審査委員及び審査結果 平成12(2000)年度

平成12年度学位授与者審査委員

氏名 彭 曦
学位の種類 博士(学術)
学位記番号 博甲第18号
学位授与の日付 2000年6月21日
学位授与の条件 学位規則第4号第1項該当
学位論文題目 盛宣懐実業活動研究
論文審査委員 (主査) 東京外国語大学 教授 佐藤 公彦
東京外国語大学 教授 稲田 雅洋
東京外国語大学 教授 臼井 佐知子
東京外国語大学 教授 クリスチャン ダニエルス
筑波大学 教授 中井 英基
審査結果 こちらに掲載しています。
氏名 杉山 晶子
学位の種類 博士(学術)
学位記番号 博甲第19号
学位授与の日付 2000年6月21日
学位授与の条件 学位規則第4号第1項該当
学位論文題目 シャムにおける国家発展をめぐる言論と立憲革命
論文審査委員 (主査) 東京外国語大学 教授 齋藤 照子
東京外国語大学 教授 池端 雪浦
東京外国語大学 教授 内藤 雅雄
東京外国語大学 助教授 栗原 浩英
東京大学 教授 末廣 昭
審査結果 こちらに掲載しています。
氏名 小坂 隆一
学位の種類 博士(学術)
学位記番号 博甲第20号
学位授与の日付 2000年6月21日
学位授与の条件 学位規則第4号第1項該当
学位論文題目 A Descriptive Study of the Lachi Language: Syntactic description, historical reconstruction and genetic relation
論文審査委員 (主査) 東京外国語大学 教授 新谷 忠彦
東京外国語大学 教授 梶 茂樹
東京外国語大学 教授 富盛 伸夫
東京外国語大学 教授 上岡 弘二
東京外国語大学 助教授 栗原 浩英
審査結果 こちらに掲載しています。
氏名 朴 敏瑛
学位の種類 博士(学術)
学位記番号 博甲第21号
学位授与の日付 2000年6月21日
学位授与の条件 学位規則第4号第1項該当
学位論文題目 現代日本語の始動を表す複合動詞の意味と機能 ―「しはじめる」・「しだす」・「しかける」
論文審査委員 (主査) 東京外国語大学 教授 早津 恵美子
東京外国語大学 教授 在間 進
東京外国語大学 教授 井上 史雄
東京外国語大学 教授 馬場 彰
東京外国語大学 教授 野間 秀樹
審査結果 こちらに掲載しています。
氏名 後藤 和美
学位の種類 博士(学術)
学位記番号 博甲第22号
学位授与の日付 2000年12月20日
学位授与の条件 学位規則第4号第1項該当
学位論文題目 L'APPOSITION EN FRANCAIS CONTEMPORAIN
論文審査委員 (主査) 東京外国語大学 教授 敦賀 陽一郎
東京外国語大学 教授 富盛 伸夫
東京外国語大学 教授 寺崎 英樹
東京外国語大学 教授 川口 裕司
東京外国語大学 名誉教授 渡瀬 嘉郎
審査結果 こちらに掲載しています。
氏名 水林 章
学位の種類 博士(学術)
学位記番号 博乙第4号
学位授与の日付 2001年1月24日
学位授与の条件 学位規則第4号第2項該当
学位論文題目 <文明化の過程>と文学のエクリチュール―モリエールからバルザックへ
論文審査委員 (主査) 東京外国語大学 教授 上村 忠男
東京外国語大学 教授 牛島 信明
東京外国語大学 教授 西谷 修
慶應義塾大学 教授 鷲見 洋一
学習院大学 教授 福井 憲彦
審査結果 こちらに掲載しています。
氏名 李 宣坭
学位の種類 博士(学術)
学位記番号 博甲第23号
学位授与の日付 2001学術年3月27日
学位授与の条件 学位規則第4号第1項該当
学位論文題目 中国におけるフェミニズムの成立とその展開 ―丁玲の作品活動を中心に
論文審査委員 (主査) 東京外国語大学 教授 佐藤 公彦
東京外国語大学 教授 稲田 雅洋
東京外国語大学 教授 臼井 佐知子
東京外国語大学 教授 沼田 京子
駿河台大学 助教授 秋山 洋子
審査結果 こちらに掲載しています。
氏名 内田 洋子
学位の種類 博士(学術)
学位記番号 博甲第24号
学位授与の日付 2001年3月27日
学位授与の条件 学位規則第4号第1項該当
学位論文題目 Perception of English Syllable-Initial Consonants by Japanese Listeners
論文審査委員 (主査) 東京外国語大学 教授 馬場 彰
東京外国語大学 教授 井上 史雄
東京外国語大学 助教授 宇佐美 まゆみ
東京外国語大学 助教授 齋藤 弘子
電気通信大学 教授 東 信行
審査結果 こちらに掲載しています。
PAGE TOP