【活動報告】VOLAS特別講座《VOLASpecial》「平和はつくるもの ― 紛争地の最前線で切り拓く道」を開催しました

VOLASでは、社会連携マネジメント・オフィスと共催でゲスト講師をお招きし、特別講座《VOLASpecial》をオンラインで実施しました。

第4回 2025年10月16日(木) 14:20~15:50 
 テーマ:「平和はつくるもの ― 紛争地の最前線で切り拓く道」
 ゲスト:瀬谷 ルミ子さん 認定NPO法人リアルズ(REALs:Reach Alternatives)  

 

理事長瀬谷ルミ子さんの写真と資料の写真

今回のVOLASpecialでは、武装解除の専門家であり、紛争やテロの予防に取り組む認定NPO法人リアルズ(REALs:Reach Alternatives)理事長の瀬谷ルミ子さんをお招きしました。瀬谷さんは、担い手の少ない「武装解除」という分野に専門性を見いだし、紛争地の最前線で平和構築に取り組まれています。講演では、現地の人々が直面する現実や、争いを止め平和を取り戻すための具体的な活動についてお話しいただきました。「戦争はニュースになるが、平和はニュースにならない」という言葉が印象的で、平和を当たり前とせず意識的に築く大切さを考える貴重な機会となりました。

参加者のコメントシートより

  • 日本そして世界の報道のされ方について、「平和がニュースになることがない」という視点に初めて触れ、大変大きなメッセージとして受け止めた。

  • 日本からではあるが、持続可能な平和構築と維持にどのように寄与することができるのか、一緒になって考えたいと、気持ちを新たにすることができた。

  • 日本でも平和を構築する話よりも戦争の話しをよく耳にする。私自身も平和を築くことよりも戦争に関する本を読んでいたので、新たな視点が得られて嬉しい。

  • 今回のお話を聞き、国連、政府機関ではないNGOや草の根レベルの市民団体による平和構築の重要性に気づいた。

PAGE TOP