| 
              
                
                  | 2015年1月研究会 「世界史教科書との対話―東京書籍版『世界史B』をめぐって」 |  日時:2015年1月24日(土)15:00〜18:00場所:東京外国語大学本郷サテライト3階セミナー室
 
 問題提起(順不同)
 粟井利彦(岡山県立岡山朝日高等学校)
 岡田健一郎(長野県立長野高等学校)
 村田祐子(鴎友学園女子中学高等学校)
 
 東京書籍版『世界史B』執筆者(参加予定、順不同)
 山本秀行(こども教育宝仙大学長、お茶の水女子大学名誉教授)
 本村凌二(早稲田大学特任教授、東京大学名誉教授)
 西浜吉晴(前神奈川県立大和高等学校教諭)
 川島真 (東京大学准教授)
 
 
  
 
  
 
 日時:2014年6月28日(土)14:00〜17:00場所:東京外国語大学本郷サテライト3階セミナー室
 
 報告者:油井大三郎氏(東京女子大学)
 「グローバル化時代の歴史教育―用語の暗記中心型から思考力育成型への転換―」
 
 コメンテーター:(50音順)
 加藤誠一郎氏(宮城県富谷高等学校)
 小島昌吾氏(鹿児島県立鶴丸高等学校)
 松本通孝氏(元・青山学院高等部、立正大学講師)
 
 詳細は、こちらをご覧ください。
 |