公開審査のお知らせ

公開にあたっての注意点:入室は、開始5分までとします。
この件についての問い合わせは、教務課大学院係へお願いします。

氏名 日時 場所 入室申込期限 審査論文題目
ミッシェル ウォン 2025年7月26日(土)
13:30~15:30
※英語により実施
本部管理棟2階中会議室 ※1
2025年7月24日(木)
17時
The Linguistic Expression of Affect in L2 Oral Emotion Narrtives of Japanese Learners of English
日本人英語学習者のL2口頭感情ナラティブにおける情動の言語表現
パーク クリス 2025年7月28日(月)
13:00~15:00
※英語により実施
本部管理棟2階中大会議室 ※1
2025年7月24日(木)
17時
Third World Connections: Transpacific Imaginaries, Postcolonial Critiques, and Korean Diaspora's Movement Against Grobal Capitalism
太平洋を超える想像力:ディアスポラ、ポストコロニアル批判、反グローバル資本主義運動
ジャム ヤン 2025年8月1日(金)
14:30~16:30
アジア・アフリカ言語文化研究所3階303室 ※1
2025年7月30日(水)
17時
現代チベット地区の牧畜社会における伝統的な生態学的知識(TEK)の実態と変容過程について
―牧畜民と環境保護組織に焦点を当てて―
木村 千恵 2025年8月5日(火)
15:30~17:30
研究講義棟4階422室
総合文化研究所
※1
2025年8月1日(金)
17時
ローベルト・ヴァルザーの文学的コラージュとメタフィクション的統合
喜多田 敏嵩 2025年8月28日(木)
10:00~12:00
本部管理棟2階中会議室 ※1
2025年8月26日(火)
17時
スペイン語の総称性に関する意味論的研究

※1
入室ご希望の方は、入室申込期限までに、以下の4点を教務課大学院係(kyoumu-daigakuin[at]tufs.ac.jp)までメールにてお知らせください。
公開審査当日の入室の際に、氏名等確認のうえ、入室を許可する形となります。

・氏名
・所属
・メールアドレス
・当日の連絡先(電話番号)

※2
入室ご希望の方は、ZoomミーテイングのIDとパスワードをお知らせしますので、入室申込期限までに、以下の4点を教務課大学院係(kyoumu-daigakuin[at]tufs.ac.jp)までメールにてお知らせください。公開審査当日の入室の際に、氏名等確認のうえ、入室を許可する形となります。

・氏名
・所属
・メールアドレス
・当日の連絡先(電話番号)

※メールの使用にあたっては、()内記載のアドレスの[at]を@に変えて送信してください。

PAGE TOP