東京外国語大学 総合文化研究所

総合文化研究所 2018年度催し物

年度別 過去のイベントはこちらから

2019/3/7(木)

総合文化研究所共催 講演会

ルーミーの思想を読み解く

2019/3/1(金)

総合文化研究所共催 講演会

翻訳と近代

2019/2/20(水)

総合文化研究所共催 【CAASユニット着任研究会】

イゾルダ・スタンディシュ先生 'Thoughts on Japanese Cinema in the Post-Studio Era'

2019/1/24(木)

総合文化研究所共催 シンポジウム

都市の憂愁:大正時代の文学と文化

2019/1/11(金)

総合文化研究所共催 講演会

あなたにとって一番大切なものは何ですか: 日本最強ヘッドハンターが語る、実社会が希求するリーダーの実像

12/14(金)

総合文化研究所共催 講演会

学習者の主体性を促進する教員の権威と権力:学びを深めるリーダーシップ

12/12(水)

総合文化研究所主催 Workshop Series⑦

木村千恵「ローベルト・ヴァルザーの絵画批評における時間性」
永盛鷹司「フィリップ・マインレンダーの芸術論:詩的リアリズムとの親近性」

11/19・26(月)

総合文化研究所共催 講演会

ペルシャ文学を読み解く:ルーミーの説話の世界

11/28(水)

総合文化研究所主催シンポジウム

欧米文学から見る日本翻訳史

11/10(土)

総合文化研究所共催 国際シンポジウム

東スラブ人の歌 —ロシア・ウクライナ・ベラルーシの文化と社会を巡って—

10/11(木)

総合文化研究所主催 ゴスマン・ヒラリア教授 講演会

3.11 フクシマ−日本のテレビドラマと映画における表象−

10/3(水)

総合文化研究所主催 講演会

アヴァンギャルドとジェンダー

7/28(土)

総合文化研究所主催 合評会

久野量一『島の「重さ」をめぐって ―キューバの文学を読む―』

7/4(水)

総合文化研究所主催 Workshop Series⑥

古川哲「プラトーノフ『ジャン』のもう一つの結末についての再考」

6/21(木)

総合文化研究所主催講演会

ウンベルト・エーコとイタリアの記憶

6/7(木)

亀山郁夫 前東京外国語大学学長 講演会

世界文学としてのドストエフスキー

6/6(水)

総合文化研究所主催ワークショップ

Iris Haukamp: "Love and Passion in Japan (1932): Japan's representational crisis, international understanding, German filmmaking"
島田志津夫: 『ブハラ革命史』(1921)に見る20世紀初頭中央アジアにおける改革運動

6/4(木) 6/5(火)

総合文化研究所共催 特別ワークショップ

戦争詩と愛国詩ー戦中から戦後『荒地』まで

(はじめ「6月4日(木)」とご案内しておりましたが、これは「6月5日(火)」の誤りでした。たいへん失礼いたしました。)

5/2(水)

総合文化研究所主催ワークショップ

荒原邦博:『失われた時を求めて』におけるエドゥアール・マネについて、あるいはマルセル・プルーストと前衛/古典の問題
三代川寛子: 20世紀初頭におけるコプト・キリスト教徒の文化ナショナリズム
 

4/7(土)&14(土)

2018年度日本学術振興会外国人研究者招聘事業(短期)

「十三世紀ペルシア神秘主義詩人ルーミーの『精神的マスナヴィー』より ~「葦の嘆き」を読み解く~」

4/11(水)

総合文化研究所共催朗読会

イルマ・ラクーザ×多和田葉子「海 ー想起のパサージュー」


過去のイベント(年度別)