2025年6月11日〜14日にセネガル・ダカールで行われた『AFRICA-ASIA Conference』に当センター長・武内進一教授が、佐藤千鶴子教授と共にパネリストとして参加し講演しました。招聘客員教授として来日していたホーマン・チトンゲ教授も同講演へ参加、TUFS大学院生も参加しました。
-The Role of Local Communities:Society Against States and Corporations?
[African State-building: Actors, Actions, Performances] (6/12)
武内進一教授 / Panel Convenor and Chair
◆題目:"Understanding African state-building:Integrating approaches from above and from below"
佐藤千鶴子教授
◆題目:"Land reform and state-building in democratic South Africa"
このカンファレンスには、当センターの 特別研究員・ユン・オスン博士も参加し、別日(6/11・13)に講演を行いました。
-Economic Globalisation:Prosperity or Pain?
[Economic History and Geography:Development and Transregional Connections]
Ohsoon Yun博士
◆題目: "The Second Life of Coffee:Ethiopia Reimagined in Seoul and Tokyo" (6/11)
-'Africa-Asia' in an Entangled World: Migration, Diasporas,Creolities (6/13)
[Urban Landscapes and Africa-Asia Entanglements Ⅰ ] Chair
[Urban Landscapes and Africa-Asia Entanglements Ⅱ ] Chair