録について
- その他
- 学長新年メッセージ
- キャリア支援
- 学内ガイダンス・セミナー情報を更新しました(1月)
- 教務
- 【全学部生・大学院生対象】英語スピーキングテストPROGOSのご案内(無料)
- 教務
- 【学部】2020年度秋学期定期試験(1月19日~1月25日)について
- 学生生活
- 【留学生支援の会】「コロナ禍での留学生生活調査」と回答者への生協商品券配布について(回答期限:1月6日(水)17時)
- 留学
- トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム 第14期学内募集要項を掲載しました
- 教務
- 【大学院博士後期課程の学生へ】
- 学生生活
- 【申請期限:1月3日(日)17時】第2回 生協食堂の食券配布(新型コロナウイルス感染症に係る学生支援事業)について
- 教務
- 【ELC】2020年度冬学期英語力強化講習について
- 学生生活
- 2020年度後半期分授業料免除結果について
- 教務
- サポート動画「2020年度卒業予定者向け(4) 学務情報システムで卒論題目を登録する」を公開しました
- 教務
- サポート動画「2020年度卒業予定者向け(3) Google Classroomで卒論と卒論届を提出する」を公開しました
- 教務
- サポート動画「2020年度卒業予定者向け(2) 卒論/卒論届を準備・PDF化する」を公開しました
- 教務
- 修士論文等提出方法について一部マニュアル更新のお知らせ
- 留学
- 2021年度派遣留学選考合格者説明会について
- その他
- 【私費外国人留学生対象】検疫強化に伴う宿泊費等の支援について
- 学生生活
- 【イベント情報】第6回VOLASpecial「家事使用人の少女たちに希望ある未来を」<学内限定>
- 学生生活
- 【たふさぽ】第5回 おしゃべり会「あなたの・わたしの2020年」のご案内
- 留学
- 2021年度南インディアナ日本人補習校南インディアナ大学留学プログラム募集のお知らせ
- 留学
- 【SOAS Global Japan Office主催】Language Exchangeオンライン交流会(英語/日本語)
- 教務
- 【たふさぽ】動画「TUFS Recordのつかい方 (3) 入力の申請が必要なデータと申請の手順」を公開しました
- 教務
- 【国際社会学部2年生の第2次ゼミ募集対象者】第2次希望届による所属ゼミの決定と、第3次ゼミ希望届の回答について
- その他
- 調布市協定大学ゼミ展 参加者募集
- 教務
- 【追加募集】2020年度卒論題目英訳チェック
- 教務
- 博士論文計画書、発表論文・未発表研究業績の提出について
- その他
- 多言語多文化共生センター主催 講演会 〜職業としての翻訳〜 (在学生・言語文化サポーター対象)
- 学生生活
- 【たふさぽ】第4回 おしゃべり会「対面とオンライン どっちが好き?」のご案内
- 教務
- 学生向けICC Cloud Gmailの氏名設定の変更について
- その他
- 第73回日米学生会議 東京外国語大学限定 参加者募集説明会
- 学生生活
- 【参加者(発表者)募集12/12締切】Hult Prize 2021 TUFS大会
- 教務
- 【重要】卒業論文(研究)題目の登録について(学部卒業予定者対象)
- その他
- 【学内者限定】東京外国語大学・神戸市外国語大学 第9回大学院合同セミナー/連続セミナー「Black Lives Matter 運動から学ぶこと―多⽂化共⽣、サステイナビリティについて考えるために」第3回 社会の中の分断と融和
- 教務
- 【ELC】12月10日実施TOEIC-IPテスト(オンライン)について
- 教務
- 【国際社会学部2年生】第2次ゼミ希望届の未回答者について
- 留学
- 2021年度中国政府奨学金募集のお知らせ
- 教務
- 秋学期アンケート結果について
- キャリア支援
- 学内ガイダンス・セミナー情報を更新しました(12月)
- 留学
- 2021年度派遣留学面接選考について(英語圏・フランス語圏・中国語圏)
- 教務
- 【言語文化学部2年生対象】ゼミ本登録について
- 留学
- ブルネイ・ダルサラーム大学より、2021年ショートプログラムに関するオンラインプレゼンテーションのお知らせ
- 教務
- 東京学芸大学教職大学院(教育実践専門職高度化専攻)への申請について
- 学生生活
- 【たふさぽ】第3回 おしゃべり会「みんなどうしてる? おうち時間の効率的な過ごし方」のご案内
- 教務
- 【2021年3月修了予定者対象】修士論文等提出方法について
- キャリア支援
- 2020年度外務省専門職試験合格者等の体験記を掲載しました【学内LANのみ閲覧可能】
- 留学
- 2021年度派遣留学 学内選考応募者一覧について
- 教務
- 【たふさぽ】動画「2020年度卒業予定者向け 卒論題目の英訳について」を公開しました
- 教務
- 【たふさぽ】動画「TUFS Recordのつかい方 (2) 手動で入力する必要があるデータと操作手順」を公開しました
- 教務
- 【たふさぽ】動画「TUFS Recordのつかい方 (1) 6分でわかる!TUFS Recordの概要」(改訂版)を公開しました
- 教務
- Moodleの復旧について
- キャリア支援
- 【2019(令和元)年度ご卒業の皆さま】卒業生アンケート/卒業生現況調査アンケートにご協力願います(調査期間:2021年1月31日まで)
- 留学
- 留学相談FAQ(留学相談の際によく聞かれる質問とその回答集)を掲載しました
- 教務
- 【2021年3月卒業予定のみなさま】卒論タイトルチェックについて
- 教務
- 【2021年3月卒業予定者対象】卒業論文・卒業研究の提出方法について
- 学生生活
- 在学生用 緊急相談窓口「tufs110」の新設について
- 留学
- 【申込締切11月30日】パリ政治学院 英語で学ぶEuropean studies programme 2021(2020年度冬学期オンラインショートビジット総合型プログラム)
- 学生生活
- 【たふさぽ】第2回 おしゃべり会「外大生流 語学学習法」のご案内
- 学生生活
- 【ほけせん便り213号】withコロナ時代におけるインフルエンザ感染症への対策
- 教務
- 【ELC】12月10日実施TOEIC-IPテスト(オンライン)のお知らせ
- 留学
- 内閣府青年国際交流事業 令和3年度募集に向けた説明会(オンライン)のお知らせ(全6回開催、登録制)
- 学生生活
- 保健管理センターからのお知らせ
- 教務
- 【国際社会学部2年生】第1次希望届による所属ゼミの決定と第2次ゼミ募集について
- 教務
- 秋学期に関するアンケートについて(〆切:11/20[金])
- 学生生活
- 自転車の使用について
- 教務
- (再掲)【重要】2020年(令和2年)度[秋学期]履修登録について
- 学生生活
- 【図書館学習相談デスク】相談受付再開のお知らせ
- 留学
- 【JENESYS2020】令和2年度日韓大学生交流プログラム団員募集のお知らせ
- 学生生活
- 【たふさぽ】第1回 たふさぽオンラインおしゃべり会のご案内
- 教務
- 2020年度 GLIP Winter Intensive Englishについて
- 教務
- 【国際社会学部2年生】第1次ゼミ希望届の集計結果、ゼミ希望者の選抜、希望届未回答者について
- 留学
- 2021年度派遣留学募集開始および募集要項について
- その他
- 新型コロナウイルス感染について(11月5日更新)
- 教務
- 【たふさぽ】動画「TUFS Recordのつかい方(臨時版)「たふれこを提出して」と言われたら」を公開しました
- 留学
- 2021年度 ドイツ語圏派遣留学選考日程について
- 学生生活
- 図書館開館時間変更のお知らせ(11月2日から当面)
- 教務
- 2020年12月 博士学位申請を予定しているみなさまへ
- 留学
- 2020年度冬学期ショートビジットプログラムの取り扱いについて(更新)
- キャリア支援
- 学内ガイダンス・セミナー情報を更新しました(11月)
- 教務
- (定員到達:申し込み締め切りました、ご検討頂きありがとうございました)【COIL事業主催】TOEIC対策講習(スコア900到達目標)※先着申込順
- 留学
- インドネシア・ガジャマダ大学オンラインプログラム「12th DREaM Virtual Short Program "Resilience Amidst Global Pandemic"」の開催について
- その他
- 新型コロナ感染症発症に関する学内の対応について
- 留学
- 【11/7(土)】博士前期課程ダブル・ディグリープログラム「公共圏における歴史(HIPS)」説明会開催のお知らせ
- その他
- 新型コロナウイルス感染について(10月23日更新)
- 教務
- 緊急用モバイルWifiルーター貸出のお知らせ
- その他
- 大学生協店舗の臨時休業について(10/22,23)
- 教務
- 【国際社会学部2年生】第1次ゼミ希望届の回答について
- 教務
- 【言語文化学部2年生対象】ゼミ仮登録について
- 留学
- 留学案内「お役立ち情報」を更新しました
- その他
- 【2020年度学部入学生・編入生対象】「外語祭費」納入のお願い
- 留学
- 【学外】「オンライン ドイツ研究留学説明会」(日本フンボルト協会主催)のお知らせ【12/5(土)開催】
- 留学
- 【10月19日(月)開始】「TUFSオンライン留学フェア2020」開催のお知らせ を更新しました
- 留学
- 2021年度派遣留学フランス語圏応募者向け説明会の開催について
- 教務
- 【重要】2021年3月卒業・修了予定者の卒業論文・修士論文の提出方法について(予告)
- 留学
- 2021年度派遣留学学内選考 英語能力証明書について
- 留学
- 中央ヨーロッパ大学の授業聴講について(10月19日(月)正午〆切)
- 教務
- 【10/21(水)開催】「キャリアデザイン論3B/社会協働3」(冬学期集中)オンライン説明会開催
- 教務
- ★10/13更新★【学部】秋学期「言語研究入門B/言語研究入門7」(水曜3限)の履修登録許可者発表
- 留学
- 2021年度派遣留学オンライン説明会の開催について
- 教務
- (再掲)【学部・大学院生対象】成績に関する問い合わせ等について(9月卒業・修了予定者を除く)
- 教務
- 授業サポート動画「Google Classroomことはじめ (4) Google Classroomでテストを受ける方法」
- 教務
- [Class support movie] Let's Start the Google Classroom (4) How to take the tests on Google Classroom
- 教務
- 秋学期、在宅受講に関する申請について(締切りました)
- 教務
- [Deadline 14 OCT] Peace Studies Course (Norway, Winer, Online) 多文化ノルウェーで教育・開発・平和を考える(オンライン)
- 教務
- 【Zoom専用教室】226、227教室等の使い方(発話授業に限定、ヘッドセット着用義務化)
- 学生生活
- 【府中市防災危機管理課より】全国瞬時警報システムの全国一斉情報伝達訓練の実施について
- その他
- 【国連UNHCR協会からご案内】「難民について伝えるスキルアップセミナー」(2020秋オンライン)
- 学生生活
- 【イベント情報】第5回 VOLASpecial「フィリピンの貧困層の青少年たちに雇用の機会を」<学内限定>
- 学生生活
- 後半期分授業料免除等の申請受付は終了しました
- その他
- フードバンク調布様主催 学生応援フードパントリー開催のお知らせ
- 教務
- [Class support movie] Let's start Google Classroom (3) Submitting your assignments
- 学生生活
- 健康診断についてお知らせ
- 教務
- 【先着順】Nikkei Asia の無料購読について
- 学生生活
- 令和2年度 給付奨学生在籍報告(10月報告)入力について
- 教務
- 【秋学期水曜4限】グローバルビジネス講義の情報を更新しました
- キャリア支援
- 【秋学期水曜4限】グローバルビジネス講義の情報を更新しました
- その他
- 【三鷹ネットワーク大学からのお知らせ】学生によるミタカ・ミライ研究アワード2020」募集について
- 教務
- 【言語文化学部2年生】ゼミ登録ガイダンス動画と教員別ゼミ説明会日程の公開について
- 教務
- 履修修正期間中にGLIP英語科目「オンライン・オンデマンド型英語B2」に履修登録する場合の注意点
- 教務
- 【学部】2020年度・秋学期「基礎演習」のクラス分けについて<リマインド及び注意喚起>
- 教務
- 【国際社会学部4年生】学部共通の概論科目の未履修者(2015年以前入学者・2017年度以前三年次編入学者)
- 学生生活
- アルバイト等に対する注意喚起
- 教務
- [Online class support movie] Let's start Google Classroom (2) Joining the class and saving class materials
- 教務
- 授業サポート動画「Google Classroomことはじめ (3) 課題の提出方法」を公開しました
- 教務
- 授業サポート動画「Google Classroomことはじめ (2)クラスへの参加と配布資料の保存方法」を公開しました
- 教務
- 【学部・大学院共通】秋学期・対面授業における教室の確認方法について(リマインド)
- 教務
- 【学部・大学院共通】秋学期・オンライン授業におけるZoom情報等の確認方法について(リマインド)
- 教務
- 秋学期・授業開講形態一覧(時間割コード別)を更新しました
- その他
- 【学長メッセージ】いよいよ秋学期が始まります
- その他
- 登校にあたってのチェックリスト
- 教務
- 【国際社会学部2年生】ゼミ・コース選択の意向調査の実施について
- 教務
- 秋学期 専攻言語 暫定予定表を更新しました
- 教務
- (再掲)【重要】卒業所要単位の確認について(学部4年生)
- 学生生活
- 【ほけせん便り212号】学校再開に向けたコロナ対策
- 教務
- [Online class support movie] Let's start the Google Classroom (1) Outline of the Google Classroom and how to log in
- 教務
- [Online class support movie] 2020 Autumn Quarter Receiving the Links for the classes
- 教務
- 授業サポート動画『学生用_Google Classroomことはじめ~(1)GoogleClassroomの概要とログイン方法』を公開
- 教務
- 【注意】学務情報システムのアカウントロックについて(9/19[土]~9/22[火])
- 教務
- 【学部】秋学期・授業時間割変更(学期・曜限・追加開講・閉講等)を追加しました