本文へスキップ

 Web企画展

学園紛争 〜東京外国語大学における経過と特徴〜

下記リンクをクリックすると展示内容がご覧いただけます。

T. 1968-69年 学園紛争の時代

U. 東京外国語大学における学園紛争の経過
 (1)発端としての寮問題、学園紛争のはじまり、バリケード封鎖と42時間に亘る大衆団交
 (2)入試実施をめぐる問題と機動隊導入による封鎖解除、
授業再開と学内鎮静化に向けて、学園紛争のその後


V. 東京外国語大学における学園紛争の特徴 〜学内改革としての「学園紛争」〜
略年表

【1968年】
627             学生部長と寮生代表との新寮建設に関する交渉

925             大学側と学生側との最初の「大衆団交」実施

102             全学共闘会議書記局(全共闘)が学生大会で指導機関となる

103            講堂で全学集会開催

1011           学生側ストライキを決議し、正門にバリケードを築き、講堂を占拠

1015           教授会声明発表も、学生側は反発、白紙撤回迫る

112             教授会が声明の白紙撤回を最終的に拒否。学生側正門バリケードを強化し構内封鎖

1212           教授会及び同代表委員会「全学生諸君への提案」発表

1216           文部省より入試に関する緊急通達

1218           全学討論集会開催、42時間にわたる「大衆団交」となる

1225           小川学長の書簡「学生諸君に訴える」、学園正常化への賛否を問う

1230           教授会、入試実施を決定

【1969年】
2
5      募集要項を発表(二次試験を省き、内申書を重視)

316             機動隊により封鎖解除

323             会場を学外の予備校などに分散し入学試験を実施

41      教授会、小川学長の辞意承認。後任として鐘ヶ江信光教授選出、改革準備委員会が発足

628             1968年度の卒業生の大部分が中途卒業

910             進級試験開始

1013           授業再開

バナースペース

東京外国語大学文書館

〒183-8534
東京都府中市朝日町3-11-1

TEL 042-330-5842
FAX

ex_gakuenfunsou1.htmlへのリンク

ex_gakuenfunsou2.htmlへのリンク

ex_gakuenfunsou2_1.htmlへのリンク

ex_gakuenfunsou2_2.htmlへのリンク

ex_gakuenfunsou3.htmlへのリンク