研究計画 of アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究

| 研究計画・方法の概要 | 平成24年度 | 平成25年度| 平成26年度 |

研究計画・方法の概要


 第1に、欧米諸語の言語タイプ以外のアジア地域の多様な言語について各国大学等高等教育機関で教材作成や教授法、成績評価法を調査することにより、より汎用性の高い能力到達度測定尺度に向けた開発準備を行い、その上で、アジア諸語への適用可能性を検証するための研究集会を開催する。

 第2に、上と並行して、CEFRなど先行する外国語能力評価システムの最新動向調査を行う。次に、特にCEFRのアジア諸語への適用状況を調査し、CEFRを批判的に援用した通言語的共通参照基準のモデルを開発する。このための国際研究集会を企画・実施し、成果を公刊する。

 第3に、特に非欧米諸語の中等教育・生涯教育・語学能力検定試験等における能力測定尺度を具体的に検証の上、多様な社会的ニーズに対応した外国語能力評価法を開発し、成果を還元する。

 ・上の研究分野に対応した3つの研究班を組織して効率よく研究と成果公開を推進する。