留学
- ルワンダ留学報告&南アフリカ留学説明会(9/26月13:00-)
- 平沢和重奨学金(米国・ベイツ大学への派遣)2023年度留学生応募要項について
- 【7月14日(木)募集開始】経団連グローバル人材育成スカラーシップ 2023年度奨学生
- 【国際交流基金】日本語パートナーズ派遣事業2023年派遣の募集について(タイ、インドネシア、ラオス)
- 吉田育英会 2023年度<日本人派遣留学プログラム>給与奨学金募集について
- 海外渡航に関する取り扱い(大学のプログラム以外での渡航)について(追記あり)
- 2023-24年度ロータリー奨学生募集(海外留学に関する奨学金)について
- 2023年度 公益財団法人KDDI財団 語学留学助成 奨学生募集について
- 令和4年度 内閣府青年国際交流事業 日本代表青年募集のお知らせ
- 【正規留学される大学院生対象】公益財団法人伊藤国際教育交流財団 2023年度日本人奨学金
- 「JASSO海外留学オンラインフェア2022」のお知らせ
- 「アメリカの大学で日本語を教えてみよう!<給付型奨学金> 2023年度 フルブライト語学アシスタント (FLTA) プログラム 奨学生募集」についてのお知らせ
- 2023年度 CWAJ奨学金 ①海外留学大学院女子奨学金(大学院生対象)②視覚障害学生海外留学奨学金(2023年度に海外の大学院等へ留学を希望する者対象)
- 【海外への留学者(修士号・博士号取得目的)対象】 中記念国際交流財団 令和5年度日本人海外留学奨学生募集要項
- 海外渡航に関する取り扱い(大学のプログラム以外での渡航)について(追記有り)
- 【2022年度夏学期ショートビジットプログラム】奨学金受給候補者の学内選考結果について
- 【2022年度夏学期ショートビジットプログラム】 アンカラ大学のプログラムが追加されました。
- 【2022年度夏学期ショートビジットプログラム】 ベトナム国家大学ハノイ人文・社会科学大学のプログラムが追加されました。
- 「British Council Japan IELTS 奨学金 2022」のお知らせ
- 「第49期 日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画 スペイン語・メキシコ文化コース」募集要項
- 「公益財団法人飯塚毅育英会 2022年度海外留学支援奨学生募集」のお知らせ
- 2022年度夏学期ショートビジットプログラム参加学生を対象とした説明会開催のお知らせ
- 【6/7開催】アフリカ留学説明会について
- 「2022-2023年度イタリア政府奨学金」のお知らせ
- 【正規留学される方対象】「2022年度 重田教育財団 海外留学奨学金」のお知らせ
- 2022-2023年度 フランス ヴァル・ドワーズ県の留学奨学金
- 【2022年度夏学期ショートビジットプログラム】 アダム・ミツキェヴィチ大学・シロンスク大学のプログラムが追加されました。
- 【2022年度夏学期ショートビジットプログラム】モンゴル国立大学のプログラムが追加されました。<申請期限:5月13日(金)>
- 【重要】大学のプログラム以外による海外渡航に関する取り扱いについて
- 【提出期限:4月28日(木)】2022年度夏学期ショートビジットプログラム 奨学金の申請書類提出について
- 「2023年度派遣 経団連国際教育交流財団 日本人大学院生奨学金」のお知らせ
- 【本人または保護者等が埼玉県在住の学部生・大学院生が対象】 2022年度「埼玉発世界行き」奨学生募集
- 【大学院生対象】 令和5年度派遣 皇太子明仁親王奨学金
- 2023年度 日本人対象フルブライト奨学金
- 【大学院生対象】 2022-2023年度 国立政治大学 Lo Chia-luen International Sinology 奨学金
- 【大学院生対象】短期研究留学支援「TUFS Joint Education Program」について
- 2022年度夏学期ショートビジットプログラムの実施について
- 【埼玉県在住・在学・在勤の方対象】 埼玉県・TAFE Queenslandアンバサダー奨学金
- 2022年度派遣留学の取り扱いについて
- 【2/26・3/1】博士前期課程ダブル・ディグリープログラム「公共圏における歴史(HIPS)」説明会および相談会開催のお知らせ
- 「2022年度 カーターセンターインターンシップ奨学生募集(吉田育英会)」のお知らせ
- 【沖縄に本籍を持つ方・沖縄居住7年経つ方対象のハワイ留学奨学金】 小渕沖縄教育研究プログラム「オンライン留学成果報告会」のお知らせ
- 【1月26日開催】ブリティッシュ・カウンシルによるオンライン「英国留学セミナー」のお知らせ
- 【日程追加】【学部3年生以上対象】博士前期課程ダブル・ディグリープログラム「公共圏における歴史(HIPS)」説明会・個別相談会(対面)開催のお知らせ(12/23・24)
- 令和3年度日本・中国青年親善交流事業及び日本・韓国青年親善交流事業 オンライン合同報告会
- 2021年(令和3年)度冬学期ショートビジット(オンライン)プログラムリストを更新しました。
- 2022年度交換(派遣)留学学内選考通過者一覧について
- 2021年度派遣留学の取り扱いの変更について(更新あり)
- 内閣府青年国際交流事業 令和4年度募集に向けた説明会 【全6回(ZOOM)】
- 【11月26日(金)締切】冬学期ショートビジット(オンライン)プログラム、アラビア語コース参加申請について