7月9日 西村明夫さんの授業終了

7月9日(月)西村明夫さんの授業「コミュニティ通訳者としての文化の翻訳 医療通訳システムと多文化共生を考える」が終わりました。
西村さんがプログラム・アドバイザーをお勤めになっている「NPO法人 MICかながわ」の概要、医療通訳の現状、海外先進地域との比較、会議通訳と医療通訳の比較、医療通訳の成立条件、求められるコミュニティ通訳者像など、この分野における最先端の興味深いお話をしていただきました。
今回をもって実質講義は終了しました。7月23日(月)は1学期のまとめの授業で、これで全スケジュールが終了します。