See the World! 2022(動画ポータル)
コンテンツ一覧
※タイトルに☆が付いている動画:今年度新しく作成された動画
タイトルに◆が付いている動画:専攻言語・専攻地域共通の動画
オンラインオープンキャンパスのメインページは こちら
学部概要説明
言語文化学部、国際社会学部、国際日本学部、それぞれの学部の特徴や教育方針について説明します。
学部毎のカリキュラムの違いや、目指す方向性について知りたい方にお薦めの動画です!
専攻言語・地域紹介
専攻言語や専攻地域について紹介します。
専攻言語紹介
- 英語専攻
- ドイツ語専攻
- ポーランド語専攻
- チェコ語専攻
- フランス語専攻
- ☆イタリア語専攻
- スペイン語専攻
- ポルトガル語専攻
- ◆☆ロシア語専攻
- ◆ロシア語およびウズベク語専攻
- ◆モンゴル語専攻
- 中国語専攻
- ☆朝鮮語専攻
- インドネシア語専攻
- マレーシア語専攻
- フィリピン語専攻
- タイ語専攻
- ☆ラオス語専攻
- ☆ベトナム語専攻
- ☆カンボジア語専攻
- ☆ビルマ語専攻
- ヒンディー語専攻
- ウルドゥー語専攻
- ベンガル語専攻
- アラビア語専攻
- ☆ペルシア語専攻
- トルコ語専攻
- ☆日本語・日本地域(国際日本学部)
専攻地域紹介
学生動画アラカルト
入試ガイダンス
入試に関する情報はこちらから!
他にも過去問題、英語スピーキング試験のサンプル問題も載っています。
選抜要項はこちら
英語スピーキング試験(BCT-S)徹底解説!
テストの概要や学習のヒントやテストの紙上体験も出来ます。
このページをチェックしてスピーキング対策しよう!
<各種入試動画>
トビタくんが紹介する、東京外国語大学で利用できる奨学金や授業料等免除制度
トビタくんをクリックすると、動画が再生されます。
- 動画内でご案内している、本学ウェブサイトでの奨学金案内ページはこちら
- 日本学生支援機構(JASSO)による、「高等教育の修学支援新制度」の案内ページはこちら(給付型奨学金の支給対象となるか、おおよその確認ができる、「進学資金シミュレーター」もあります)
- 2023年度以降の入学者が利用できる授業料等免除制度についてはこちら
アーカイブ
留学案内
模擬授業
- 言語文化学部「外国語の学び方」講師:川口裕司教授
- 国際社会学部「平和はつくれるか」講師:伊勢﨑賢治教授
- 国際日本学部「日本語という外国語」講師:荒川洋平教授
- 言語文化学部「『英単語』の世界~魅力を探る」講師:浦田和幸教授
- 国際社会学部「日本の開国と異国人」講師:吉田ゆり子教授
- 言語文化学部「多文化社会におけるコミュニティ通訳の役割」講師:内藤稔准教授
過去のオープンキャンパスコンテンツ
東京外国語大学ってどんな大学?
- 林佳世子学長インタビュー
- 言語文化学部 丹羽京子教授インタビュー
- 国際社会学部 真島一郎教授インタビュー
- 国際日本学部 フィリップ・シートン教授インタビュー
- 大学紹介 ~その1~
- TUFS紹介動画:東京外国語大学は外国語を学ぶための大学?
- 一般選抜受験者対談
- 推薦入試受験者対談
- 異学年対談~ドイツ語科
- 異学年対談~国際日本学部
One Minute Presentation
過去のオープンキャンバスの模様