« 英語 【アフリカ/文化人類学】 | ホーム | スペイン語 【スペイン語学】 »
2021年10月 5日
ポーランド語 【記憶論・公共史】
≪名前≫ 吉田 友香(ヨシダ ユウカ)
≪所属≫ 東京外国語大学 総合国際学研究科 博士前期課程 世界言語社会専攻
≪人物(自己紹介)≫
ポーランドにおけるホロコーストの記憶の想起について、ユダヤ人博物館の活動や都市景観をもとに研究しています。公共史(パブリック・ヒストリー)や記憶論に関心があります。
≪おすすめの書籍≫
シュリーマン(著)、村田数之亮(訳)『古代への情熱ーシュリーマン自伝』、岩波書店、1976年。
トロイアの遺跡を発見したシュリーマンの生涯について書かれた一冊です。トロイアの存在を信じ、夢を追い続けた彼の人生は、困難な状況を乗り越えるための力を与えてくれます。また、あらゆる語学に堪能だったシュリーマンが、いかに多くの言語を習得したのかについても語られています。
≪趣味≫
道の駅めぐり。周りの景色を見ながら、のんびり過ごすことが好きです。