1.テキスト表紙
2.はじめに
3.目次
4.プロローグ、コーヒーブレーク、第1章表紙
5.本文音声ファイル&章別語彙集
東京外国語大学国際日本研究センター「日本語・日本学研究」(ISSN 2186-0777)
☆ 東京外国語大学国際日本研究センター比較日本文化部門主催 「東アジア連続講演会」講演録+研究報告集(ISSN 2758-1942)
東京外国語大学国際日本研究センター主催国際シンポジウム報告書(ISSN 2187-2694)
日本語学習者の母語・地域性をふまえた日本語教育研究 (ISSN 2188-5087)
国際日本語教育部門3ヶ年プロジェクト成果報告論文集
-国内外の日本語教育研究機関との協働的研究-(2010-2012)
日本語学習者の母語・地域性をふまえた日本語教育研究とウェブ辞典構築(ISSN 2188-5087)
国際日本語教育部門3ヶ年プロジェクト成果報告論文集2
-国内外の日本語教育研究機関との協働的研究-(2013-2015)
科研プロジェクト「〈紐帯としての日本語〉日本人社会、日系コミュニティ、『日本語人』の生活言語誌的研究」(基盤研究(B)・課題番号:23310176・研究代表者:野本京子)は、国際日本研究センターの活動指針を意識しつつ2011-13年度にかけて行いました。調査地域はブラジル、パラオ、インドネシア、インド、北米、台湾、韓国、ドミニカ、奄美です。以下は、その報告書です。