国際シンポジウム of アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究

2015年1月23日

poster20150123_poster.jpg拡大する



program20150123program.jpg拡大する

国際シンポジウム

« Expansion of CEFR into non-EU countries: perspectives and problems»
「CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠組み)の非EU諸国への拡大 -その展望と問題点-」



日時:2015年1月23日(金)15:00〜19:00
場所:東京外国語大学 語学研究所(東京外国語大学府中キャンパス 研究講義棟4階419号室)
東京外国語大学
Tokyo University of Foreign Studies



<プログラム>
講演1:
“A dialogic critique of Intercultural Communicative Competence applied in language learning and teaching”
「異文化間コミュニケーション能力の言語学習/教育への応用 -その対話的考察-」

  講師: 松尾・キャサリン(Prof. Catherine MATSUO, 福岡大学)


資料

Matsuo_siryou.jpgLinkIcon





講演2:
“The Globalization of the CEFR reconsidered in a socio-cultural context”
「社会・文化的文脈からみたCEFRの世界的拡大」

  講師: シルモイ・モニカ(Prof. Monika SZIRMAI, 広島国際大学)


資料

Szirmai_siryou.jpgLinkIcon





講演3:
“Foreign Language proficiency evaluation frameworks and problems of implementation of CEFR in Korea”
「韓国における外国語能力評価方法とCEFR導入の問題点について」

  講師: ウォン・ミジン(Prof. Won Mijin, 延世大学校)



資料

Won_siryou.jpgLinkIcon





 ※講演言語:英語
 ※参加費無料/事前申込不要
 ※共催:東京外国語大学語学研究所(ILR)





講演風景

matsuo.JPGszirmai.JPGwon.JPG


P1000342.JPG