Korean

Esperanto

English FineArtGallery

 

大学院

対照言文情報講座
2002.4-2009.3 
2009年度より
総合国際学研究院に
改組

 

外国語学部

朝鮮語専攻

 

朝鮮語研究会
朝鮮学会2009
朝鮮語教育研究会


『韓国語教育論講座
第1巻,第4巻刊行中

内容見本もご覧になれます.
『朝鮮学報』第207輯,210輯に書評が掲載されています
日本語
韓国語
岡山大学大学院教授・辻星児先生,早稲田大学名誉教授・大村益夫先生のご執筆です.
第1巻の内容と執筆者
第4巻の内容と執筆者
new 第4巻人名索引
第4巻索引ベータ版抜粋
●パンフレット

archive 東京外国語大学

旧 朝鮮語学・日韓対照言語学 研究室アーカイヴ
(旧 野間秀樹研究室)1991- 2010

Hideki NOMA's Site (Korean Linguistics)
 

01 Apr 2010 (最新の更新日)

1998年5月以来3720人目のお客様ようこそ!
2010年2月13日,ついに30万人目のかたが訪れてくださいました!心よりお礼申し上げます.

アーカイブトップページ


研究室から見えるキャンパスの桜2008.クリックで拡大できます
背景曲についてはこちらをどうぞ
背景曲の楽譜と歌詞はこちらをどうぞ pdf
背景曲「夕陽--君去りし地に」の歌入りmp3はこちら
歌なしmidiはこちら
背景曲「Swingingハングル」の歌入りmp3はこちら
曲「Swingingハングル」の歌なし伴奏カラオケmidiはこちら
150000 = 04 Nov 2005

200000 = 18 November 2006
250000 = 16 April 2008
260000 = 01 Aug 2008
270000 = 11 Dec 2008
280000 = 23 Apr 2009

281000 = 04 May
282000 = 17 May
283000 = 30 May
284000 = 14 June
285000 = 26 June
288000 = 15 Aug
289000 = 29 Aug
290000 = 12 Sep
293000 = 07 Nov
300000 = 13 Feb 2010
303550 = 31 Mar 2010
305000 = 14 Apr 2010
306000 = 26 Apr 2010
307000 = 11 May 2010
310000 = 15 June 2010
314000 = 12 Aug 2010
http://www.aurora.dti.ne.jp/~noma/
ごらんのサイトはアーカイヴのサイトです.新しいサイトは,上のaurora.dtiサイトをごらんください.

 

■■大目次■■

 

ことばを学ぶ

 

韓国語を教える

 

韓国語を研究する

 

著作 
論文ダウンロードは
このトップページの
最下段をごらんください

 

大学と講義

 2009版掲載
朝鮮語学基礎論
分担発表

 

●研究
主要研究論文と著作

27 Feb 2009
 

論文(English)

 

履歴

 

大学院生とゼミ学生

 

韓国語教師研修2006

 

3刷刊行中!

『ぷち韓国語』

『Campus Corean
はばたけ!韓国語』

2008年3月
第2版刊行!
野間秀樹・村田寛・
金珍娥著

朝日出版社

 

『ぷち韓国語』の

スキット試し聞き

p.50

p.58

p.98

いずれもwmaファイル

 

 

3刷刊行中!

『Viva! 中級韓国語』

目次

 

『Viva!中級韓国語』の

スキット試し聞き

第1課より

wma 463KB

第3課より

wma 404KB

 

第1課より

mp3  787KB

第3課より

mp3  902KB

 

 

『韓国語 語彙と文法の相関構造』

重版刊行中
ISBN 89-7626-742-7

目次pdf

 

 『新・至福の朝鮮語』
第2版 刊行!
2007年10月

『至福の朝鮮語』

『暮らしの単語集 韓国語』


●講義

時間割2007年度

時間割2006年度

時間割2005年度

時間割2004
時間割2003
 

●朝鮮語を学ぶ
なぜ今,東京外国語大学か?

大学と専攻を選ぶためのQ&A
韓国歌謡
ハングルのローマ字
コンピュータとハングル

韓国語学習の推薦図書
new 2010

 

朝鮮語はどのような言語か

 

大学院生の韓国語講座

 

●大学と研究室
朝鮮語専任教官new
大学院生とゼミ学生

学生からのメッセージ
日本への留学のために
大学院入試問題2001pdf

大学院入試問題1998

日韓対照研究への道

東京外国語大学風景1

東京外国語大学風景2

 

●資料

大学入試センター試験

 

●美術

画歴(English)

作品への批評

Gallery1

Gallery2

 

西ヶ原小唄

リンク(改訂中)

 



 

朝鮮語学研究室

 


トップページへ2010


平凡社新書
『ハングルの誕生ーー音(おん)から文字を創る』

2010年5月15日刊行

『ハングルの誕生』の書評などは更新中の新しいサイトをごらんください


対照言文情報講座の終焉にあたって 25 Feb 2010

東京外国語大学大学院生,修了生,ゼミ学生の活躍は:

大学院生とゼミ学生のページ 論文のダウンロードもできます 26 Dec 2009



朝鮮学会大会 2009年度
2009年10月3日(土)・4日(日)天理大学にて行われました
東京外国語大学の金鍾徳先生と
大学院生の岡村由美子氏,徐旼廷氏が発表しました

プログラム
地図など


朝鮮語教育研究会10周年記念大会
東京外国語大学の南潤珍先生が発表します
9月6日(日)東京大学駒場キャンパスにて

ソウルの高麗大学第48期韓国語教師養成講座で
講義を行いました

2009年8月10日-13日.高麗大学韓国語文化教育センター

2009年度韓国語教師研修
福岡にて.元気に終了しました
韓国文化院のホームページをごらんください

2009 東京外国語大学講義概要

2009上智大学講義概要

●2009年4月,東京外国語大学大学院出身の
中西恭子(なかにし・きょうこ)氏が
京都女子大学の准教授として赴任しました.


『韓国語教育研究』第4号(Feb, 2009)に
「待遇表現と待遇法--いくつかの視角」
を執筆しました.pp.57-104.

pdf ファイル上で検索が可能です.
本文は韓国語.pp.101-104に日本語要旨付き.


大学院生たちの武蔵境
韓国語講座に
2009年4月より新講座開講!

コミュニティーアリーナ武蔵境
お問い合わせは: 0422-31-4114

(イトーヨーカドー武蔵境店 西館5階
JR中央線武蔵境駅南口徒歩1分)


學燈社『國文學』2009年2月号(1月10日発売)に
「ハングル--正音エクリチュール革命」を執筆しました.pp.46-55.
2月号は「本当は知らない韓国」特集です.


韓国のハングル学会『한글』282号(創立100周年記念号)に
「언어를 배우는 <근거>는 어디에 있는가」を
執筆しました.pp.235-276
刊行中です.


●韓日 韓国語教育 国際学術大会で発表しました
「待遇表現と待遇法--いくつかの視角から」
2008年11月7日金曜日 9:00-18:00

麗澤大学 (千葉県柏市)にて
プログラムはこちら

學燈社『國文學』2008年10月号(9月10日発売)に
「音と意味の間に」を執筆しました
.12ページ分です.

●南潤珍(なむ・ゆんじん)先生が講義をしました
「対照語彙情報と韓国語教育」
●安垠姫(あん・うに)先生
(東京外国語大学大学院出身)が発表をしました
「韓国語形容詞khuta, manhta, nophta, kiphtaの連語的研究」
10月25日(土曜日)・26日(日曜日)
東京大学(本郷)にて.
2008東京 韓国語学国際学術大会■
プログラムはこちら

●金珍娥(きむ・じな)先生が講演をしました
10月18日土曜日.早稲田大学にて
「談話だったりする。--〈話されたことば〉への視座」
待遇コミュニケーション学会秋季大会講演
第一部:12:50-14:50 研究発表会
第二部:15:00-16:00 大会委員企画
第三部:16:10-17:40 講演会
金 珍娥(きむ・じな)氏 
(明治学院大学専任講師)
学会HPをご覧ください
http://www.gsjal.jp/kabaya/tcom/index.html
※お問い合わせ:待遇コミュニケーション学会 wtcg@list.waseda.jp

日時: 2008年10月18日(土)12:50~17:50
場所: 早稲田大学早稲田キャンパス 22号館 2階201教室[MAP


●趙義成(チョ・ウイソン)先生が講演をしました
10月10日金曜日.学習院大学にて
2008年度学習院大学・東洋文化講座シリーズ<アジアの文字文化>
日時: 2008年10月10日(金)18:00開場、18:15開始
場所: 学習院大学・西2号館503教室(参加自由/無料)
演題: ハングルの誕生と変遷
主催: 学習院大学 東洋文化研究所
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/rioc/



ハングル学会100周年記念国際学術大会で発表しました
ハングル学会
2008年8月29日・30日
韓国ソウル建国大学新千年館にて
聯合ニュース インタビュー記事 (2008.08.29)
『京郷新聞』 ハングル学会理事リ・ウイド先生との対談記事が掲載されました (2008.8.28)



2008年朝鮮学会大会が開かれました
2008年10月4日・5日

●プログラムはこちらです pdf
野間秀樹が公開講演を行いました
「現代朝鮮語研究の新たなる視座
--言語研究と言語教育のために--」
2008年10月4日午後1時より
千葉県柏
(かしわ)
麗澤(れいたく)大学にて


2008 韓国語教師研修●大阪国際交流センター
2008年8月11日(月)-16日(土)
100名の参加者の熱気のうちに終了!
◎主催
駐日韓国大使館 韓国文化院、韓国国際交流財団、財団法人国際文化フォーラム
◎事務局・お問い合せ先
国際文化フォーラム(担当:小栗) 03-5322-5211(月~金の10:00-17:00)
駐日韓国大使館 韓国文化院(担当:清水) 03-5476-4971(月~金の10:00-17:00)



2008講義概要掲載しています

●2008年4月,東京外国語大学外国語学部・大学院出身の
金恩愛(きむ・うね)氏が
明治学院大学の専任講師として赴任しました.
NHKラジオハングル講座アンコールアワーにも出演中です.

韓国語学習の推薦図書 20 May 2010
朝鮮語/韓国語を学ぶには本当はどんな本がいいのか?
良い入門書とは?
本当に〈話す〉ことを学ぶ本とは?
人生の貴い時間を共にするに値する学習書とは?



NHKアンコールラジオ講座で
2008年4月から6月まで
野間秀樹担当の応用編がアンコール放送されました
安垠姫(あん・うに),金恩愛(きむ・うね)氏も出演!
午前11:20から11:40まででした.ありがとう存じました
テキストは日本放送出版協会より刊行中です
ISBN 978-4-14-189455-1



『韓国語教育論講座』全4巻

くろしお出版● 2007年4月
第1巻既刊
第4巻,ついに2008年1月25日刊行!
ISBN 978-4-87424-410-4
第1巻の内容と執筆者
第4巻の内容と執筆者
『朝鮮学報』第207輯書評●
辻星児先生執筆
書評原文
書評韓国語訳
(金南听訳)

内容見本up しました!
全巻の紹介パンフレット
new 日本語・韓国語引きの人名索引
第4巻の索引は総126ページ,延べ約1万項目が織りなす万華鏡!

人名索引,地名索引,文献・作品名索引,事項索引
それぞれ欧文索引,日本語索引,ハングル引き索引

new 日本語・韓国語引き,人名索引

索引のベータ版抜粋見本 pdf
韓国語教育,韓国語学,文化教育論の総合的な講座です
全4巻,日本と韓国から70名に及ぶ執筆陣
第1巻は727頁!第4巻は817頁!
ISBN 978-4-87424-374-9

野間秀樹は,第1巻には
「試論:ことばを学ぶ根拠はどこに在るのか」
「音声学からの接近」「音韻論からの接近」「形態音韻論からの接近」
「動詞をめぐって」
を執筆.
第4巻には

「言語存在論試考序説I-言語はいかに在るか-」
言語存在論試考序説II-言語を考えるために-」
「韓国語学のための文献解題-現代韓国語を見据える-」
を執筆しています
パンフレットを見る



『ニューエクスプレス韓国語』
2007年11月20日刊行! 
野間秀樹・金珍娥著
白水社
中身を見る:詳しくはこちらへ
第7課見本pdf

jacket
CD試し聴き mp3: 第04課 「日本は初めてですか」
CD試し聴き mp3: 第14課「ファンレターを書いています」
CDは5名のソウルことばの話者が録音!


 ●『新・至福の朝鮮語』(朝日出版社.初版2007年4月)刊行
2007年10月10日第2版が刊行されました
ISBN 978-4-255-00389-4
CDは声優さんたちによるソウル現地録音を敢行.
第12課試し聴き
第24課試し聴き


まったく新しい韓国語教科書!
『Campus Corean
はばたけ!韓国語』
2008年3月,第2版刊行
2007年3月刊行されました!
圧倒的にリアルなCDドラマ!
書いて練習できる書き込みページも豊富
小熊未央氏の素敵なイラスト
野間秀樹・村田寛・金珍娥著
朝日出版社
ISBN978-4-255-55604-8

表紙

まえがき
目次 pdf
内容1 内容2 内容3 内容4 内容5(21課) 内容6
CDスキットのためし聴き
8課より  9課より


『直訳を超える! 絶妙のハングル』
「文法ミニ辞典」つき

CD3枚搭載

野間秀樹著

安垠姫(あん・うに)・金恩愛(きむ・うね)執筆協力
日本放送出版協会
2007年2月15日発行!
ISBN 978-4-14-039452-6

本文見本0
本文見本1
本文見本2
本文見本3
●「文法ミニ辞典」見本
●CD試し聴き ●1課 ●2課文法と表現
●4課ポイント ●7課本文抄 ●10課本文
●12課ポイント ●19課本文


外国語教育学会(JAFLE)のシンポジウムで
朝鮮語の教材に関する発表を行いました
2007年11月18日(日)東京学芸大学

new・至福の朝鮮語』 第2版 刊行!
野間秀樹著.朝日出版社.2007年10月10日
CD試し聴き mp3: 第11課 「BoAのサードアルバムはありますか」
CD試し聴き mp3第12課 「今,時間がおありですか」
はるかに見やすくなりました.



東京武蔵境南口  イトーヨーカドー西館5F
コミュニティアリーナ韓国語講座
開講中!
木曜日17:00-18:15, 土曜日13:45-15:00
いつでも電話でお問い合わせください:
0422-31-4114

大修館書店
『月刊言語』2007年10月号
巻頭エッセイ 「書物を作る--ことばを学び=教えるために」で
『韓国語教育論講座』の紹介をしています.
メイキングについても触れています.
野間秀樹執筆です.

●明治書院
『日本語学』2007年8月号pp.86-87で
『韓国語教育論講座』が紹介されました.
井上優先生の執筆です.

朝鮮学会大会
(2007年10月6日・7日天理大学)で
東京外国語大学の大学院生諸氏が発表しました!
池鳳花(ち・ぼんふぁ),
金民(きむ・みん),高槿旭(こ・ぐぬく),杉山豊.韓必南(はん・ぴるらむ)
大学院出身・金恩愛(きむ・うね)明治学院大学非常勤講師
および
金鍾徳(きむ・じょんどく)東京外国語大学客員准教授
発表しました.

全体プログラムはこちらです(pdf)
言語部門のプラグラムはこちら

朝鮮語教育研究会
(2007年9月29日1時)で
大学院・秋賢淑(ちゅ・ひょんすく)氏が発表しました.

「ハングル能力検定試験出題形式-準2級をめぐって-」
キャンパスプラザ京都2Fホール

東京外国語大学
大学院入試の案内
研究生募集2007
ご遠慮なくお問い合わせください
外国人研究生の出願要項の請求方法


●東京武蔵境のイトーヨーカドーのコミュニティ・アリーナ武蔵境で

大学院生が韓国語講座(入門・中級)を 開講中

2007年10月再編成

お問い合わせは 0422-31-4114 へ

2004年9月7日の『朝日新聞』むさしの版で紹介されました

 

東京 ひばりが丘 パルコでも開講中


2007年5月12日,夜8時より,韓国のSBS放送テレビニュースで
『韓国語教育論講座』についてのニュースが報道されました.
「韓国語の熱風が結実--膨大な研究書が日本で発刊」
インターネットでも視聴が可能です.


第17会国際韓国語教育学会(IAKLE=アイアクル)国際学術大会で
東京外国語大学学部・大学院出身
明治学院大学講師
金恩愛(きむ・うね)氏が発表しました
「日本語母語話者のための韓国語教育の課題:表現様相論の深化」
2007年8月12日(日)延世大学校 商経大学講堂

野間秀樹も主題討論に参加しました
「韓国語教育のアイデンティティ定立のために」
program hwp file

白峰子先生の基調演説


第4回 韓国語教師研修
東京新宿で,80名が熱く燃えて研修しました!
◇会 期:2007年8月6日(月)~11日(土)[6日間]
◇会 場:工学院大学 新宿キャンパス8階 (東京都新宿区西新宿1-24-2)
地下鉄大江戸線「都庁前」駅直結徒歩3分、JR・地下鉄各線「新宿」駅西口徒歩5分

◎主催機関・団体
駐日韓国大使館 韓国文化院、韓国国際交流財団、財団法人国際文化フォーラム


●2007年4月,東京外国語大学の大学院出身
須賀井義教(すがい・よしのり)氏が
近畿大学に専任講師として赴任しました.
2006年4月3名が専任教員として赴任したのに続く
新しい専任教員の誕生です!

●大学院出身者・大学院生の論文のダウンロード開始!

大学院生のページもしくは韓国語版のトップページでどうぞ


大学院生の論文も続々公刊されています.

論文のダウンロードも開始!

[pdfファイル上で本文内を日本語から検索も可能です]

詳しくは↓

大学院生とゼミ学生のページ

05 May  2009



東京外国語大学の学部・大学院出身,明治学院大学非常勤講師の
金恩愛(きむ・うね)氏が『間違いやすい韓国語表現100 初級編』
油谷幸利先生と共著で出版しました!
ISBN 978-4-89174-818-0

東京外国語大学の学部・大学院出身,東京外国語大学非常勤講師の
金美仙(きむ・みそん)氏が『韓国語 用言 活用と用例』(三修社)を出版しました!
監修・野間秀樹


●大学院出身・東海大学非常勤講師の山崎玲美奈氏
アルクより
『起きてから寝るまで 韓国語表現ドリル』
出版しました!

外国語教育に関わる研修会で講演をしました
● 講演 「外国語教育のために--教師と教材がめざすもの」
2007年3月9日(金)明治学院大学 白金校舎 本館1255教室
一般公開:たくさんのご来場ありがとうございました!
詳細は明治学院大学教養教育センター(045-863-2067)へお問い合わせください.


明治学院大学専任講師・東京外国語大学大学院出身の
金珍娥(きむ・じな)氏が
2007年1月3日0時-1時30分 NHKテレビ教育放送「世界のコトバで遊ぶ」に出演!
再放送決定!NHK総合テレビ(関東地区は1ch)
2月10日 土曜 深夜25:40~27:10
http://www.nhk.or.jp/winter/etv/etv_28.html

金珍娥先生●雑誌"Suッkara"(アートン刊)にも連載中!
「ロマンチック・ハングル マキのソウル物語」
3月号韓国語特集には野間秀樹もちょっと出ています
pp.46-47 文=
伊藤ひろみ
 

インターネットで韓国語を学ぶ! unself
金珍娥,中島仁,須賀井義教の3先生と
ゲスト・鄭恩姫(ちょん・うに)先生と共に!

無料です
監修・野間秀樹
申し訳ございません.現在,unselfの都合により閉鎖されています


研究生志望大学院志望の方は

1度メールでご連絡ください

事務手続きについては

大学の事務(入試課・留学生課)へ

直接お問い合わせください

 

 

 

●2006年10月7日(土曜日)・8日(日曜日) 第57回 朝鮮学会

プログラムはこちら.

奈良県天理市の天理大学にて

白峰子先生と白川豊先生の講演がありました.

東京外国語大学助教授 南潤珍先生と

東京外大出身,東国大学専任講師 中西恭子先生が発表しました.

元東京外国語大学専任教員,現延世大学教授 徐尚揆先生も発表しました.

 

2006年10月9日(休日)

第216回 朝鮮語研究会と,朝鮮語教育研究会の合同研究会

京都の同志社大学にて

プログラムはこちら

http://www.l.u-tokyo.ac.jp/tyosengo/guide_j.html

東京外大出身の内山政春先生,五十嵐孔一先生,

村田寛先生,東京外大非常勤講師 阪堂千津子先生の発表がありました.

 

第3回 日韓人文社会科学学術会議 で発表しました

タイムスケジュール

麗澤大学にて

2006年8月30日-31日

 

●第3回 韓国語教師研修 楽しく閉幕!

韓国文化院主催

時間割

主任講師:野間秀樹

【会期】2006年 8月14日(月)-18日(金)[5日間]
【会場】 国際文化フォーラム会議室(東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビル26F)

◆主催者及びお問い合せ先
駐日韓国大使館 韓国文化院(担当:清水) 03-5476-4971
財団法人 国際文化フォーラム(担当:小栗) 03-5322-5211

たくさんの熱い申し込みをいただきました!

 

国際韓国語教育学会(IAKLE)

第16回 国際学術大会で発表しました

"한국어 교육의 원리론으로서의 대조언어학적 접근" (pdf file)

(韓国語教育の原理論としての対照言語学的接近)

2006년 8월 5일(土)- 8월 6일(日)  

ソウルの成均館大学600周年記念館にて

8月5日14:40-15:30でした

 

大学院・須賀井義教氏も発表(pdf)しました 同日 17:00-17:40

「”韓国語能力試験”と日本の”〈ハングル〉能力検定試験”

初級問題についての比較研究」


 

●待望の『エスペラント日本語辞典』が刊行!

日本エスペラント学会・刊

ISBN4-88887-044-6

1328頁.\6000+税

編集主幹=小西岳.編集副主幹=後藤斉

世界最大級の画期的な辞典です!

(野間秀樹が関わっているわけではありません.一読者として推薦します)

 

●第1期 韓国語教員養成課程

韓国言語文化研究院

Institute of Korean Language and Culture (IKLC) (院長:成耆徹)

2006年 6月1日(木) - 7月 22日(土) [8週課程 全126時間]

全課程を終了しました

木曜,金曜 18:30- 22:30, 土曜 09:00 - 18:00

東京新宿 国際文化フォーラムにて

◆お問い合わせ先: 韓国言語文化研究院  http://ikola.japako.com/

 

 

International Conference Commemorating the 60th Anniversary of SNU and the 230th Anniversary of the Kyujanggak Archive にて発表しました

2006年5月31日-6月2日 ソウル大学にて

発表原稿はこちら(pdfファイル)

pdfの不調を修正しました

●ソウル大学校 奎章閣 韓国学 研究院

http://plaza.snu.ac.kr/~confkor/

 

 

BGM:「夕陽」

"바람 속에 꽃잎은 날아"

*歌詞と楽譜はNHKテレビハングル講座テキスト

2005年8月号か2006年2月号をごらんください.

 

*研究室より桜のキャンパスを見る.

 

大学院出身の金珍娥氏が

2006年1月,東京外国語大学大学院より

博士号を授与されました!

大学院出身の中西恭子氏が

2005年8月,ソウル大学校大学院より

博士号を授与されました!

 

大学院生とゼミ学生のページ

03 May  2007

論文のダウンロードも開始!

[pdfファイル上で本文内を日本語から検索も可能です]

 

 

●大学院出身,明治学院大学専任講師の金珍娥氏

2005年4月5-2006年4月2日まで

NHKテレビハングル講座の講師を担当し ました

01 September 2006 1年間,ありがとうございました

 特集●blogさんたち,ありがとう!

 

 

2004,2005年7-9月はラジオ応用編も担当しました

 

 

ラジオ応用編,

応援してくださってありがとうございました

 

 

 

 

 

●大学院出身(2005.3修了)の山崎玲美奈アーティストハウスより

山坂れみな名で共訳書を2004年12月,出版しました:

完全対訳シナリオブック 猟奇的な彼女

完全対訳シナリオブック 僕の彼女を紹介します
2007年3月 アルクより
『起きてから寝るまで 韓国語単語帳』を出版しました!

 

●大学院出身,東国大学専任講師の中西恭子

2006年7月10日,明石書店より翻訳書

『近代東アジアのグローバリゼーション』を出版しました.

(マーク・カプリオ編)

 

2005年3月25日,明石書店より翻訳書

『コリアン・ディアスポラ--在日朝鮮人とアイデンティティ』を出版しました.

2004年2月29日,明石書店より

『韓国語アップグレード--もぎたてのソウルマル--』を出版しました.

 

  ことばを学ぶ   

 

NHKテレビ ハングル講座を2005年4月より2006年3月まで1年間,監修しました

NHKラジオ ハングル講座応用編

2005年7月より3ヶ月間担当しました(再放送)

 

明治書院『日本語学』2005年7月号に「韓国と日本の韓国語研究」を執筆しました

野間秀樹の著作はこちらへどうぞ  04 August 2007

 

 

朝鮮語はどのような言語か

朝鮮語の概説です

tufs言語モジュール:WEBで学ぶ朝鮮語 21世紀COEプログラム

教員と対照言文情報講座の大学院生たちが作っています

音と映像で朝鮮語を学べます

 

大学院生たちの韓国語講座  東京武蔵境  ひばりが丘

 


韓国歌謡,何を聞くべきか?:歌を学び歌に学ぶ朝鮮語
ハングルをローマ字でどのように表記するか 2006
コンピュータでハングルを使いたい Q&A

朝鮮語(韓国語)学習の推薦図書 new 2010
 

 

 

大学と講義

担当講義  2009 [副専攻語も] 21 Apr 2009

副専攻語 朝鮮語●時間割と教科書 2007
担当講義時間割 2002

朝鮮語専攻2006年度時間割

早稲田大学大学院で2005-2006年度,後期講義を担当 26 January 2007

上智大学における 担当講義 21 Apr 2009

 

なぜ今,東京外国語大学か?2004年の大学と専攻を選ぶための Q&A 
大学で朝鮮語を学び始める諸君へ

日本への留学のために
 

8月15日より韓国文化院主催  韓国語教師研修で講義しま した

韓国の高麗大学で8月4,5日に講義を担当しました

国際韓国語教育学会(IAKLE)(漢陽大学)で8月6日発表しました
東京大学における 担当講義
上智大学コミュニティ・カレッジにおける担当講義 2003年度 春

大阪外国語大学における2004年度集中講義 02 August 2004
九州大学における 担当講義 2001年度集中講義
東京外国語大学 朝鮮語初級公開講座 1999年度

 

大学院生とゼミ学生のページ

 

 

 

韓国語を教える

論文望ましき韓国語教材とは?――日本語話者の場合 baramjighan hangugeo gyojaeran? (Korean)

■[韓国語教師研修]■

 韓国文化院主催 ●東京新宿の国際文化フォーラムにて開講しました

2005年は8月15日(月)-19日(金)でした

2006年は8月14日(月)-18日(金)
2007年は8月6日(月)~11日(土)[6日間]

大学,高校,語学学校などで韓国語を教えておられる先生方を対象にした

研修が2006年8月14日(月)~18日(金)[5日間]まで

韓国文化院主催で

東京新宿の国際文化フォーラム(新宿第一生命ビル26F)において行われます

◆主催者及びお問い合せ先
駐日韓国大使館 韓国文化院(担当:清水) 03-5476-4971
財団法人 国際文化フォーラム(担当:小栗) 03-5322-5211

 

2004年度のカリキュラムはこちらです

 

2005年 10月1-3日,中国の上海,復旦大学で行われた

国際韓国(朝鮮)後言文学教育研究学術研討会議で発表しました

高麗大学で2005年8月4,5日に講義を担当しました

 

韓国語を研究する

 

日本への留学のために

 

朝鮮語文法論・語彙論研究の日本語で読める基礎的参考文献 

15 April 2006 UPDATE中!

1980年代以降の日本における現代朝鮮語文法論・語彙論研究 ― 言語事実主義の展開 ―:参考文献 (Korean)


2007年度の朝鮮学会大会
10月6日(土),7日(日) 天理大学にて行われました
プログラムはこちらです(pdf)
東京外国語大学の大学院生たちが発表しました


朝鮮語研究会 (日本語版)

2006年10月7日(土),8日(日),奈良県天理市の天理大学において朝鮮学会の大会が開催されました. また,その翌日,10月9日(体育の日)京都において朝鮮語研究会が朝鮮語教育研究会と共催で開催されました.

 

●2006年10月9日(体育の日)の朝鮮語研究会・朝鮮語教育研究会の会場は

同志社大学寒梅館ハーディーホール(300名収容)でした

(下記を御参照ください) 
http://www.doshisha.ac.jp/information/facility/kanbai/ 

『朝鮮語研究 3』が刊行されました!

 

 

国際韓国語教育学会

第16回 国際学術大会で発表しました

2006년 8월 5일(土)- 8월 6일(日)  

ソウルの成均館大学600周年記念館にて

発表は8月5日(土)14:40-15:30でした

発表要旨 pdf (Corean)

(韓国語教育の原理論としての対照言語学的接近)

 

● 2007年の世界エスペラント大会は横浜で開かれました

La 92-a Universala Kongreso de Esperanto en 2007

estis decidita okazi en Yokahama, Japanio.

En Jokohamo, 4a(sabato) - 11a(sabato) de Aŭgusto, 2007

 

International Conference Commemorating the 60th Anniversary of SNU and the 230th Anniversary of the Kyujanggak Archive にて

発表しました

2006年5月31日-6月2日 ソウル大学にて

●ソウル大学校 奎章閣 韓国学 研究院

発表原稿はこちら(pdfファイル)

http://plaza.snu.ac.kr/~confkor/

 

第215回朝鮮語研究会は大阪国際交流センターで行われました

(1)松岡雄太 (九州大学大学院博士課程

満洲語文語のアスペクト司訳院清学書を中心に

 (2)金亨貞氏 (熊本学園大学非常勤講師)

韓国語における<(wa)>格補足語の分布及び特性

200671日(土) 13:0017:00

     大阪国際交流センター

 

212回 朝鮮語研究会 は2005年12月26日(月) でした

 野間秀樹も発表しました

  

第210回は2005年7月9日(土)、10日(日)の2日間、

韓国二重言語学会との共催で東京大学 本郷キャンパスにて行われました

 

『朝鮮語研究2』が刊行されました

2004年12月4日の研究会は京都で開催しました

 

朝鮮語研究1』目次pdfファイル    入会手続きもWEB上でできるようになりました

朝鮮語研究会第200回記念国際学術大会報告 160名を超える参加者

朝鮮語研究会 (韓国語版)

朝鮮語研究会の記録 (1983年第1回-2004年第205回) (日本語版) 

2005年10月1-2日,天理大学にて朝鮮学会の大会が開かれました

 

2005年10月1-3日,上海で

復旦大学100周年記念,韓国語学部創設10周年記念

中国韓国(朝鮮語)教育研究学会が開かれました

2004年10月2日-3日,九州大学にて朝鮮学会の大会が開かれました

 

論文:<hakeyssta>の研究

『朝鮮学報』(1988) 129輯. 2.67MB pdf file (日本語)

[pdfファイル上で本文内を日本語から検索も可能です]

 

 論文:<halkesita>の研究

『朝鮮学報』(1990) 134輯.2.72MB pdf file (日本語)

 

 論文:朝鮮語の名詞分類-語彙論・文法論のために

『朝鮮学報』(1990) 135輯.2.10MB pdf file (日本語)

[pdfファイル上で本文内を日本語から検索も可能です]

 

 論文:日本の大学の大学院における韓国語教育

『韓国語教育』(2003) 14巻2号.854KB pdf file (韓国語)

 

 論文:韓国語文法教育の新たな展開のために

『外国語としての韓国語教育』(2002) 第27輯.630KB pdf file (韓国語)

 

 論文: 対格と動詞の統辞論

 『言語研究 III』 (1993) 4.69MB (日本語)

 

 論文:韓国語単語結合論の深化のために

 『国語学』39号.(2002) 1.18 MB pdf file(韓国語)

 

 論文:朝鮮語のオノマトペ

-擬声擬態語の境界画定,音と形式,音と意味について-

『学習院大学言語共同研究所紀要』第13号.(1990) 953 KB pdf file (日本語)

 

 論文:朝鮮語のオノマトペ

-擬声擬態語と派生・単語結合・シンタックス・テクストについて-

『学習院大学言語共同研究所紀要』第14号.(1991) 740 KB pdf file (日本語)

 

論文:NHK(日本放送協会)テレビ放送による韓国語教育

野間秀樹・金珍娥

『韓国語教育』17巻2号.(2006) pdf file (韓国語)

論文:現代朝鮮語の丁寧化のマーカー-yo/-iyoについて
『朝鮮学報』第199・200輯合併号

論文:待遇表現と待遇法
『韓国語教育研究』第4号 (2009) (韓国語.日本語要旨要旨付き)

 
●大学院出身者の論文のダウンロードはこちらへ

Esperanto through Korean (Vojo al Esperanto)
(朝鮮語でエスペラントを学ぶ速成講座)

*このエスペラント講座を読むためには ハングルのフォントが必要です

野間 秀樹 NOMA Hideki

Former Professor of Korean Linguistics

 

Division of Cross-linguistic Studies, Graduate School

Tokyo University of Foreign Studies

3-11-1 Asahi-cho, Fuchu-shi, Tokyo 183-8534, JAPAN

 

E-mail: noma

                                   @tufs.ac.jp

http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/nomahideki/index.shtml

http://www.aurora.dti.ne.jp/~noma/

 

東京外国語大学
(新)大学院総合国際学研究科

(旧)大学院地域文化研究科 対照言文情報講座

183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1

150000 = 04 Nov 2005
160000 = 06 Feb 2006

170000 = 06 April 2006

180000 = 06 June 2006

190000 = 23 August 2006

200000 = 18 November 2006
205000 = 18 January 2007
210000 = 02 March 2007
215000 = 16 April 2007
220000 = 26 May 2007
225000 = 16 July 2007
230000 = 14 Sep 2007
231000 = 24 Sep 2007
235000 = 11 Nov 2007

236000 = 21 Nov 2007
237000 = 01 Dec 2007
238000 = 12 Dec 2007
240000 = 08 Jan 2008
243000 = 06 Feb 2008
245000 = 27 Feb 2008
246000 = 09 Mar2008
248000 = 25 Mar 2008
249000 = 07 April 2008

250000 = 16 April 2008
251000 = 26 April 2008
252000 = 06 May 2008
253000 = 16 May 2008
254000 = 28 May 2008
255000 = 06 June 2008
257000 = 27 June 2008
258500 = 16 July 2008
259000 = 23 July 2008
260000 = 01 Aug 2008
261000 = 19 Aug 2008
262000 = 02 Sep 2008
263000 = 15 Sep 2008
250000 = 16 April 2008
260000 = 01 Aug 2008
261000 = 19 Aug 2008
262000 = 02 Sep 2008
263000 = 15 Sep 2008
264000 = 27 Sep 2008
265000 = 08 Oct 2008
266000 = 20 Oct 2008
267000 = 01 Nov 2008
268000 = 14 Nov 2008
269000 = 29 Nov 2008
270000 = 11 Dec 2008
278000 = 30 Mar 2009
279000 = 12 Apr 2009
280000 = 23 Apr 2009
297000 = 06 Jan 2010
300000 = 13 Feb 2010
306000 = 26 Apr 2010
307000 = 11 May 2010
310000 = 15 June 2010
314000 = 12 Aug 2010