No.11 ベトナム出身児童のための漢字教材「1年生配当漢字」を公開しました! ほか

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆                         2011/12/02
◆◆◆ 多言語・多文化教育研究メールマガジン No.11
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


お知らせ
【1】《多言語・多文化教育研究センター情報》
■ベトナム出身児童のための漢字教材
「1年生配当漢字」を公開しました!

■センターフェロー募集
(応募受付2011年12月1日~2012年3月10日<必着>

■研究誌『多言語多文化―実践と研究』投稿論文募集
(投稿締切 2012年3月末日)


【2】《関連団体情報》
■外国人のための都内リレー専門家相談会


【3】《他団体情報》
■12月10日 移民政策学会2011年度冬季大会
■12月17日 「3.11 私たちもともに震災を乗り越えた」
■12月22、23日「開いてみよう!見てみよう!子どもの本でラテンアメリカめぐり展」


-------------------------------------------------------------
【1】《多言語・多文化教育研究センター情報》
-------------------------------------------------------------
■ベトナム出身児童のための漢字教材
「1年生配当漢字」を公開しました!

 本センターでは外国につながる子どもたちのための教材を開発し、ウェブサイトで無料で提供しています。この度新しくベトナム出身児童のための漢字教材「1年生配当漢字(チュウハンラバン80 kanjis)」を公開しました。
イラストを豊富に取り入れて、漢字が苦手な子どもが1年生配当漢字を負担少なく楽しく学習できるよう工夫した教材です。漢字学習の入門教材を終えた子どもたちの反復・発展練習としても、お使いいただけます。
 これまでの教材同様、、本センターウェブサイトからダウンロードしてご利用ください。


▼ベトナム出身児童のための漢字教材
「1年生配当漢字」
http://www.tufs.ac.jp/common/mlmc/kyouzai/vietnam/kanji/index.html


▼外国につながる子どもたちのための教材
/blog/ts/g/cemmer_old/social_02.html

-------------------------------------------------------------

■センターフェロー募集
(応募受付2011年12月1日~2012年3月10日<必着>

 「センターフェロー」制度は、国内外の研究機関に所属しない新進研究者、および実践者に、「センターフェローとしての身分を保証することでその研究活動を支援するとともに、本センターの活動の活性化を目指すものです。
 センターフェローへの応募を希望される方は、以下のURLの募集要項をご参照の上、応募書類を電子メールに添付してお送りください。

▼センターフェロー募集
/blog/ts/g/cemmer_old/2011/12/post_221.html

-------------------------------------------------------------

■研究誌『多言語多文化―実践と研究』vol.4 投稿論文募集!

 実践と研究の融合をめざす本誌では、多言語・多文化化にかかわるさまざま
な課題に取り組む研究者および実践者による投稿論文を広く募集します。
投稿論文は、対象とする地域にかかわらず、現代日本における多言語・
多文化化の考察に貢献しうるものとします。
 また、本誌では、従来のいわゆる「研究論文」に加え、「実践型研究論文」
というジャンルを新たに位置づけています。皆さまの投稿をお待ちしており
ます。

投稿締め切り:2012年3月末日

▼投稿規定、執筆要領等の詳細は
/blog/ts/g/cemmer_old/2011/11/post_168.html
をご覧ください

-------------------------------------------------------------

-------------------------------------------------------------
【2】《関連団体情報》     ※詳細は主催団体にお問い合わせください
-------------------------------------------------------------
■外国人のための都内リレー専門家相談会

 本センターが加盟している"東京外国人支援ネットワーク"の参加団体は、
日本に住む外国人のために定期的に相談会を行っています。
 ビザ・在留資格、国際結婚・離婚、事故などの法律相談、賃金、解雇などの
労働につい ての相談、健康保険・失業保険・年金などの相談、教育や進学の
相談、買い物や契約の トラブル、住まいの困りごと、その他の悩み相談に
通訳ボランティアと専門家が対応します。


<西東京>
【日時】2011年12月10日(土)13:00~15:30
【会場】西東京市南町スポーツ・文化交流センター「きらっと」
(西武新宿線 田無駅)
 http://www.tokyo-icc.jp/relay_soudan/img/map_kiratto.gif
【対応言語】英語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、フランス語、
 タガログ語、ポルトガル語、ロシア語

【主催・問い合わせ先】
 西東京市生活文化スポーツ部文化振興課(042-464-1311)


-------------------------------------------------------------
【2】《他団体情報》     ※詳細は主催団体にお問い合わせください
-------------------------------------------------------------

■移民政策学会2011年度冬季大会
【日時】2011年12月10日(土)13:00~18:00

【会場】名古屋市立大学滝子(山の畑)キャンパス1号館(人文社会学部棟)
  (愛知県名古屋 市瑞穂区瑞穂町字山の畑1番地)
▼交通アクセス:
 http://www.hum.nagoya-cu.ac.jp/info/map.html
▼キャ ンパスマップ 
http://www.nagoya-cu.ac.jp/1520.htm

【参加費】会員 無料 / 非会員1000円

▼内容についての詳細はこちら
 http://iminseisaku.org/top/contents/taikai.htm

【問い合わせ】移民政策学会事務局
admin@iminseisaku.org
03-3467-5585

-------------------------------------------------------------

■3.11 私たちも共に震災を乗り越えた
~「外国人」県民の視点から震災後の宮城と日本の多文化共生を問う~
【日時】2011年12月17日(土)14:00~16:00

【会場】宮城学院女子大学 C202教室
   (仙台市青葉区桜ヶ丘9-1-1)
▼交通アクセス
http://www.mgu.ac.jp/02info/access/index.html

【参加費】 無料

▼内容についての詳細はこちら
http://www.mgu.ac.jp/11is/news/2011/3_11-panel_discussion.html

【問い合わせ】宮城学院女子大学国際文化学科
022-277-6208
is@mgu.ac.jp

-------------------------------------------------------------

■「開いてみよう!見てみよう!子どもの本でラテンアメリカめぐり展」
【日時】2011年12月22日(木)11:00~19:00
        /23日(祝・金)10:00~17:00

【会場】横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール3Fギャラリー
▼交通アクセス
http://salvia-hall.jp/?page_id=40

【参加費】 無料

▼内容についての詳細はこちら
 http://clilaj.blogspot.com/

【問い合わせ】日本ラテンアメリカ子どもと本の会(CLIJAL)
044-866-1393(コダカ)/ 042-485-3728(ウノ)
tclijal@gmail.com
tokioclijal@gmail.com (日本語、ポルトガル語、スペイン語)


------------------------------------------------------------

*多言語・多文化社会に関するイベント・出版物等の情報を掲載ご希望の方は
tc-mail@tufs.ac.jp (メールマガジン担当)までご連絡ください。
(都合により掲載できない場合があります。掲載された内容については
本センターでは責任を負いかねますので、ご了承ください。)

-------------------------------------------------------------

東京外国語大学多言語・多文化教育研究センターメールマガジンは、
本センターの活動に関するお知らせや情報を月に1~2回、皆様にお送りして
います。


▼バックナンバー、新規登録/登録解除/アドレス変更
  /blog/ts/g/cemmer_old/emagazine.html

このメールマガジンは送信専用アドレスから配信していますので、
返信はお受けできません。

【問合せ】 tc@tufs.ac.jp


********************************

東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
メールマガジン
発行:東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
/blog/ts/g/cemmer_old/

〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 研究講義棟319
Email: tc@tufs.ac.jp
Tel 042-330-5441  Fax 042-330-5448

********************************

日時: 2011年12月02日