審査委員及び審査結果 令和5(2023)年度
令和5年度学位授与者審査委員
※審査結果のPDFが表示されない場合、chrome以外のブラウザで閲覧してみてください。
氏名 | 佐藤 宙洋 |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第359号 |
学位授与の日付 | 2023年10月11日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 現代ドイツ語における接頭辞動詞と不変化詞動詞の競合 |
| (主査)東京外国語大学 教授 藤縄 康弘 東京外国語大学 教授 川上 茂信 東京外国語大学 名誉教授 成田 節 東京外国語大学 名誉教授 浦田 和幸 学習院大学 教授 清野 智昭 |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | マリア ペトロヴァ チャラコヴァ |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第358号 |
学位授与の日付 | 2023年9月13日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 漱石とドストエフスキーにおける近代文明批判 |
| (主査)東京外国語大学 教授 前田 和泉 東京外国語大学 教授 友常 勉 東京外国語大学 准教授 ホルカ イルナ 東京外国語大学 名誉教授 沼野 恭子 東京外国語大学 名誉教授 柴田 勝二 |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | 新沼 剛 |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第357号 |
学位授与の日付 | 2023年9月13日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 人道アクセス戦略に関する考察 ―赤十字国際委員会と国連人道機関の比較研究― |
| (主査)東京外国語大学 教授 松隈 潤 東京外国語大学 教授 篠田 英朗 東京外国語大学 准教授 中山 裕美 立教大学 教授 長 有紀枝 岐阜大学 准教授 上野 友也 |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | 片山 ゆき |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第356号 |
学位授与の日付 | 2023年9月13日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 中国の医療保障における官民の攻防 ―ITプラットフォームによる新たな医療保障の出現に着目して |
| (主査)東京外国語大学 教授 鈴木 義一 東京外国語大学 教授 澤田 ゆかり 東京外国語大学 教授 加藤 美帆 東京外国語大学 教授 大川 正彦 東京経済大学 教授 李 蓮花 |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | Prokhorova Maria |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第355号 |
学位授与の日付 | 2023年7月19日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 境界という自由、境界という苦痛―多和田葉子とリノール・ゴラーリクの作品における異種間コミュニケーションをめぐって― |
| (主査)東京外国語大学 教授 前田 和泉 東京外国語大学 教授 武田 千香 東京外国語大学 教授 山口 裕之 東京外国語大学 名誉教授 沼野 恭子 早稲田大学 文学学術院 非常勤講師 高柳 聡子 |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | 木村 公彦 |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第354号 |
学位授与の日付 | 2023年7月19日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | The low-back merger in South-Central-Pennsylvania English: Discussion on the diachronic spread in the 20th century |
| (主査)東京外国語大学 教授 中川 裕 東京外国語大学 教授 斎藤 弘子 東京外国語大学 准教授 内原 洋人 東京外国語大学 名誉教授 益子 幸江 東京外国語大学 名誉教授 浦田 和幸 |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | MEHRZI ILEF |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第353号 |
学位授与の日付 | 2023年6月21日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | Legitimacy, Ideas and Norm-governed Institutional Change: A Processual-ideational Study of the EU's Unilateral Sanctions |
| (主査)東京外国語大学 教授 松隈 潤 東京外国語大学 教授 篠田 英朗 東京外国語大学 教授 松永 泰行 関西学院大学 教授 吉村 祥子 法政大学 教授 本多 美樹 |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | PHAM THI THANH THAO |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第352号 |
学位授与の日付 | 2023年6月21日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 日本語アスペクト複合動詞の第二言語習得 -ベトナム語との対照に基づくベトナム語母語話者への教授法開発- |
| (主査)東京外国語大学 教授 佐野 洋 東京外国語大学 教授 望月 圭子 東京外国語大学 准教授 野平 宗弘 東京外国語大学 准教授 阿部 新 東京外国語大学 准教授 谷口 龍子 |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | 田中 あき |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第351号 |
学位授与の日付 | 2023年5月24日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 仏領インドシナにおける植民地文学 ベトナム語作家カイ・フン(自力文団)の後期テクストを中心に |
| (主査)東京外国語大学 教授 水野 善文 東京外国語大学 名誉教授 沼野 恭子 東京外国語大学 准教授 野平 宗弘 東京外国語大学 教授 久野 量一 東京外国語大学 名誉教授 川口 健一 |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | Patricio Varela Almiron |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第350号 |
学位授与の日付 | 2023年4月19日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | パピアメント語の形態統語論に関する一考察 |
| (主査)東京外国語大学 准教授 野元 裕樹 東京外国語大学 教授 風間 伸次郎 東京外国語大学 教授 塩原 朝子 東京外国語大学 准教授 内原 洋人 京都大学 教授 千田 俊太郎 |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | 岡本 進 |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第349号 |
学位授与の日付 | 2023年4月19日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | フィジー語バトゥレレ方言の述語構造と結合価変更プロセス |
| (主査)東京外国語大学 教授 降幡 正志 東京外国語大学 教授 風間 伸次郎 東京外国語大学 教授 塩原 朝子 東京外国語大学 准教授 内原 洋人 国立民族学博物館 教授 菊澤 律子 |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |