イベント情報

Events Information

センターからイベント情報のお知らせです

国際日本研究センター 対照日本語部門共催共同研究会 「多言語社会 台湾の「日本語人」に見られる 言語混用と分析」
  • 2019年2月 8日 13:30
  • 東京外国語大学 本部管理棟 2階 中会議室
  • PDFファイル

日時:2019年2月8日(金)13:30-16:00  会場:東京外国語大学 本部管理棟2階 中会議室 入場無料 どなたでも参加できます。 司会:林俊成(東京外国語大学教授) 13:30-13:35  趣旨説明:谷口龍子(東京外国語大学准教授)  13:35-14:05  発表 「多重言語使用の現実とその分析                      -台湾原住民とフィリピンの実例より-」         森口恒一(静岡大学名誉教授) 14:05-14:35  発表 「Some prosodi…

国際日本研究センター 国際日本語教育部門主催 「多様化する日本語教育」第2回研究会
  • 2019年1月25日 14:20
  • 府中キャンパス 留学生日本語教育センター215 教室
  • PDFファイル

2019 年1 月25 日(金)14:20 ~ 15:55 東京外国語大学 府中キャンパス 留学生日本語教育センター215 教室<一般公開・申込不要> 14:20~14:25 趣旨説明14:25~15:25 「英語を媒介語とした初級日本語の指導」       発表者 嵐 洋子氏(杏林大学:日本語音声学、日本語教育学)15:25~15:55 質疑応答 趣旨: 現在日本語教育は、地域、対象、目的、学習者、学習方法、教師なとさまざまな面において多様化している。 現場の視点からそれらの多様化の状況を…

東京外国語大学 国際日本研究センター 国際日本語教育部門 「多言語からみた日本語複合動詞と日本語教育」第4回研究会
  • 2018年12月 1日 14:00
  • 東京外国語大学 研究講義棟 419号室 語学研究所

ファム ティタインタオ ベトナム人日本語学習者による日本語複合動詞の理解実態張正日本語母語話者による中国語のアスペクト複合動詞の習得全体討論複合事象の表現とその言語対照からみえるもの 2018年12月01日(土)14:00-16:30東京外国語大学府中キャンパス 研究講義棟 419号室 語学研究所一般公開お問い合わせ  TEL : 042-330-5794   E-MAIL:info-icjs@tufs.ac.jp…

東京外国語大学 国際日本研究センター 比較日本文化部門 共催 ゴスマン・ヒラリア教授 講演会
  • 2018年10月11日 17:50
  • 東京外国語大学総合文化研究所(研究講義棟422)
  • PDFファイル

日時:2018年10月11日(木)17:50-20:00会場:東京外国語大学総合文化研究所(研究講義棟422) 講演:ゴスマン・ヒラリア教授(Prof. Dr. Hilaria Gössmann トリアー大学 日本学) 「3.11 フクシマ−日本のテレビドラマと映画における表象−」 一般公開・入場無料・事前申し込み不要 主催:東京外国語大学 総合文化研究所共催:東京外国語大学 国際日本研究センター 比較日本文化部門 お問い合わせ:総合文化研究所tufs422ics@tufs.ac.jp…

東京外国語大学国際日本研究センター 対照日本語部門主催 『外国語と日本語との対照言語学的研究』第26 回研究会
  • 2018年10月 6日 14:00
  • 東京外国語大学 419 号室 語学研究所
  • PDFファイル

日時:2018年10月6日(土)14:00 ~ 17:50場所:研究講義棟 419 号室 語学研究所 <一般公開・参加費無料> プログラム 14:00~15:00発表:「なぜ「これやあれや」と言わないか:日本語とジンポー語の並列表現」 倉部 慶太氏(東京外国語大学:言語学、チベット・ビルマ諸語) 15:10~16:10発表:「英語教育学における課題解決型言語活動の必要性―ドリル・練習からタスク型活動へ― 」髙島 英幸氏(東京外国語大学:言語教育学、英語教育学) 16:20~17:50講演:「体言…

東京外国語大学 国際日本研究センター 比較日本文化部門 主催 「Korean monks and Ottoman dervishes: Globalized Orientalism between Japan and Turkey」
  • 2018年9月28日 18:00
  • 東京外国語大学 府中キャンパス 本部管理棟2F 中会議室
  • PDFファイル

2018 年9 月2 8 日(金)18:00~20:00東京外国語大学 府中キャンパス 本部管理棟 2F 中会議室<一般公開・申込不要> 講演者エドヘム・エルデム氏(ボアズィチ大学、コレジ・ド・フランス)Edhem Eldem (Boğaziçi University, Collège de France) <講演概要>One of the major challenges in art historical research is to find ways of understanding …

国際日本研究センター 国際日本語教育部門主催 「多様化する日本語教育-日本語教育の現場の声を聞く-」第1回研究会
  • 2018年9月21日 14:00
  • 府中キャンパス アゴラグローバル3階プロジェクトスペース 
  • PDFファイル

日時:9月21日(金)14:00~16:30 (~17:30情報交換会)場所:アゴラグローバル3階プロジェクトスペース       14:00~14:05 趣旨説明14:05~14:55 「TUFS オープンアカデミー 日本語指導者養成プログラムの現状と課題」         発表者 小林 幸江氏(東京外国語大学 名誉教授)15:00~15:50 「教材編集の現場から見た日本語教育」          発表者 佐野 智子氏(スリーエーネットワーク出版編集者)16:00~16:30 ディスカッショ…

国際日本研究センター国際日本語教育部門共催 国際シンポジウム 「コミュニケーションのための日本語学習辞書を求めて ―学習者調査から新しい辞書の構想と開発へ―」
  • 2018年7月31日 13:00
  • 国際交流基金日本語国際センターホール(さいたま市浦和区北浦和5-6-36)
  • PDFファイル

ポスター (PDFファイル) 開催期日:2018 年7 月31 日(火) 13:00~18:00(受付開始:12:30~) 開催場所:国際交流基金日本語国際センターホール(さいたま市浦和区北浦和5-6-36) 公募定員:200 名 (参加費無料 先着順) 主催:北京日本学研究センター 共同研究プロジェクト「新しい日本語教育文法辞典構築のための基礎研究」国際交流基金 共催:国立国語研究所 共同研究プロジェクト「日本語学習者のコミュニケーションの多角的解明」   東京外国語大学 国際日本研究セン…

国際日本研究センター主催夏季セミナー2018 「言語・文学・社会」―国際日本研究の試み」
  • 2018年7月11日 10:10
  • 東京外国語大学 留学生日本語教育センター さくらホール

講師:孫建軍氏 (北京大学) 中国朱秋而氏 (国立台湾大学) 台湾 金鍾德氏 (韓国外国語大学) 韓国 リム・ベンチュー氏 (シンガポール国立大学) シンガポール スタニスワフ・マイヤー氏(ヤギェロン大学) ポーランドナジェージダ・ウェインベルグ氏 ( イルクーツク国立総合大学)ロシア 梁青氏(厦門大学)中国 オリガ ・ホメンコ氏 (キエフ・モヒーラアカデミー国立大学)ウクライナアサドチフ・オクサーナ氏 (キエフ国立大学)ウクライナ峰岸真琴氏、鈴木智美氏、 逆井聡人氏 (東京外国語大学) 日本 …

東京外国語大学国際日本研究センター 対照日本語部門主催 『外国語と日本語との対照言語学的研究』第25 回研究会
  • 2018年7月 7日 14:00
  • 東京外国語大学 419 号室 語学研究所
  • PDFファイル

日時:2018年7月7日(土)14:00 ~ 18:20場所:研究講義棟 419 号室 語学研究所 <一般公開・参加費無料> プログラム 14:00~15:00 発表:「くちあたりの音象徴の言語相対性と普遍性:コイサン事例研究」    中川 裕氏(東京外国語大学:音声学・音韻論、コイサン言語学) 概要:カラハリ狩猟採集民(いわゆるブッシュマン)の食行為動詞では、口腔内触感が言語コード化され、飲食物の「くちあたり」を多数区別する「食べる」が観察される。そこでは、音象徴が関わる表意音(ideopho…

 English page