TonoCV

講演・学会発表予定

2024年度

  • LCR2024 (26-28 September, Estonia)
    • Deadline: 5 February 2024 CFP
  • Corpus Linguistics Conference at Xi'an Jiaotong-Liverpool University (27 April)
    • Invited talk

2023年度

  • CEFR-J 2024 Symposium
    • 3月23日(土)10:00〜17:00 会場:東京外国語大学
  • 静岡県総合教育センター 研修会(2024年2月28-29日)
    • 新開発の「CEFR と学習指導要領」動画コンテンツ、「CEFR-J  タスク集」を活用した新しい研修の実験的な試み
  • 徳島県教育委員会研修会 (富岡東高校、オンライン)(2024年2月20日)
  • 名古屋市教育委員会主催「英語科研究会」(2024年1月19日) * 終了
  • 投野由紀夫「CEFRを活用した新しい英語の学び方」 日本経済新聞社 & ピアソン・ジャパン主催 ウェビナー「英語研修も世界基準にシフトだ!VERSANTを活用して、実践的な英語力を身に付けよう」 (2023年12月22日, 13:00〜14:00. 日本経済新聞社. *終了
  • Tono, Y. "Developing a Comprehensive Learning System for English language teaching in Japan: The case of the CEFR-J." New Directions East Asia Conference 2023 by British Council. Hanoi, Vietnam. (October 28-29, 2023) *終了
    • 基調講演
  • Tono, Y. "The CEFR-J Project: Approach, Method and Implementation." An invited talk at the National Academy of Educational Research. 13 October, 2023. At the National Academy of Educational Research, Taipei. *終了
  • Tono, Y. "Implementing the CEFR Framework in English Language Teaching in Japan: Insights from the CEFR-J Project." APLX 2023 International Conference on Applied Linguistics (and ETRA 40th International Conference on English Teaching and Learning and TESPA 2023 Taiwan ESP Association Annual Meeting) (October 10-13, 2023) *終了
  • 投野由紀夫「ChatGPT の可能性:コーパス研究、辞書編纂、語彙指導、CEFR-J など」  *終了
    • 講演:英語教育セミナー「テクノロジーは英語教育にどう使われていくべきか」2023年10月1日(日)13:00〜17:30、図書印刷株式会社1階会議室 
    • 関連記事
  • Takebayashi, K. & Y. Tono, "Unlocking the Complexity of English Phrasal Verbs and Polysemes: An Analysis of Semantic Relations Using A-Level Vocabulary Items." 4LR@LDK2023, 13 September, 2023. On Zoom. *終了
  • 徳島県教育委員会 研修 (8月30日、オンライン) *終了
  • Tono, Y. & Kawamoto, N. (2023). Developing illustrative “can do” descriptors for L2 dictionary use" [SYMP27] Dictionaries and their use in foreign language classes. New challenges in a multilingual, digital, and global world, AILA2023. (21 July, 2023, Lyon France)  *終了
  • 徳島県教育委員会 研修(6月30日、富岡東高等学校) *終了 
  • eLex2023, Brno Czech Republic (June 27-29, 2023) *終了
  • 徳島県教育委員会 研修 (5月26日、オンライン) *終了
  • Asialex 2023, Seoul (June 22-24, 2023, at Yonsei University in Seoul, South Korea) *終了
  • 日本語教育学会 発表(PROGOS Japanese について) (5月28日、オンライン) * 終了
  • Tono, Y. & Negishi, M. (2023). "CEFR-J x 28 multilingual Can Do test development: an interim report" ALTE 8th International Conference, Madrid, Spain (27 April, 2023) *終了
  • Tono, Y. (2023). "Innovative Approaches to Language Teaching and Learning Through Corpus Linguistics" Invited talk at the MAAL Online Roadshows 2023 (14 April 2023, online) *終了

2022年度

  • 投野由紀夫(2022). 「ミラカリの語彙学習プラン: 語彙の受容と産出のメリハリが出るカリキュラム」 Sherpaセミナー #41  未来の高校英語カリキュラム『ミラカリ』 〜英語を使わせやすいカリキュラム〜(2023年1月29日、オンライン)
  • Tono, Y. (2022). "The CEFR-J x 28 Project: Adapting the frameworks to create the comprehensive learning system for 28 languages" The 10th East Asia New Directions in English language assessment conference. (Bali, Indonesia on 9-10 December 2022).
  • 投野由紀夫(2022).「学校英語教育:何をどこまで? 小中高で身につけるべき英語力の全体像とトレーニング・イメージ」 全英連佐賀大会基調講演(11月18-19日、オンライン)
  • Tono, Y. (2022). “What contribution the CEFR and the CEFR-J can make to develop a comprehensive learning system for ELT in Japan" The 1st International Forum on Language Data Science and Application. 11-13, November 2022, Shanghai International Studies University.
  • 投野由紀夫 (2022). 「スピーキング指導の理論と実践」 多摩市立公立中学校教育研究会 英語部会講演(11月8日、多摩市立青陵中学校)
  • Tono, Y. (2022). "How to stop disruptive technologies from being disruptive to L2 vocabulary learning" A keynote speech at the International Symposium on Lexicographical Innovation in the Era of Disruptive Technology, Huazhong Agricultural University, Wuhan City, China. 22 October, 2022 (ONLINE).
  • Tono, Y. (2022). "Using corpora for reference level descriptions of the CEFR and the CEFR-J" International Perspectives on Corpus Technology for Language Learning, Seminar Series. (30 September, on Zoom)
  • 投野由紀夫 (2022).「新学習指導要領の具体化とLEADの可能性」『基礎英語LEAD for Students 活用セミナー』2022年9月24日、オンライン
  • 福田航平・投野由紀夫(2022). 「英語学習用活用語彙リストの提案ーCEFR-J Wordlist のコロケーション・データセットの提案ー」NINJAL 言語資源ワークショップ2022(8月30-31日、オンライン)
  • Tono, Y. (2022). "(Re)imagining language education in relation to the CEFR and the CEFR/CV" JALT2022 PanSIG 基調講演(7月8-10日、長野)
  • 投野由紀夫 (2022).「新課程の高校英語で目指したい4技能5領域の指導のメリハリ: 改訂のポイントと指導と評価の一体化」 山形県高英研最北支部講演(5月17日、オンライン)
  • 投野由紀夫(2022).「仕事力につながる英語学習法: CEFR を企業の英語基準に」 PROGOS Webinar 講演(5月18日、オンライン)

2021年度

  • 「新学習指導要領におけるCEFRの位置づけと英語教育の置ける活用」EDIX 2021講演(5月12日、SHARP ブースにて)   *終了
  • CEFR-informed pedagogical lexicography: what and how. Keynote speech given at the 7th International Symposium on Pedagogical Lexicography and L2 Teaching and Learning (May 14th-16th, Huaqiao University, Quanzhou, China)   *終了
  • 「英語教育をグローバルな視点で科学する」日本大学高等学校(6月7日 13時、生徒向け講演会) Corpus-based evaluation of collocations dictionaries: Focus on the collocation selection criteria (with Naho Kawamoto), Asialex 2021(6月13-14日,Yogyakarta, Indonesia: 発表 6月14日15:40 日本時間) *終了
  • 「新学習指導要領が目指す高校英語とは: CEFR とコーパス研究の知見から」神奈川県高等学校教科研究会英語部会研究会 (6月18日、オンライン開催) *終了
  • 「企業における世界標準CEFR, CEFR-Jの活用メリット」PROGOS セミナー講演(6月21日、オンライン開催) *終了
  • 「グローバル教育、英語教育とDX」サインウェーブ主催ウェビナー (7月10日15時、オンライン開催) *終了
  • 「英語教育新展開を背景とした高等学校の役割」第21回関東地区高等学校英語教育研究協議会千葉大会(8月18日、明海大学、オンライン開催) *終了
  • 「CEFR改訂のポイント:CEFR/CVの概要を学ぶ」講演 静岡県総合教育センター(8月24日、オンライン) *終了
  • 「話すことの指導と評価」墨田区中学校教育研究会英語研究部夏季研修会(8月25日、墨田区立吾嬬立花中学校) *終了
  • 「新しい学習指導要領と高校での英語指導のポイント:語彙指導を中心に」講演(8月31日、東京都立狛江高等学校) *終了
  • 「CEFRに基づく指導と評価の一体的な改善について:CAN-DOベースの高校英語指導のアプローチ」講演 静岡県総合教育センター(10月15日、オンライン) *終了
  • 「新学習指導要領を見据えた指導と評価について:CEFRに基づくCAN-DOリストの作成とその活用」講演 京都府総合教育センター(令和3年度「指導と評価の一体化」を目指す中高外国語科教育講座 II 〜CAN-DOリストの活用を目指す〜 10月22日、教員向け研修会) *終了
  • CEFR-J Project: its impact on foreign language teaching in Japan. Keynote speech, 2021/30th International Symposium on English Language Teaching & Learning In Celebration of ETA-ROC’s 30th Anniversary & PAC The 23rd International Conference and Workshop on TEFL & Applied Linguistics, Taipei. (13 November) *終了
  • ETA2021 workshop: Useful text analysis tools for teachers. Workshop, 2021/30th International Symposium on English Language Teaching & Learning In Celebration of ETA-ROC’s 30th Anniversary & PAC The 23rd International Conference and Workshop on TEFL & Applied Linguistics, Taipei. (14 November) *終了
  • 「CEFRに基づく指導と評価の一体的な改善について:CAN-DOベースのパフォーマンス評価の在り方」静岡県総合教育センター(「パフォーマンステストにおける実施、評価、質的改善のための研修」11月12日、オンライン) *終了

2020年度

  • 山形県立東桜学館高等学校特別講義「コーパスでわかる効果的な英単語学習法」(3/5, 2021) *終了
  • 国立国語研究所 講演「コーパスとCEFR を融合した外国語教育用言語資源の構築」 (3/2 2021) *終了
  • 「CEFR-J レベル別英語コーパス構築の試み」投野 由紀夫(東京外国語大学)、星野 守(株式会社ネットアドバンス)、渡辺 亮嗣(株式会社ネットアドバンス)、川原田 将之(東京工業大学博士前期課程)、奥村 学(東京工業大学) JAAL in JACET2020. 6 December 2020. LINK *終了
  • CEFR-J2020 Symposium [Webinar] (11/28) 主催・総合司会 *終了
  • 「英語教育をグローバルな視点で科学する」(10/29) 日本大学高等学校講演会(生徒向け) *終了
  • 「英語教育のDXするところ しないところ」、Sinewave 主催 webinar 『英語4技能を伸ばす未来の授業を考える 〜先生にしかできないこと AIにもできること〜』(10/24) *終了
  • Performance Evaluation of Automated CEFR Level Classification Tools. WANG, Wei-Tung (TUFS, Japan) & TONO, Yukio (TUFS, Japan). JAECS2020, 4 October 2020. *終了
  • 「CEFR-J 準拠英語教育用 web コーパスの開発」 投野由紀夫(東京外国語大学)・川原田将之(東京工業大学)・渡辺亮嗣(ネットアドバンス)・星野守(ネットアドバンス)・奥村学(東京工業大学). JAECS2020, 3 October 2020. Video *終了

2019年度

  • CEFR-J 根岸科研最終シンポジウム(3/14-15) *延期
  • コーパス博士 投野先生が伝授する英語学習のポイントと『基礎英語3』活用法
    • 講演:福井県高志中学・高等学校 (2/6) NHK基礎英語3関連  *終了
  • 発表:APCLC2020 (2/11-14, Yonsei University)  *延期
  • The CEFR-J Project: Contextualising the CEFR in ELT in japan
    • シンポ:British Council "New Directions Conference" *Standards and Frameworks Symposium (8 December, 2019) Website *終了
  • Using Corpora for English Language Teaching & Beyond
  • Corpus Lexicography: my approach
    • 講演:广西民族大学(11/7-8, Guangxi, China)*終了
  • Using Corpora for ELT
    • 講演:華南師範大学(11/4, , China)*終了
  • User Perspectives in English Bilingual Lexicography in Japan
  • Corpus Linguistics & Foreign Language Teaching: L2 Learner Profiling Research
    • 講演:広東外国語大学(11/4-5, Guangzhou, China) *終了
  • 講演:三省堂主催(10/26-27, 11/16-17, 11/23. 30, 12/14)*終了
  • コーパス言語学とCEFR研究
    • 講演:北海道英語教育学会20周年記念大会(10/19)*終了
    • シンポ:英語コーパス学会(10/5-6 高知県立大学) *終了
  • Developing the L2 Index of Grammar Development & Use: Variability issues revisited
    • 講演:UK-Japan Conference at Kobe University (9/21, 神戸大学) *終了
  • 小学校における学習到達目標の設定と指導と評価における活用
    • 研修:小学校英語教育研修講座(9/11、広島) *終了
  • Enhancing EFL vocabulary learning with an integrated environment of chunk training and dictionary use
    • 発表:Australex 2019 (9/3-4, Canberra) *終了
  • CEFRの視点から見る大学入学共通テストの評価と課題
    • 発表:4技能試験活用に関するシンポジウム(8/31 全国英語教育学会主催、千葉大学) *終了
  • 新学習指導要領を見据えた「指導と評価」について (Part 1)
  • 「指導と評価」の一体化へのアプローチ (Part 2)
    • 研修:京都府(8/7) *終了
  • 新指導要領の目指す英語力: そのイメージにそった英語学習と評価のあり方
    • 研修:東京都練馬区(8/1) *終了
  • Predicting CEFR Levels of Illustrative examples: a corpus approach
    • 共同発表:CL2019 (7/23-26, Cardiff) *終了
    • 発表:Lancaster conference (7/20, Lancaster)  *終了
  • "How different types of illustrative examples affect the productive use of English collocations: an experimental study"
    • 共同発表:Asialex 2019 (6/19-21, Istanbul) *終了

2018年度

  • 関東甲信越英語教育学会春季研修会講演(3/21 明治学院大学) *終了
  • 東京外国語大学国際日本研究センター講演(3/2) *終了
  • 三省堂講演会(10/21 神戸、11/4 長岡、2/10 大宮、2/23 熊本、3/3 静岡) *終了
  • 広島県立教育センター 専門研修講座(11月22日、広島) *終了
  • IALP (International Conference on Asian Language Processing) 2018 基調講演(11月15−17日、Bandung, インドネシア) *終了
  • ETA 2018 基調講演(11月9−11日、台北) *終了
  • "Assessment of Second/foreign Language Proficiency" 基調講演(11月8日、韓国ソウル大学) *終了
  • 東京書籍主催講演会(10/28 大阪、11/24 東京、12/1 名古屋、12/2 福岡、12/9 札幌) *終了
  • 東京都小学校英語教育研究会(10月27日、東京) *終了
  • 英語コーパス学会 大会オーガナイザー(10月6-7日、東京理科大) *終了
  • APCLC 2018 大会オーガナイザー(9月17-19日、高松) *終了
  • COCET(全国高等専門学校英語教育研究大会)全国大会(9月8日、代々木オリンピックセンター) *終了
  • 福井教員研修(8月1日、福井) *終了
  • ピアソン主催講演会(7月28日 東京、29日 大阪) *終了
  • TALC 2018 学会発表(7月19-21日、Cambridge) *終了
  • ベネッセ主催講演会(6月30日 大阪、7月14日 仙台) *終了
  • 岐阜県高英研講演(6月22日、セラミックパーク国際会議場) *終了
  • Asialex 2018 学会発表(6月8−10日、Krabi タイ) *終了
  • 静岡県高英研講演(5月17日、静岡県産業経済会館・大会議室) *終了
  • 福井県高校生向けの講演(敦賀高校、福井商業高校)(5月7日) *終了

2017年度

  • CEFR-J 公開シンポジウム(3月17−18日、東京、成城大学) *終了
  • 言語処理学会 テーマセッション担当(3月12−16日、岡山) *終了
  • 長野県伊那市講演 (2月17日、長野) *終了
  • 福島県教員研修 (11月29日、福島) *終了
  • 三省堂講演
    • 東京講演(10月29日) *終了
    • 名古屋講演(10月28日) *終了
    • 札幌講演(11月18日) *終了
    • 大阪講演(12月2日) *終了
    • 広島講演(12月3日) *終了
  • 日本児童英語教育学会(10月22日、東京) *終了
  • Z会講演
    • 東京講演(10月21日、東京) *終了
    • 大阪講演(11月5日、大阪) *終了
  • 東京都立両国高等学校 研修 (9月28日、東京) *終了
  • eLex2017 (9月20日、ライデン)口頭発表  *終了
  • 神戸市外国語大学集中講義(9月11-13日、神戸) *終了
  • 文教大学集中講義(9月4-6日、埼玉) *終了
  • Pearson シンポジウム(9月3日、東京) 講演 *終了
  • Australex2017 (8月29日、Cook Islands)口頭発表 *終了
  • 福井県教員研修(8月24日、福井県) *終了
  • 神奈川県教員研修(8月9日、神奈川県) *終了
  • 東京都教員研修(7月2日、東京) *終了
  • 上山名新館高校 生徒向け講演 (7月24日、山形) *終了
  • 東京都教員研修(5月11日、東京) 終了

2016年度

  • 昭和女子大学附属高等学校 Super Global High School 講演会(2017年1月26日) *終了
  • 三省堂講演会(12月4日、東京) *終了
  • 滋賀県高等学校英語教育研究会 大会(11月29日、滋賀) *終了
  • 三省堂講演会(11月27日、神戸) *終了
  • 私学教育研究所講演(11月26日、東京) *終了
  • 三省堂講演会(11月23日、岡山) *終了
  • ETA2016 (11月11-13日、台北) *終了
  • Temple University Japan: Distinguished Lecturer Series (11月5-6日、大阪) *終了
  • 大阪市立中学校教育研究会英語部:全市一斉研究発表会(10月12日大阪) *終了
  • 教育改革セミナー「新学力観に基づく教育の在り方」(10月9日大阪、30日東京)
    • 「CAN-DOは英語教育をどう変えるか?:CEFR-Jを用いた4技能の可視化と達成状況の把握」
    • 開催案内
  • Temple University Japan: Distinguished Lecturer Series (9月17-18日、東京) *終了
  • Vocab@Tokyo2016 で featured speaker として発表(9月12-14日) *終了
  • JACET 基調講演(9月2日) *終了
  • JACET 特別シンポ パネラー (9月2日) *終了
  • JACET シンポ(CEFR-J チーム) (9月1日) *終了
  • 韓国釜山での韓国コーパス言語学会で基調講演
    • 行かないことになりました
  • 全国英語教育学会(獨協大学)(8月20-21日)
    • NHK英語データベースと CAN-DO の結びつけ(研究発表) *終了
  • 神奈川県高等学校教員研修会 (8月10日) *終了
  • LET 大会(8月9日、小池先生と共同の公募シンポ) *終了
    • 「小池コーパス分析が日本の英語教授・学習に示唆するもの」
  • ナガセ「大学学部研究会」(8月4日または5日) *終了
  • Lancaster Summer School  (7月14日) *終了
    • 博士課程の大学院向け夏期集中講座
      • Error Annotation
  • 山形県高英研(6月16日) *終了
  • 千葉県成田高校(6月11日、高1・2年生 + PTA 計1000人! の講演会) *終了
  • EDIX (5月20日、東京ビックサイト、NHKエデュケーショナルのブースで講演)*終了

2015年度

  • 基盤(A)最終報告シンポジウム(3月4-5日) *終了
    • Brian North さんから絶賛されました!
  • 日本私学協会研修会(20 February 2015) *終了
  • 福岡私学英語教育研修会(13 December 2015) *終了
  • 三省堂講演 *謝礼問題でほとんど取りやめに・・・
    • 11/29
    • 11/23
    • 11/15
    • 11/14
    • 11/8
    • 11/7
    • 10/12
    • 10/11
  • 東京都小学校英語研究会講演(27 November 2015)
  • 静岡県高英研講演(9 November 2015)*終了
  • 小池コーパス公開のシンポジウム
    • JACET 鹿児島(鹿児島大学, 29-31 August 2015) *終了   
  • NED と LEAD 関連で共同研究発表
  • ベネッセとの CBT 定性調査の発表(根岸さんと)
    • 全国英語教育学会 (熊本学園大学, 22-23 August 2015) *終了
  • 根岸科研公開会議(代々木オリンピックセンター, 17 August 2015) *終了
  • eLex2015 発表(Sussex, the UK, 11-13 August 2015) *終了
  • TUFS Sympo with 台湾師範大学 & PenState? (2015年8月1日) *終了
  • CL2015 (Lancaster, UK) ※口頭発表,ポスター(高橋さんと) *終了
  • Lancaster Postgraduate Summer School (Error tagging の講義) *終了
  • 「発信力をつけ自立学習を促進する語彙指導とは」
    • アルク主催英語教員向け講演(高松, 4 July 2015) *終了
  • コーパス国際シンポジウム(中国天津, 1 July 2015) *終了
  • アルク主催英語教員向け講演(名古屋, 14 June 2015) *終了
  • JALT FLPSIG 2nd conference: Keynote (6 June 2015) *終了
  • 茨城県高英研講演(5 June 2015) *終了
  • 国際交流基金 RLD-WG 研究会(29 May 2015) *終了
  • 「英語到達度指標CEFR-Jを用いた統合的英語学習評価環境の整備」
    • LET関西支部講演(大阪電気通信大学, 23 May 2015)*終了

2014年度

  • 「アイトラッキングを用いた英英辞典情報検索プロセスの研究」
    • JACET 英語辞書研究会ワークショップ (早稲田大学, 14 March 2015)
  • 留日センター日本語教育シンポジウム(東京外国語大学 留日センター, 27 February 2015)
  • ICU 講演(国際基督教大学, 24 February 2015)
  • 筑波ラウンドテーブル(筑波大学, 22 February 2015)
  • JACET ESP Conference (電通大, 14 February 2015) ※基調講演
  • 東京書籍『コーパス』特別講演
    • 東京/名古屋/金沢/岡山/福岡/札幌/大阪/仙台/松山
  • 三省堂『エースクラウン』特別講演
    • 東京/土浦/名古屋/広島/札幌/福岡/大阪
  • "Extracting "Criterial Features" for the CEFR Levels: Using Input, Interaction & Output Corpora" *基調講演
  • "Mining Language Learners' Production Data for Understanding of L2 Learning Systems" *ワークショップ
    • ETA2014 (Taiwan, 14-16 November 2014)基調講演+ワークショップ
  • "Annotations and Association Rule Mining in the Acquisition of Relative Clause Constructions"
    • SLE2014 (Poznań, Poland, 9-13 November 2014) Interlanguage annotation のテーマ・セッションの発表とディスカッサント
  • 関東甲信越英語教育学会 口頭発表 NHK LEAD に関する研究 (明海大学, 24 August 2014) *終了
  • 東進ハイスクール大学学部研究会 講演 (20 August 2014) *終了
  • 全国英語教育学会 徳島研究大会 口頭発表 NTTLS福與氏との共同研究 (徳島大学, 10 August 2014) *終了
  • "TALC in Action: 10 Years On"
    • TALC2014 (Lancaster University, UK, 20-23 July 2014) 基調講演 *終了
  • "Corpus-Based Research in Vocabulary Analysis and Applications in ELT"
    • ETRA2014 基調講演 (Chung Yuan Christian University, Taiwan, 17-18 May 2014) *終了  
  • "Extracting "Criterial Features" for the CEFR Levels Using Corpora of EFL Learners' Written Essays"
  • "Data Mining with L2 Learner Performance Data"
    • 招待発表 (Yonsei University, Korea, 24-26 April 2014) *終了

2013年度

  • NTT 教育 X ICT フィールド連絡会議(27 December 2013)*終了
  • VOC@Vic2013 (Wellington, NZ, 18-20 December 2013 *終了
  • Global Scale of English TAG Meeting (London, UK, 11 December 2013) *終了
  • PACLIC 27 (台湾国立政治大学, Taiwan, 22-24 November 2013) 基調講演 *終了
  • 英語コーパス学会 2013年年次大会 (東北大学, 5-6 October 2013) 口頭発表 *終了
  • 科学研究費基盤(A)国際シンポジウム (会津大学, 16-17 September 2013) *終了
  • "Grading and Sequencing Information in EFL Learner's Dictionaries from the Perspective of the CEFR"
    • ASIALEX2013 (Bali, Indonesia, 20-22 August 2013) 基調講演 *終了
  • 英語コーパス学会(東北大学)口頭発表 (東北大学, 6 October 2013) *終了
  • 全国英語教育学会 第39回北海道研究大会(北星学園大学, 10 August 2013) 口頭発表2件 *終了
  • "35 Years of Dictionary User/Use Research"
    • AFRILEX2013 (Port Elizabeth, South Africa, 2-5 July 2013) 基調講演 *終了
  • "English Language Education and the CEFR in Japan", シンポジウム講師,JACET 関東支部大会(青山学院大学渋谷キャンパス, 16 June 2013) *終了
  • BAAL2013 (Heriot-Watt University, Scotland, 5-7 September 2013)口頭発表 →キャンセル
  • 英語コーパス学会シンポジウム「私のコーパス利用」シンポジウム講師(大阪大学, 27 April 2013) *終了
  • 2013 International Conference on English Education (ICEE) (Shih Chien University, Taiwan, 20-21 April 2013) 基調講演 *終了

2012年度

  • "Exploring the ICNALE -- How to make the most of its design features--"
    • 石川科研 ICNALE 公開記念シンポ(23-24 March 2013) 招待講演 *終了
  • "Linking CEFR to Learner Corpus Research: Identifying Criterial Features of L2 Development"
  • "Development of Multi-model Corpora of TV/Radio English Programs with Multiple Annotations"
    • NTU-TUFS Postgraduate Conference 'CRPP Symposium on Applied Corpus Linguistics & Education Research7(Singapore, 14-15 March 2013) 講演2つ *終了
  • 名古屋大学 NICE Symposium 2013 (名古屋大学, 5 March 2013)招待講演 *終了
  • 広島大学(広島大学, 1 March 2013) 招待講演 *終了
  • 台湾国立政治大学 (台湾国立政治大学, Taiwan, 10 December 2012) 招待講演 *終了
  • 「学習者コーパス研究 --英語の事例から学べること--」
    • 迫田コーパス科研会議(国立国語研究所, 5 January 2013) パネリスト *終了
  • 国際外国語教育研究会(17 November 2012) 招待講演 *終了
  • "Corpus Applications in English language teaching"
    • (National Taipei College of Business, Taipei, 8 November 2012) 招待講演 *終了
  • "CEFR & Corpus-Based Research in ELT: New Direction" 基調講演
  • "Using Corpus Analysis Tools and Resources for English Language Teaching" ワークショップ
    • English Teacher's Association Conference 2012 (9-11 November, Taipei) *終了
  • 「これからの日本人に期待される外国語能力と到達指標 -- CEFR-J の可能性 --」
    • 日本児童英語教育学会第32回秋季研究大会 (大阪成蹊大学, 28 October 2012) 基調講演 *終了
  • "The design, development and purpose of the International Corpus of Crosslinguistic Interlanguage (ICCI)"
    • 英語コーパス学会(大阪大学, 29-30 September 2012)発表予定 *終了
  • "CEFR-J for English Language Teaching in Japan"
    • 大学英語教育学会(愛知県立大学, 1 September 2012) シンポジウム *終了
  • 「日本の英語教育の将来:Can Doベースの新しい英語能力到達度指標 CEFR-J --開発の経緯と活用のヒント」
  • "Identification of linguistic features for classifying L2 proficiency levels using ICCI & machine learning techniques"
    • TALC2012 (Warsaw, Poland, 12-14 July 2012) 発表予定  *終了
  • 九州大学(6月22日)講演 *終了
  • "The overview & A Study on Verb Co-occurrence Patterns as an Example of Criterial Feature Extraction"
    • The 2nd Northeast Asia Symposium on Language, Literature and Translation (Northeast Normal University, China, 18-20 May 2012)基調講演 *終了
  • "Corpus-Based English Language Teaching with Special Emphasis on Learner Corpora and CEFR"
    • The 2012 International Conference on Applied Linguistics and Language Teaching (ALLT) (Taipei, 2012年4月19-21日)基調講演 *終了

2011年度

  • 「コーパス言語学の英語教育への応用:CEFRを中心に」
    • JACET 中部支部大会(名城大学 天白キャンパス, 4 June 2011)基調講演 *終了
  • 昭和女子大学、学部生向け講演(昭和女子大学, 8 June 2011) *終了
  • British Council 主催 New Directions: Assessment and Evaluation Symposium (Kuala Lumpur, Malaysia, 6-8 July 2011)シンポジウム・パネラー *終了
  • "Identifying New verb Co-occurrence Patterns as Criterial Features: Using ICCI and JEFLL
    • Corpus Linguistics 2011 (Birmingham, UK, 20-23 July 2011)口頭発表 *終了
  • 「CEFR-Jを有効活用するための補足資料の作成 コーパス分析の手法を利用して」
    • 全国英語教育学会 第37回山形研究大会フォーラム(山形大学, 20-21 August 2011)口頭発表(ベネッセと) & シンポジウム発表 *終了
  • "Where is e-Lexicography Going? Some Key Issues"
    • ASIALEX(京都テルサ、22-24 August 2011)大会組織運営 *終了
  • "Modeling L2 acquisition processes using criterial features extracted from parallel learner corpora"
    • Learner Corpus Research 2011 (Louvain, Belgium, 15-17 September 2011)口頭発表 *終了
  • 「CEFR Level Markerの開発」
    • 英語コーパス学会(京都外国語大学, 1-2 October 2011)口頭発表(金田、土肥君と)*終了
  • "Bilingual eLexicography in Japan"
    • eLex 2011 (Bled, Slovenia, 10-12 November 2011)口頭発表 *終了
  • 北京外国語大学 大学院生向け講演(北京外国語大学, China, 18 November 2011)*終了
  • Corpus Linguistics 2011 in China (Beijing, China, 19 November 2011) 基調講演 *終了
  • 「効果的な授業のために知っておきたい英語力のツボ」
    • 明海大学 明英会 講演会(明海大学, 3 December 2011)*終了
  • Asia Pacific CL (Auckland, NZ, 15-19 February 2012)基調講演 *終了
  • JACET Lexicography SIG (東洋大学,17 March 2012)研究発表(金田拓,土肥康輔両氏と)*終了
  • JAECS 東支部課題別シンポジウム(成城大学,18 March 2012)研究発表 *終了
  • Korea Corpus Linguistics Association (Yonsei University, Korea, 31 March 2012)基調講演 *終了

2010年度

  • "Identification of Linguistic Features for Classifying L2 Proficiency Levels Using ICCI & Machine Learning Techniques"
    • TaLC 2010 (Brno, Czech Republic)
  • "Learner Corpus Research: Some recent trends"
    • ICTALL2010 Kyoto (Kyoto Campus Plaza, 21 September 2010)
  • 「GTEC for STUDENTS 英作文コーパスの構築 --大規模学習者コーパスの応用可能性--」
    • 関東甲信越英語教育学会 第34回茨城つくば研究大会 (筑波大学, 21 August 2010) 渡辺都子さんと
  • 「CEFRから見た学習者の実態」
    • JASELE 課題研究フォーラム 大阪大会 (関西大学, 7 August 2010)
  • 「基本語彙の頻度と分布統計を用いたBCCWJのサンプリングの評価と分析:中間報告」
    • 日本語教育班会議 (早稲田大学, 8 May 2010) 本田さんと
  • 「コーパスからわかる英語語彙指導のポイント」
    • 福井
  • "CORPORA AND ENGLISH LANGUAGE TEACHING: IMPLICATIONS & APPLICATIONS"
    • 香川

2009年度

  • "Selecting Dictionary Information Based on Criterial Features in L2 Learner Corpora"
  • "Pedagogical Applications of Corpus-based Research: How Corpora Can Help Foreign Language Learning and Teaching"
    • (Yuan Ze University, Taiwan, 12 November 2009)

2008年度

  • "TALC in Action: Recent Innovations in Corpus-Based ELT in Japan"
    • TaLC 2008 (Lisbon, Portugal)

2007年度

  • 「コーパスを英語教育に活用するための視点」
    • 関東甲信越英語教育学会 千葉研究大会 (2007年8月18日)
  • "Corpus Lexicography in Japan: The cases of the Shogakukan Corpus Network"
    • ASIALEX 2007 (Chennal, India, 6-8 December 2007)

2003年度

  • "Multivariate Approaches to Research on Dictionary Use"
    • ASIALEX 2003 (明海大学, 28 August 2003)
  • 「コーパスを利用した外国語教育 --コーパスの概要と外国語教育」
    • LET関東支部第112回研究大会 (明海大学, 14 June 2003)

2002年度

  • "Multiple Comparisons of IL, L1 and TL Corpora: the Case of L2 Acquisition of Verb Subcategorization Patterns by Japanese Learners of English"
    • TaLC 2002 (Bertinoro, Italy, 31 July 2002)

2001年度

  • "Questionnaire Method Revisited: Using Multivariate Analysis"
    • Interlex 2001 in Tokyo (29 March 2001)

2000年度

  • "On the Effects of Different Types of Electronic Dictionary Interface on L2 Learners' Reference Behavior in Productive/Receptive Tasks"
    • EURALEX 2000 (Universität Stuttgart, Germany, 8-12 August 2000)

1998年度

  • "Learner Corpora & SLA Research -- Morpheme Acquisition Order Revisited"
    • TaLC 1998 (Oxford, UK)

中高英語研究会などの講師

2014年度

  • 千葉県館山市教育委員会(2015年1月30日)
  • 岡山県教育委員会(2015年1月15日)
  • 島根県教育委員会(2014年10月3日)
  • 福井県教育研究所 研究会 (2014年8月28日)
  • 名古屋市英語教育研究会英語教育講演会 (2014年8月4日)
  • 岡山県教育委員会英語教員研修会(2014年7月31日)
  • 横浜市教育委員会英語教員研修会(2014年5月7日)

2013年度

  • 山形県山形西高等学校研修会(2013年11月7日)
  • 三重県津市悉皆研修(2013年8月6日)
  • 岡山県中高英語教員向け講演会(2013年8月5日)
  • 秋田県能代市中高英語教員向け講演会(2013年7月30日)

2012年度

  • 都立小山台高校(2012年12月17日) ※出張授業 *終了
  • 滋賀県高英研(2012年12月4日) *終了
  • 千葉県高等学校教育英語部会(2012年11月30日) 講演 *終了
  • 都立立川高校(2012年10月26日) ※出張授業 *終了
  • 甲府東高校(2012年10月15日)※出張授業 *終了
  • 大阪府高英検(5月25日) *終了
  • 東京都高英研(5月17日)*終了

2011年度

  • 佐賀県高英研(6月15日)*終了
  • 北海道十勝英語教育研究会(帯広市)(8月29日)*終了
  • 京都外語大 学部生向け(10月14日)*終了
  • 山梨学院大付属高校 生徒向け(11月21日)*終了
  • 鹿児島県高英研(1月7日)*終了

集中講義

2012年度

  • 日本大学大学院
  • 昭和女子大学大学院

その他

2013年度

  • エースクラウン英和辞典講演会(12月15日)名古屋
  • エースクラウン英和辞典講演会(12月 7日)東京
  • エースクラウン英和辞典講演会(11月30日)神戸 
  • エースクラウン英和辞典講演会(11月16日)松本 *終了
  • エースクラウン英和辞典講演会(11月10日)札幌 *終了
  • エースクラウン英和辞典講演会(10月26日)福岡 *終了
  • エースクラウン英和辞典講演会(12月10日)名古屋 *終了
  • エースクラウン英和辞典講演会(12月17日)東京 *終了

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-03-18 (月) 05:59:28 (40d)