マレーシア語の卒業生は、以下のように幅広い分野で活躍しています。マレーシアを含む海外で勤務ないし留学しているマレーシア語卒業生も少なくありません。
マレーシア語専攻卒業生の進路―2020~2024年度(数字は人数を示す)
メーカー | トヨタ自動車、IHI、牧野フライス製作所、三井ハイテック、日産化学、JX石油開発、セイコーウォッチ、リコー、いすゞ自動車、味の素、フクヤ、
|
商業 | イオンリテール2、アインファーマシーズ、三洋貿易、豊田通商
|
建設 | オープンハウス・アーキテクト、鹿島建設
|
金融・保険 | オリックス生命
|
不動産 | 日本空港ビルデング
|
運輸・通信 | 日本郵船、郵船ロジスティクス3、KDDI2、日本航空2、川崎汽船、商船三井、キンドリルジャパン
|
サービスその他 | KPMG税理士法人、パレスホテル、パイインターナショナル、ZS Associates、アビームコンサルティング、ビジョンコンサルティング、ヒューマンリソシア、パナソニックコネクト、AKKODiSコンサルティング、日本タタ・コンサルタンシ―・サービシズ、住友不動産ヴィラフォンテーヌ、丸紅プロテックス、MS&ADシステムズ
|
官公庁・政府系機関 | 文部科学省、東京都庁、佐賀県庁、日本国際協力センター
|
教員・講師 | 中高等学校教員
|
大学院等進学 | 東京外国語大学大学院、東京大学大学院
|
△ ページの先頭へ戻る
マレーシア語専攻卒業生の進路―2015~2019年度(数字は人数を示す)
メーカー | 三菱自動車工業3、IHI2、カシオ計算機、ダイキン工業、電源開発、ミズノ、日立産機システム、古河電気工業、ローム、本田技研、いすゞ自動車
|
商業 | イオンリテール、三井物産、丸紅、三菱商事
|
建設 | 新日鉄住金エンジニアリング、日本空調北陸
|
金融・保険 | 静岡銀行、日本マスタートラスト信託銀行、みずほフィナンシャルグループ、大和証券
|
不動産 | ユニゾホールディングス
|
運輸・通信 | 阪急阪神エクスプレス、日本航空、グーグル、クレオ、KDDI、全日本空輸
|
サービスその他 | アクセンチュア、i.JTB、日本郵便株式会社、パナソニックシステムデザイン、小肥羊ジャパン、近畿日本ツーリスト、セールスフォース・ドットコム、アウトソーシングテクノロジー、ベクトル、日本貿易会、日本海事協会、ジャルパック
|
官公庁・政府系機関 | 日本貿易振興機構(JETRO)2、東京税関
|
大学院等進学 | 東京外国語大学大学院2、お茶の水女子大学大学院、京都大学大学院、国立障害者リハビリテーションセンター学院、北海道大学大学院
|
△ ページの先頭へ戻る
マレーシア語専攻卒業生の進路―2010~2014年度(数字は人数を示す)
メーカー | ブリヂストン、ヤーマン、ローム、ダイハツ工業、スターゼン、久光製薬、イシダ、セイコーウォッチ、太陽石油、日揮、三菱マテリアル、日本食研、日本農薬、SONY EMCS Malaysia、神戸製鋼所
|
商業 | 蝶理、日本エアロスペース、イオンリテール、住友商事、イワキ、スミテックス・インターナショナル
|
建設 | 東洋エンジニアリング、安藤・間、大林組
|
金融・保険 | 日本生命保険、SMBC日興証券、損保ジャパン、オリックス生命
|
不動産 | レオパレス
|
マスコミ・広告 | NHKエンタープライズ、ベクトル
|
運輸・通信 | 山九、ソフトバンクモバイル
|
サービスその他 | NPO法人サービスグラント、エムアイカード、ゲームオン、宝塚舞台、アクセンチュア、ANAロジスティクサービス、国際文献社、東京ニューシティ管弦楽団、パソナ、三恒、JTB首都圏
|
官公庁・政府系機関 | 多摩市役所、山梨市役所、日本年金機構
|
教育 | 東洋大学
|
大学院進学 | 東京外国語大学大学院2
|
△ ページの先頭へ戻る
マレーシア語専攻卒業生の進路―2005~2009年度(数字は人数を示す)
メーカー | トヨタ自動車2、いすゞ自動車、ギャバン、コスモ石油、スミトロニクス、日本食研、ユニクロ、日野自動車、三菱化学、ダイハツ工業、東洋インキ、ヤマハ
|
商業 | 高島屋、蝶理、三菱商事マシナリ、豊田通商、青山商事
|
金融・保険 | 千葉銀行、りそな銀行、三菱東京UFJ銀行、第四銀行、日本生命保険、東海東京証券
|
マスコミ・広告 | 小学館プロダクション、中日新聞
|
運輸・通信 | 松下ロジスティクス、JALナビア東京、住友倉庫、日本トランスシティ、東芝物流、ジェイック、近鉄エクスプレス、日本通運
|
サービスその他 | アクセスコーポレーション、ヴィアックス、大田教育支援の会(NPO)、JTB関東、伊藤忠人事サービス、マザアス、郵便局
|
官公庁・政府系機関 | 防衛省、金沢国税局、総務省
|
大学院進学 | 東京外国語大学大学院3、東京大学大学院
|
△ ページの先頭へ戻る
マレーシア語専攻卒業生の進路―1988~2004年度(数字は人数を示す)
メーカー |
富士通2、日立製作所2、アドバンテスト2、東レ2、ブラザー工業2、アイシン精機2、松下電器、ソニー、東芝、NEC、NEC、パイオニア、ショーワ、エプソン、日本シイエムケイ、シャープ、ジャパンエナジー、インドネシア石油、富士重工業、本田技研工業、富士写真フイルム、キヤノン、ニコン、富士ゼロックス、SNCO Ceramic(M)、東京ガス、ジュン、Giorgio Armani Japan、オリンパス光学、昭和シェル石油、日本ケミコン、リコー、マレーシアサクラプラスチック、田崎真珠、東亜レジン、SMK、スタンレー電気、佐鳥電機、オカモト、山洋電気
|
商業 |
住商機電貿易2、三菱商事、ジャスコ、西友、野田修護商店、セブン・イレブン、リブロ、伊藤忠非鉄マテリアル
|
建設 |
フジタ工業、長谷工コーポレーション
|
金融・保険 |
東京三菱銀行2、住友海上火災保険2、富士銀行、第一勧銀、あさひ銀行、野村証券、野村証券金融研究所、国際証券、オリックス、日興証券、全労済
|
マスコミ・広告 |
時事通信社2、NHK2、雑誌編集記者2、日本経済新聞、奈良新聞、グローバル広告、博報堂、美術広告社
|
運輸・通信 |
日本通運、東急エアカーゴ、神鋼海運、アステル、KDDI、JAL、日本トランスオーシャン航空、NTT東日本、NTTドコモ、全日本空輸、マレーシア日本通運、那覇空港、ヤフーBB
|
サービスその他 |
JTB2、パソナ2、エイチ・アイ・エス2、近畿日本ツーリスト、IPPF(NGO)、シャプラニール(NGO)、公認会計士、JR東日本情報システム、日本総合システム、第一勧銀情報システム、ダンススクール、税理事務所、国際特許事務所、JPNIC、コンサルテイング、市進、アデコ・キャリアスタッフ、ロイヤルパークホテル、サンライズトラベル&ツアーズ、ヨドバシカメラ、サービスクリーション、エーエヌエスカイパル
|
官公庁・政府系機関 |
日本貿易振興機構(JETRO)4、防衛省2、経済産業省、防衛省防衛研究所、外務省、法務省、厚生労働省、財務省、東京都庁、飯田市役所、敦賀市役所、アジア経済研究所、OISCA、JICA青年協力隊
|
教員・講師 |
高校教員6、進学塾講師4、日本語教師2、インドネシア語講師
|
大学院進学 |
東京外国語大院9、海外大学院5(英国、米国、オーストラリア)、東京大院3、筑波大院、早稲田大院、東洋大院、琉球大院
|
△ ページの先頭へ戻る