東京外国語大学 府中新キャンパス

13 January 2002

2000年10月2日から授業を行っています!
学部と大学院の移転は完了!
さあ,どこで語らい,どこで食事をしますか?

上:研究講義棟を望む.手前は保健管理センタ.左にはコスモスが咲き乱れている.ここには4月に事務棟が完成.

下:研究講義棟内部を1階から.8階建.床の青い色は運搬用のカバーで一時的なもの.
  なお,全学構成員の15%にあたる620台のパソコンが導入される.
  ちなみに東大,京大,阪大,早稲田,慶応などもパソコン台数は
  構成員の5%内外と言われている.
  基幹ネットワークには、光ファイバを利用する超高速最新鋭の
  Gigabit Ethernet(4Gbpsでの通信を可能)、
    末端にもEthernet Switchによる高速スイッチングネットワーク(100Mbps)を実現.
  主要大学をはるかに凌ぐ高速なネットワークとなる.
  国内最大規模、1.5テラバイトのユーザファイルシステム.
 

下:研究講義棟から大学会館への道.回廊が巡る.

下:研究室から大学会館を望む.会館の後ろにはAA研が建つ.野川公園やICUなど,都心に残る最後の緑が見える

下:図書館と回廊を研究講義棟から見る.雨の夕暮れ.
  図書館は約50万冊を擁す.大々的な開架式を採用

下:雨にけぶる並木.留学生日本語教育センター方面へ向かう道.
  左手は大学会館

下:研究講義棟階段

下:学生食堂やカフェ,生協売店などがある大学会館と回廊

下:研究室前の廊下.運搬用のカバーが壁と床に見える.
  研究室はもちろん,教室もすべてエアコン装備.
  なお,西ヶ原キャンパスはエアコンもなかった!

下:研究講義棟を東から望む

下:研究室のベランダから東を望む.国際交流会館が建つ

新キャンパスへの交通は,

1)JR中央線(ちゅうおうせん)の武蔵境(むさしさかい)駅で
西武多摩川線(せいぶたまがわせん)に乗り換えて2つ目,
多磨(たま)駅で下車,徒歩5-6分.これが一番のおすすめです.

なお,武蔵境は,新宿(しんじゅく)からだとJR中央線で20分.
吉祥寺(きちじょうじ)の次が三鷹(みたか),その次が武蔵境です.
さらに先に行くと武蔵小金井(むさしこがねい)という駅もあるのでまちがえないように!

2)京王線の飛田給(とびたきゅう)か,武蔵野台(むさしのだい)からだと
徒歩20分から28分ほど.こちらはやや遠いかな.歩くのが退屈か.

なお,飛田給は,新宿からだと32分.新宿−調布(ちょうふ)間は特急なら15分.
調布から2つ目が飛田給.

3)バスもあります.朝日町(あさひちょう)2丁目が近そう.1丁目でも可.

東京外国語大学がまだ載っていない古い地図で見ると,
多磨霊園の東南,都立野川公園の南,
かんとう村運動広場や調布飛行場の西,朝日町通りの東側に面しています.
多磨駅が目標.
道路で言うと,東八道路や人見街道と,甲州街道で南北にはさまれています.
中央自動車道の調布ICからはすぐ.
近くには東北方面に国際基督教大学(ICU)があります.