イベント情報

Events Information

センターからイベント情報のお知らせです

【比較日本文化部門主催 国際ワークショップ】東アジア連続講演会第15回『境界と路上を考える』

◆ 講演:鄭 栄桓(明治学院大学) 「歴史のなかの朝鮮籍」 ◆ 日時:2022年10月01日(土)14 時から◆ 会場:ZOOM にて ◆ 一般公開、事前お申し込み必要 ◆ 講師紹介:鄭 栄桓 明治学院大学教養教育センター教授。専門は朝鮮近現代史・在日朝鮮人史。著書に『歴史のなかの朝鮮籍』(以文社、2022年)のほか『朝鮮独立への隘路:在日朝鮮人の解放五年史』(法政大学出版局、2013年)や『忘却のための「和解」:『帝国の慰安婦』と日本の責任』(世織書房、2016年)がある。 ◆ 事前申し込み…

東京外国語大学国際日本研究センター主催 東京海洋大学日本語研究室共催 特別講演会2022

Prof. Henrik Gottlieb(University of Copenhagen) 特別講演 9 月 27 日(火) 16 :00~ 18:00 アゴラ・グローバル プロジェクトスペース (一般公開・ハイブリッド開催(要申し込み)) ーープログラムーー ◆ 16:00~16:10 今村圭介(東京海洋大学) 「GLAD(Global Anglicism Database)プロジェクトと英語借用の多言語比較研究の可能性ー日本語研究の視点から」 ◆ 16:10~17:40 Henrik …

対照日本語部門 第36回『外国語と日本語との対照言語学的研究』・国立国語研究所「空間接続」プロジェクト 共同開催ワークショップ 

「日本語・中国語・フランス語における渡来作物の方言」  2022年9月17日(土) 13:30-16:00  オンライン(ZOOM)開催(一般公開、事前申し込み必要) ◆ プログラム ◆ ◆ 13:30~14:10  大西 拓一郎(国立国語研究所教授、専門:日本語方言学、言語地理学) ◆ 14:10~14:50  鈴木 史己(南山大学外国語学部アジア学科准教授、専門:漢語方言地理学、漢語語彙史) ◆ 14:50~15:30  川口 裕司(東京外国語大学大学院教授、専門:フランス語学、フランス…

【比較日本文化部門主催 国際ワークショップ】東アジア連続講演会『境界と路上を考える』特別企画「沖縄「復帰」50年という問い」

◆ 日時:2022 年6月11日~8月6日(全6回)14 時から◆ 会場:ZOOM にて(ZOOM ID: 847 0652 9757、PASS: 185358) ◆ 一般公開、事前お申し込み不要 ◆ プログラム ◆ 6月11日(土):戸邉 秀明 氏 「復帰後史、その半世紀の意味」6月26日(日):佐喜眞 道夫 氏「沖縄という場所からアートを考える」7月09日(土):川満 昭広 氏×上原 こずえ 氏「民衆の視点からの体験の継承と出版」7月23日(土):今 郁義 氏×ウェスリー 上運天 氏「コザ暴…

国際日本研究センター 特別講演会 

講演者:アサドチフ・オクサーナ タラス・シェフチェンコ記念キーウ国立大学言語教育学術院 極東・東南アジア言語文学科教授 「侵略の条件下におけるウクライナの教育プロセス」 *2022 年7月 27 日(水)18:00開始 *ZOOMオンライン開催(一般公開、お申し込み必要) お申し込みはQRコードの読み込みまたはこちらから(締切7月26日16時まで) お問い合わせ先 東京外国語大学国際日本研究センター info-icjs@tufs.ac.jp…

国際日本研究センター主催 夏季セミナー2022 『国際日本研究への誘い』

* ハイブリッド(ZOOM、対面)開催(※新型コロナウィルス感染状況によりオンラインのみでの開催に変更する場合があります) * 一般公開、事前お申し込み必要、使用言語:日本語、英語 ★★★ 夏季セミナー講演会 ★★★ 7月19日(火)13:00~15:40 7月21日(木)14:10~15:10 7月22日(金)11:00~15:00 ★★★ 講師紹介 ★★★ 有澤知乃(東京学芸大学) カーティス・パターソン 村尾誠一(東京外国語大学名誉教授) 坂本恵(東京外国語大学名誉教授) 野本京子(東…

主催:東京外国語大学 国際日本研究センター、共催:韓国・慶煕大学校 グローバル琉球沖縄研究所 次世代研究ワークショップ「次世代に向けた日本研究の可能性」

2022 年3 月26 日( 土)、14時からZOOM にて開催(一般公開、事前申し込み必要、日韓通訳あり) 講演:金 東炫嫌悪の再生産と不信の時代―「在日スパイ」という烙印 ◆ 事前申し込み方法 ◆ こちらのフォームまたはQR コードより事前お申し込みをお願いいたします。(締切:3 月25日(金)16 時まで)事前お申し込みをされた方に、3 月25日にZOOM リンクと案内文を送信する予定です。 お問い合わせ先(国際日本研究センター) tel:042-330-5794 email:info-i…

国際日本語教育部門主催 日本語学習者コーパス 誤用タグづけワークショップ

2022年3月5日(土曜日)14:00 - 15:30 Zoomによるオンライン開催(一般公開、事前申し込み必要) 講師:小柳 昇 先生 (東京外国語大学 国際日本研究センター 特任研究員) 解説 望月圭子(東京外国語大学 総合国際学研究院 教授) 東京外国語大学国際日本研究センターでは、誤用タグ付き英語・中国語・日本語学習者コーパスを公開しています。https://corpus.icjs.jp/corpus_ja/ 日本語学習者コーパスに誤用タグをつけて研究に使いたい方のために、…

対照日本語部門主催 『外国語と日本語との対照言語学的研究』 第35回 研究会

2022年3月5日(土) 14:00~17:50 ZOOMにて≪一般公開、お申し込み必要≫ 14:00~15:00 発表 : 伊集院 郁子氏(東京外国語大学:日本語教育学) 「作文コーパスを用いた日本語教育研究」(仮題) 15:10~16:10 発表 :成田 節 氏(東京外国語大学:ドイツ語学) 「ドイツ語と日本語の人称代名詞についての覚書」 16:20~17:50 講演:大島 デイヴィッド 義和 氏(名古屋大学:意味論、日本語学) 「付加的呼称詞「さん」「くん」「ちゃん」の意味機能と使用実態」…

【比較日本文化部門主催 国際ワークショップ】東アジア連続講演会第14回『境界と路上を考える』_書評会:板垣竜太 『北に渡った言語学者 金壽卿 1918 - 2000』 人文書院、2021年

板垣竜太 『北に渡った言語学者 金壽卿 1918 - 2000』 人文書院、2021年 ◆ 日時:2022年03月04日(金)13 時から ◆ 会場:ZOOM にて ◆ 一般公開、事前お申し込み必要 *書評  渡辺 直紀氏(武蔵大学)      李 英哲氏(朝鮮大学校)      林 慶花氏(韓国・中央大学校) *応答  板垣 竜太氏(同志社大学) ◆ 事前申し込み方法 ◆ こちらのフォームまたはQR コードより事前お申し込みをお願いいたします。(締切:03月03日(木)16時まで)事前お申し…

 English page