ユニット:1 神社
シーン番号/種別: 1 / 接触場面
話題:おみくじを引く
話者:木山さん(母語話者)/謝さん、肖さん(学習者)
話者同士の関係:大学院で同じゼミに所属している学生
語彙の列には、各語彙の難易度が、星の数によって示されています。最もやさしいのは☆1つ、最も難しいのは☆5つです。
ピンク色の太字で示されている項目が、このシーンで学ぶメインの項目です。他のシーンで学ぶ項目も、参考までに小さいリンクが貼られています。
ライン番号 | 発話文番号 | 発話文終了 | 話者 | 発話内容 | 文法項目 | 会話のストラテジー | 語彙 | 語彙 (平仮名) |
英訳 |
1 | 1-1 | / | 肖 | 入れてー、おみくじ,, | 共同発話 | おみくじ ☆☆☆☆☆ |
おみくじ | paper fortune | |
2 | 2 | * | 木山 | を、取る。 | 共同発話 | 取る ☆ |
とる | pick up | |
3 | 1-2 | * | 肖 | と、取る。 | |||||
4 | 3-1 | / | 肖 | あれ、お金は、と、<どこに>{<},, | 指示詞 「は」の用法 |
共同発話 | |||
5 | 4-1 | / | 木山 | <お金はー>{>}(肖:うん)ここに,, | 指示詞 「は」の用法 |
共同発話 | |||
6 | 3-2 | * | 肖 | 入れる。 | 入れる ☆ |
いれる | drop in | ||
7 | 4-2 | * | 木山 | 入れるんです。 | んです | ||||
8 | 5 | * | 肖 | これは200円の<あれですよね>{<}。 | 指示詞 「は」の用法 |
||||
9 | 6 | * | 木山 | <200円の>{>}ほうですね。 | |||||
10 | 7 | * | 木山 | あたし細かいのが100円しかないから。 | 細かい ☆ |
こまかい | small change | ||
11 | 8 | * | 肖 | あっ、じゃ、###。 | |||||
12 | 9 | * | 木山 | こっちでいいや。 | 指示詞 | ||||
13 | 10 | * | 木山 | 1個。 | |||||
14 | 11 | * | 肖 | こっちですね。 | 指示詞 | 終助詞‘ね’ | |||
15 | 12 | * | 謝 | そっちにも。 | 指示詞 | ||||
16 | 13 | * | 肖 | 入れて、1個取りますね。 | 終助詞‘ね’ | ||||
17 | 14 | * | 謝 | あー。 | 相づち | ||||
18 | 15 | * | 肖 | はい。 | |||||
19 | 16 | * | 謝 | これは普通の、おみくじ<で>{<}。 | 指示詞 「は」の用法 |
普通 ☆ |
ふつう | usual | |
20 | 17 | * | 木山 | <うん>{>}普通のおみくじ。 | |||||
21 | 18 | * | 謝 | これは?。 | 指示詞 「は」の用法 |
||||
22 | 19 | * | 木山 | それも普通のおみくじです、ね。 | 指示詞 | 終助詞‘ね’ | |||
23 | 20 | * | 謝 | あー。 | 相づち | ||||
24 | 21 | * | 木山 | 普通のっていうか。 | 中途終了型発話 | ||||
25 | 22-1 | / | 謝 | でもさ、これは箱根神社ではなくて,, | 指示詞 「は」の用法 |
神社 ☆ |
じんじゃ | shrine | |
26 | 23 | * | 木山 | あー。 | 相づち | ||||
27 | 22-2 | * | 謝 | あっ、別の神社ですか。 | 別の ☆ |
べつの | another | ||
28 | 24 | * | 謝 | じゃあ箱根神社、###ことないから。 | |||||
29 | 25 | * | 木山 | お祈りしてから<笑い>{<}。 | お祈り ☆☆☆☆☆ |
おいのり | pray | ||
30 | 26 | * | 謝 | <笑い>{>}。 |
この文字化資料は、「基本的な文字化の原則 (Basic Transcription System for Japanese: BTSJ)」
(改訂版、宇佐美2005) を採用しています。
BTSJについて詳しくは こちら をご参照ください。
テンプレート ![]() |
文化紹介 ![]() |