研究誌『多言語・多文化―実践と研究』 vol.4 を刊行しました

kenkyushi4_opt.jpg

『多言語多文化―実践と研究』は、多言語・多文化教育研究センターが発行している査読付きの研究誌です。

12月1日にVol.4を刊行しました。

images.jpgダウンロードできます。(ダウンロードしたい項目をクリックするとPDFファイルが開きます)

-----内容-----

【実践型研究論文】
「移住者と貧困」をめぐるアドボカシー―移住連貧困プロジェクトの取り組みから―
 ・・・・・・大曲由起子・髙谷 幸・樋口直人・鍛治 致・稲葉奈々子
 (PDF:1470KB)

地域日本語教育におけるシステム・コーディネーターの役割
 ―とよた日本語学習支援システムでの事例を参考に― ・・・・・・北村祐人
 (PDF:1298KB)

地域日本語教育分野における多文化社会コーディネーターのあり方
 -仙台市における「外国につながる子ども」の支援をめぐって― ・・・・・・菊池哲佳
 (PDF:1072KB)

日本語コースから始まった被災地支援活動
 -地域日本語教室の社会参加への試み―・・・・・・宮崎妙子
 (PDF:1314KB)

【研究ノート】
・チェルノブイリ原発事故後の民間医療支援活動をめぐって
 ―支援ニーズ把握のための情報収集と支援のあり方を中心に― ・・・・・・白村直也
 (PDF:1579KB)

【研究論文】
公立小学校における母語教室の存在意義に関する研究
 -神戸市ベトナム語母語教室の事例から-・・・・・・落合知子
 (PDF:1409KB)

言語少数派の母親の教育参加における領域の拡大―日本人支援者との協働の下で-
 ・・・・・・小田珠生
 (PDF:1890KB)

国際教室における担当教員の意識変容
 ―「生徒の母語を用いた授業」に対するPAC分析調査から―・・・・・・高梨宏子
 (PDF:1398KB)

持続可能な多言語多文化共生社会を築く「共生日本語教育」の可能性
―日本語母語話者と日本語非母語話者の言語的共生化の過程に着目して―
 ・・・・・・半原芳子・佐藤真紀・三輪 充子
 (PDF:1431KB)


研究誌全体 (PDF:5513KB)


東京外国語大学学術成果コレクションにも収録されています。

------------

印刷版をご希望の方に差し上げます

【申込方法】
 次の2点を、下記宛先まで郵便でお送りください。
 (1)希望者の郵便番号・住所・氏名・連絡先(電話番号またはメールアドレス)、「研究誌vol.4希望」と記したメモ
 (2)送付先を明記し250円分の切手を貼った返信用封筒(角形2号 24cm×33.2cm)

【宛先】
〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1
東京外国語大学 多言語・多文化教育研究センター「刊行物」係

【お問合せ先】 tcbook@tufs.ac.jp





日時: 2012年12月07日