現代アフリカ地域研究センターのスタッフが学会奨励賞を受賞しました。
【日本文化人類学会奨励賞】の受賞
村津蘭助教の論文「悪魔が耳を傾ける―ベナン南部のペンテコステ・カリスマ系教会の憑依における想像と情動」( 『文化人類学』第86巻4号,2022年3月)が第18回日本文化人類学会奨励賞を受賞しました。
村津さんは昨年度まで現代アフリカ地域研究センター特任研究員、今年度から本学アジア・アフリカ言語文化研究所助教を務めています。
http://www.tufs.ac.jp/NEWS/research/230620_1.html
【日本経営倫理学会水谷雅一賞】の受賞
武内進一センター長が、共同サステイナビリティ研究専攻所属の大学院生井上直美さんとの共著論文「アフリカ農村部における企業と人権― シエラレオネの事例から ―」(『日本経営倫理学会誌』第30号(2023年)掲載)で、日本経営倫理学会水谷雅一賞2023年度論文部門奨励賞を受賞しました。
http://www.tufs.ac.jp/NEWS/2023/230619_1.html