• アクセス
  • English
  • 東京外国語大学

研究成果

2021年

坂井真紀子【書籍】『ニョタのふしぎな音楽 ~タンザニアの星空のもとで~』

2021年12月20日

◆作:阪本公美子・杉山祐子・坂井真紀子、絵:フランシス・パトリック・イマンジャマ、スワヒリ語訳:竹村景子 ◆書籍名:ニョタのふしぎな音楽~タンザニアの星空のもとで~ ◆刊行日:2021年12月20日(三恵社,32頁) ◆書籍概要:この絵本は、実話をもとに国際協力の試みが、善意だ...

個別ページへ

大石高典【書籍内論文】「人体に棲まうマラリア原虫/ロア糸状虫」

2021年10月30日

◆発表者:大石高典 ◆発表日:2021年10月30日 ◆発表媒体:マンガ版マルチスピーシーズ人類学(奥野克巳・シンジルト(編),以文社,pp. 261-294) ◆発表タイトル:人体に棲まうマラリア原虫/ロア糸状虫 ◆序論:文化人類学×マンガ、マルチスピシーズ民族誌×マンガ! ...

個別ページへ

武内進一(編)【書籍】「African Land Reform Under Economic Liberalisation」

◆編者:武内進一 ◆書籍名:African Land Reform Under Economic Liberalisation: States, Chiefs, and Rural Communities(Springer, xviii+203 pp.) ◆刊行日:2021年1...

個別ページへ

クウェク・アンピア【論説】 "Tokyo Paralympics a stark reminder that human security for people with disabilities an elusive global goal"

2021年9月12日

◆発表者:クウェク・アンピア ◆発行日:2021年9月12日 ◆発表媒体:Daily Maverick(南アフリカのウェブ新聞) ◆発表タイトル:Tokyo Paralympics a stark reminder that human security for people w...

個別ページへ

椎野若菜(編)【書籍】『Contemporary Gender and Sexuality in Africa: African-Japanese Anthropological Approach』

2021年8月26日

◆編者:椎野若菜・クリスティン・ムババジ・ムピャング ◆書籍名:Contemporary Gender and Sexuality in Africa: African-Japanese Anthropological Approach (African Potentials:...

個別ページへ

武内進一【コラム】「アフリカへの美術品返還」

2021年9月20日

◆発表者:武内進一 ◆発行日:2021年8月20日 ◆発表媒体:『美術の窓』2021年9月号(No.456)(生活の友社,pp. 195-196) ◆発表タイトル:アフリカへの美術品返還 ...

個別ページへ

椎野若菜(編)【書籍】『現場で育むフィールドワーク教育(FENICS 100万人のフィールドワーカー4)』

2021年8月12日

◆編者:増田 研、椎野 若菜 ◆書籍名:現場で育むフィールドワーク教育(FENICS 100万人のフィールドワーカー4)(古今書院、220 pp.) ◆刊行日:2021年8月12日 ◆内容:現場に出ることによる「教育力」がテーマ。自然科学から人文社会科学まで、研究者はどんな現場...

個別ページへ

村橋勲【映像作品】「みるvesta~食文化の世界」特集〈世界の台所〉

◆ 監督・撮影・編集:前田穣司    企画・撮影:村橋勲 ◆ 発行日: 2021年8月2日 ◆ 発行媒体:「みるvesta~食文化の世界~」 ◆ 発行所:公益財団法人味の素食の文化センター ◆ タイトル: 特集「世界の台所」 ロングバージョン(10分) ショートバージョン(1分)...

個別ページへ

大石高典【論文】「媒介者としてのハチ――人=ハチ関係からポリネーションの人類学へ」

2021年6月30日

◆発表者:大石高典 ◆発行日:2021年6月30日 ◆発表媒体:『文化人類学』第86巻1号(日本文化人類学会,pp. 76 - 95) ◆発表タイトル:媒介者としてのハチ――人=ハチ関係からポリネーションの人類学へ...

個別ページへ

村橋勲【コラム執筆】"Traditional steelmaking in southwestern Ethiopia: a metallurgical analysis"

◆発表者:村橋 勲 ◆発行日:2021年6月 ◆発表媒体:The Crucible(歴史金属学会のニュースレター)issue 106. p.12-13. ◆発表タイトル:Traditional Steelmaking in Southwestern Ethiopia: A Met...

個別ページへ

村橋勲・仲尾周一郎【小論】「留学という旅――日本の南スーダン人」

◆ 発表者: 村橋勲・仲尾周一郎 ◆ 発行日: 2021年4月25日 ◆ 発行媒体:『季刊民族学176号 2021年春〈特集:隣のアフリカ人――グローバル世界を生きる人々〉』 *176号の雑誌購入(おためし購入を含む)はホームページからできます。 ◆ 発行所:公益財団法人 千里文...

個別ページへ

石川博樹【研究発表】「16~18世紀のエチオピア北部におけるテフの重要性の変化について」

2021年4月18日

◆発表者:石川博樹 ◆発表日:2021年4月18日 ◆発表場所:日本ナイル・エチオピア学会第30回学術大会(オンライン) ◆発表タイトル:16~18世紀のエチオピア北部におけるテフの重要性の変化について(On the Change of Importance of Teff in...

個別ページへ

村橋勲【論文】How Refugees Imagine and Strive Toward Their Future: The Aspirations and Hardships of South Sudanese Refugees in Uganda

◆発表者: 村橋勲 ◆発行日: 2021年4月12日 ◆発行媒体:Promis(神戸大学国際文化学研究推進センター) Working Paper Series ◆ Title of Article: How Refugees Imagine and Strive Toward ...

個別ページへ

椎野若菜【書籍】『Youths in Struggles: Unemployment, Politics, and Cultures in Contemporary Africa』

2021年3月31日

◆編者:椎野若菜、イアン・カルシガリラ ◆刊行日:2021年3月31日 ◆書籍名:Youths in Struggles: Unemployment, Politics, and Cultures in Contemporary Africa(東京外国語大学アジア・アフリカ言語...

個別ページへ

村橋勲【書籍】『南スーダンの独立・内戦・難民――希望と絶望のあいだ』

2021年2月25日

◆著者:村橋勲 ◆出版日:2021年2月25日 ◆出版社:昭和堂 ◆書籍タイトル:『南スーダンの独立・内戦・難民――希望と絶望のあいだ』          2021年2月1日より書店販売(昭和堂のウェブサイト)           ...

個別ページへ

大石高典【事典項目の執筆】「焼畑」日本森林学会編『森林学の百科事典』

2021年1月30日

◆執筆者:大石高典 ◆発行日:2021年1月30日 ◆発表媒体:日本森林学会編『森林学の百科事典』(丸善出版,pp. 424-425) ◆発表内容:辞典項目「焼畑」の執筆...

個別ページへ

大石高典【論説(研究紹介)】顔とemojiのフィールドワーク――異分野融合のフィールド実験で「顔を見る/読む/描く」に挑む

2021年1月20日

◆発表者:高橋康介、田暁潔、大石高典、島田将喜、錢昆 ◆発行日:2021年1月20日 ◆発表媒体:『FIELDPLUS』25号(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,pp. 23-25) ◆発表タイトル:顔とemojiのフィールドワーク――異分野融合のフィールド実験で「顔...

個別ページへ

大石高典【論説(研究紹介)】「カメルーンのバカ・ピグミーにおける犬をめぐる社会関係」

2021年1月15日

◆発表者:大石高典 ◆発行日:2021年1月15日 ◆発表媒体:『心理学ワールド』92号(日本心理学会,pp. 13-16) ◆発表タイトル:カメルーンのバカ・ピグミーにおける犬をめぐる社会関係 ...

個別ページへ

大石高典【コラム(解説)】「センザンコウの肉とウロコ」

2021年1月

◆発表者:大石高典 ◆発行日:2021年1月 ◆発表媒体:秋道智彌・岩崎望編『絶滅危惧種を喰らう』(勉誠出版,pp. 59-64) ◆発表タイトル:センザンコウの肉とウロコ...

個別ページへ

アーカイブ

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年