本学国際社会学部アフリカ地域専攻の学生が中心となって企画・運営する「アフリカンウィークス」を今年も開催します。過去の同イベント報告については、2017年はこちらから、2018年はこちらから、ご覧いただけます。
企画のキャッチコピーは、「君の知らないアフリカ」。今年の夏には第7回アフリカ開発会議(TICAD7)が横浜で開催され、日本国内でも世界的にも、アフリカ大陸は「最後のフロンティア」としてさらなる注目を集めています。それでも、アフリカは「貧しい」「援助をしてあげなければならない」とのみ捉えている方はまだ多いかもしれません。そんな方々に、アフリカについて日々学び触れている学生たちの視点から、まだまだ知れわたっていないアフリカの魅力を伝えたい! それが本企画の趣旨です。
知識も経験も豊富な研究者目線ではなく、まだまだ知識も経験も蓄え中の彼らだからこそ伝えられる魅力がきっとあるはずです。すべてのイベントを一般公開しておりますので、皆さん、どうぞお気軽に各イベントに足をお運びください。いずれのイベントも、事前申し込みは不要です。
◆イベント名:アフリカンウィークス2019
◆開催期間:2019年12月2日(月)~20日(金)
◆場所:東京外国語大学府中キャンパス
*各イベントの会場は、下記の各イベント概要をご覧ください。
◆主催:アフリカンウィークス2019実行委員会
◆共催:現代アフリカ地域研究センター、新学術・顔身体学高橋班
◆協力:学生団体Femme Café
◆お問い合わせ:アフリカンウィークス2019実行委員会(africanweek2019gmail.com)
TUFS Cinema「チョコラ!」
ケニアの地方都市に暮らすストリート・チルドレンたちの日常と現実を、日本人監督が彼らに寄り添うようにして映し出したドキュメンタリー「チョコラ!」を上映します。上映後には監督の小林茂氏と本学の坂井真紀子准教授によるトークショーを行います。
日時:2019年12月10日(火) 18:00上映開始(17:30開場)
場所:プロメテウスホール
プログラム:映画「チョコラ!」上映
小林茂監督×坂井真紀子准教授(本学総合国際学研究科)による対談
あらすじ:東アフリカを代表する国、ケニア共和国。首都ナイロビから北東に車で1時間行った所に、人口10万人の地方都市ティカはある。映画は、この町のストリートで暮らす子どもたちの厳しい生活環境やその背景、NGOや親との関係をユーモアを交えながら丁寧に提示していく事で、思春期を迎えた子どもたちの儚くも力強く生きていく姿を描き出す。
スタッフ:監督 小林茂、撮影 吉田泰三、音楽 サカキマンゴー
製作年:2008年、製作国:日本、上映時間:94分、言語:英語・スワヒリ語・キクユ語、日本語字幕
事前申し込み:不要(先着順/定員501名)
サカキマンゴー 親指ピアノLIVE
大阪外国語大学(現・大阪大学)でアフリカ地域文化とスワヒリ語を専攻し、タンザニアをはじめとするアフリカ各国を公演とフィールドワークで訪れているサカキマンゴー氏に親指ピアノによる演奏を披露し、アフリカでの体験談を語っていただきます。
日時:2019年12月13日(金) 18:00~19:30
場所:アゴラ・グローバル1階カフェスペース
登壇者:サカキマンゴー氏(親指ピアノ奏者)
参加費:無料
事前申し込み:不要
アフリカ小物販売
アフリカ小物を扱っているブランドやNGO団体3つがアフリカを身近に感じられる小物を販売します。
1. FemmeCafé(コーヒー) 2. スービ(アクセサリー、栞など) 3. トゥマンボ (バッグ、ポーチなど)
※トゥマンボは13日(金)のみの販売
日時:2019年12月10日(火)、13日(金)18:00〜(映画、トークライブと同時開催)
場所:アゴラ・グローバル1階
写真展「映えるアフリカ」&ポスター展
写真展では、本学の教職員や学生、卒業生、留学生、そしてその家族から募集した、アフリカの色彩やきらめきを捉えた写真、誰かと分かち合いたいアフリカについての写真を展示します。ポスター展では、気候、言語、宗教、食、都市などをテーマに、アフリカの基礎データを地図にまとめたポスターを展示します。※絵画展「アフリカで描かれた顔と身体たち」(新学術・顔身体学高橋班主催)も同時開催
日程:2019年12月2日(月)〜20日(金)
場所:東京外国語大学研究講義棟1階ガレリア
セミナー&ワークショップ
連携企画として、以下の4つのセミナーとワークショップを開催します。
◆講演者:パウロ・マテウス・アントニオ・ウアシェ教授
(国際関係高等研究所<モザンビーク>・学術ディレクター兼教授)
◆日時:2019年12月2日(月) 16:00~17:30
◆場所: 東京外国語大学 研究講義棟322教室
◆使用言語:日本語
第45回ASCセミナー「アフリカ・コンゴ盆地におけるブッシュミートとエボラの問題〜食文化と森林・野生生物保全との観点から議論する」
◆講演者:西原 智昭 博士
(WCS国際野生生物保全協会・自然環境保全研究員)
◆日時:2019年12月5日(木) 17:40~19:10
◆場所:研究講義棟104教室
◆使用言語:日本語
「アフリカで描かれた顔と身体たち」講演と似顔絵ワークショップ
◆講演者:高橋康介・島田将喜・大石高典ほか
◆日時:2019年12月6日(金)17:40~19:30
◆場所:研究講義棟113教室
◆使用言語:日本語、英語、仏語、中国語、スワヒリ語
第46回ASCセミナー「Land Administrative Reform and Commercial Agriculture in Ghana」
◆講演者:コジョ・セバスチャン・アマノール教授
(東京外国語大学・招へい教授/ガーナ大学・教授)
◆日時:2019年12月12日(木) 17:40~19:10
◆場所:研究講義棟104教室
◆使用言語:英語
第47回ASCセミナー「Land and Youth Migration in Africa: the Case of Two Districts from the Highlands of Ethiopia」
◆講演者:テショメ・イマナ博士
(東京外国語大学・招へい教授/アディスアベバ大学・准教授)
◆日時:2019年12月19日(木) 17:40~19:10
◆場所:研究講義棟104教室
◆使用言語:英語