2023年7月21日(金)午前9時から (時間表記は日本標準時間です) * オンライン(ZOOM)開催 * 一般公開、事前お申し込み必要、使用言語:日本語 ◆ プログラム ◆ 9:00~10:30 尹鎬淑 氏(サイバー韓国外国語大学) 「ポストコロナ期における日本語教育と研究のあり方」 11:00~12:30 谷口龍子 氏(東京外国語大学) 「コロナ禍の首相記者会見で使われる人称表現 ー「みなさん」に何を伝えたいのかー」(仮題) 13:30~15:30 我妻潤子 氏(株式会社テイクオーバル) …
描くこと、語ること、物語ること --部落出身者たちの表現-- 日時:2023年5月13日(土)14時(一般公開、申し込み不要) 場所:東京外国語大学 海外事情研究所(研究講義棟4階 427教室) 【報告者・報告タイトル】 小田原のどか(彫刻家・評論家、多摩美術大学他非常勤講師) 「「転向」の自画像:西光万吉を日本美術史に位置づけるために」 後藤田和(日本近代文学、広島商船高等学校教員) 「運動と表現のはざまで:土方鉄の文学創作」 友常勉(日本思想史、東京外国語大学教員) 「中上健…
テーマ:「日本語教育(教師、学生)の教材利用・作成にかかわる著作権」 講師:我妻 潤子氏(株式会社テイクオーバル所属、東京藝術大学非常勤講師) 日程:3月9日(木)15時~17時 会の形態:オンラインZoom(事前申込制) ◆対象 国内外の日本語教師、ほかの言語の教師、日本語教育学専攻の大学院生、 日本語コース関係事務担当者、出版関係者、今回のテーマに関心を持つ方 ◆主な内容(予定) 〇利用者として:市販書籍、インターネットデータの扱い 個人の教師、学習者、そのほかの者の著作物…
日程:2023年 03月 04日(土)14:00~17:50 Zoomにて(事前申込必要、一般公開) ◆ プログラム ◆ 14:00~15:00 発表 水沼修(東京外国語大学:言語学、ポルトガル語) 「ポルトガル語のhaverとterについて」 15:10~16:10 発表 内原洋人(東京外国語大学:言語学) 「日本語とメキシコ先住民語の自他交替」 16:20~17:50 講演 峰岸真琴(東京外国語大学名誉教授:言語学) 「言語の分析と対照法について―時と出来事の表現を例に―」 ◆ 参加申し…
研究会テーマ:インターネット利用におけるセキュリティ 日本語教師、学生・生徒、学校組織が安全かつ安心して活用する際のヒント 講師 Ako Suzuki先生(日本語ピクニック株式会社CEO) https://www.nihongopicnic.com 日程:2月27日(月)16時~18時15分 会の形態:オンラインZoom 対象:国内外の日本語教育関係者、大学院生、コース関連事務担当者、テーマに興味を持つ方 ◆講演+グループワーク◆ 「インターネット利用において、セキュリティ面で生徒や教師、および…
◆ 講演:石坂浩一 「在日韓国人政治犯救援運動の軌跡と課題」 ◆ 日時:2023年01月27日(金)17 時から◆ 会場:ZOOM にて ◆ 一般公開、事前お申し込み必要 ◆ 事前申し込み方法 ◆ こちらのフォームまたはQR コードより事前お申し込みをお願いいたします。(締切:01月26日(木)16時まで)事前お申し込みをされた方に限り、1月26日にZOOM リンクと案内文を送信します。 共催:基盤研究(B)社会運動における生存権・生存思想の影響とその社会に関する基礎的研究(研究代表:友常…
固有時との対話 沖縄・基地・Home 展示期間:2022年12月5日(月)~16日(金)【開場時間】10:00~19:00 講演会:2022年12月16日(金)17:30、研究講義棟103室 与那覇大智+小沢節子 (一般公開、お申し込み不要、詳細は添付ファイルの参照を願います) 共催:基盤研究(B)社会運動における生存権・生存思想の影響とその社会に関する基礎的研究(研究代表:友常勉) お問い合わせ先:国際日本研究センター 042-330-5794、info-icjs@tufs.ac.jp …
「文学から考える戦争と平和──現代ロシア語文学の場合」 講師:沼野恭子(東京外国語大学教授) 2022年12月10日(土)、14時 東京都人権プラザ 1階 セミナールームにて(同時オンライン(ZOOM)開催) 無料 要事前申込(締切:12月5日(月)) *詳細は添付ファイルの参照を願います。 お問い合わせ先 東京都人権プラザ 03-6722-0123、fukyu3103@tokyo-jinken.or.jp 国際日本研究センター 042-330-5794、info-icjs@tufs.ac…
テーマ「ダイクシス」 2022年12月12日(土) 14:00-17:50 オンライン(ZOOM)開催(一般公開、事前申し込み必要) ◆ プログラム ◆ 14:00~15:00 岩崎 加奈絵(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 日本学術振興会特別研究員(PD):ハワイ語) 「ハワイ語の空間ダイクシス(仮)」 15:20~16:10 安達真弓(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教:言語学) 「ダイクシス表現としてのベトナム語指示詞:空間・時間・人称・談話」 16:20…
「Welcome Back, Farewell (Bem-vindos de novo, 2021, Marcos Yoshi)」 11月25日17:30、研究講義棟226室 The trailer: https://vimeo.com/473230144 (詳細は添付ファイルの参照を願います) お問い合わせ先: Iris Haukamp(haukamp@tufs.ac.jp) 国際日本研究センター 042-330-5794、info-icjs@tufs.ac.jp…