研究の要旨2 of アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究


| 研究の学術的背景 | 研究期間内に何をどこまで明らかにしようとするのか |本研究の学術的な特色・独創的な点及び予想される結果と意義 | 

研究期間内に何をどこまで明らかにしようとするのか

(1) 欧米諸語の言語タイプ以外の言語、特に多様な言語特質を持つアジア地域の諸言語に研究対象を拡大し、各国大学等高等教育機関での言語教育法を調査した上で、妥当な言語能力測定尺度を開発し、アジア諸語への適用可能性を研究する。

(2)外国語能力評価システムの最新動向研究を行った上で、特にアジア諸国の大学等でのCEFR適用状況を調査し、CEFRを批判的に援用した通言語的共通参照基準のモデル化を試み、これをアジア諸語に適用して新たな言語教育教材を試作・試用し、教育現場で再検証する。

(3)中等教育・生涯教育での教育現場と協働し、特に非欧米諸語に適用した言語の教育法と成績測定尺度の具体的実践を行いつつ、多様な社会的ニーズに対応した外国語能力評価方法を開発する。