ヘンリエッタ・ニャムンジョHenrietta NYAMNJOH

| 氏名 | ヘンリエッタ・ニャムンジョ (Henrietta NYAMNJOH) |
|---|---|
| 所属 職名 | 東京外国語大学現代アフリカ地域研究センター・客員教授、ケープタウン大学研究員 |
| 専門分野(科研費分類) | 人類学、移民研究 |
| 研究キーワード | 幼少期のモビリティ:アフリカにおける保護者のいない未成年者の移動とモビリティ |
| 自己紹介 | 概要: 幼少期のモビリティ:アフリカにおける保護者のいない未成年者の移動とモビリティ(Childhood Mobilities: Migrations and Mobilities of Unaccompanied Minors in Africa) 要約: 本研究は、アフリカにおける保護者のいない未成年者のモビリティと移動について探求する。特に、エチオピアから南アフリカ、そしてブルキナファソ、コートジボワールへの子どもの移動について検証する。本研究では、エチオピアから南アフリカへ移動した子ども移民を対象に、2020年から2024年にかけて実施された調査をもとに、出身国(エチオピア)、経由国(ケニア)、そして目的地(南アフリカ)における、子ども移民が直面する機会と制約の変化を追う。 |
| 学位 | 2013年:博士号(PhD)、アフリカ研究、ライデン大学(オランダ)
研究課題:Bridging Mobilities: ICTs Appropriation by Cameroonians in South Africa and The Netherlands 2009年:修士号(MPhil)、開発学/アフリカ研究、ライデン大学(オランダ) 研究課題:“We Get Nothing from Fishing”: Fishing for Boat Opportunities amongst Senegalese Fisher Migrants |
| 職歴 | 2024年 - 現在:研究員・講師(非常勤)、ケープタウン大学 2020年 - 2024年:研究員、ケープタウン大学 社会学部 移民・不平等・開発ハブ 2018年 - 2019年:講師、ケープタウン大学 環境地理学部 2017年:博士研究員、ケープタウン大学 環境地理学部 2014年 - 2016年:博士研究員、ケープタウン大学 アフリカ都市研究センター |
| 主要研究業績 | 業績、経歴などはこちら↓ |