【特別講座 VolaSpecial】「ロヒンギャ難民支援の現場で起きていること」他のお知らせ<学内限定>
2019.12.03
NGO/NPOで活躍中の関係者の方をゲスト講師としてお招きし、学習会を行います。
事前申込み不要なので、気軽にご参加ください。
場所:VOLAS 研究講義棟206号室
-----
第1回 12月10日(火)5限(16:00~17:30)
 ロヒンギャ難民支援の現場で起きていること
                     
  中坪 央暁さん
(難民を助ける会、ジャーナリスト)
                     https://www.aarjapan.gr.jp/
                  
第2回 12月17日(水)5限(16:00~17:30)
 スマホから考える世界・わたし・SDGs ~ 開発教育ってなに?
                     
  岩岡由季子さん
(開発教育協会)
                     http://www.dear.or.jp/
                  
第3回 12月19日(木)5限(16:00~17:30)
 武蔵野市をフェアトレード・タウンに!
                     
  坂口和隆さん
(シャプラニール=市民による海外協力の会/フェアトレードむさしの)
                     https://www.facebook.com/fairtrademusashino/
                  
主催:社会連携マネジメント・オフィス、ボランティア活動スペースVOLAS
お問合せ:VOLAS volas[at]tufs.ac.jp([at]を@に変えて送信してください)


