役員紹介

氏名 | 林 佳世子 | |
---|---|---|
役職 | 学長 | |
任期 | 2019.4.1- 2023.3.31 | |
経歴 | 1988.4 | 東京大学東洋文化研究所助手 |
1993.4 | 東京外国語大学外国語学部講師 | |
1996.4 | 東京外国語大学外国語学部助教授 | |
2005.4 | 東京外国語大学外国語学部教授 | |
2005.4 | 東京外国語大学学長特別補佐(2006.3まで) | |
2009.4 | 東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授 | |
2013.4 | 東京外国語大学副学長(2019.3まで) | |
2015.4 | 東京外国語大学理事(2019.3まで) | |
2019.4 | 東京外国語大学長 | |
抱負 | 学長メッセージは こちら |

氏名 | 武田 千香 | |
---|---|---|
役職 | 理事・副学長(社会連携、学生支援等担当) | |
任期 | 2019.4.1- 2023.3.31 | |
経歴 | 2002.4 | 東京外国語大学外国語学部講師 |
2004.4 | 東京外国語大学外国語学部助教授 | |
2009.4 | 東京外国語大学大学院総合国際学研究院准教授 | |
2011.4 | 東京外国語大学学長特別補佐(2013.3まで) | |
2012.4 | 東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授 | |
2015.4 | 東京外国語大学言語文化学部長(2017.3まで) | |
2017.4 | 東京外国語大学 副学長 | |
抱負 | グローバル化が急速に進む中、世界諸地域の言語・文化・社会に関する知はますます必要とされています。私の任務は何よりも教育においても研究においても大学を社会につなげることです。学生が夢と希望をもちながら、のびのびと実践的な学びを深められる環境を整えると同時に、本学が培ってきた世界知を社会に還元し、異なる言語や社会を背景に持つ人々が幸せに安心して暮らせる多文化共生社会の実現に貢献できる大学をつくってまいります。 |

氏名 | 大谷 圭介 | |
---|---|---|
役職 | 理事(総務、財務、施設等担当)、事務局長 | |
任期 | 2022.4.1- 2023.3.31 | |
経歴 | 1990.4 | 文部省 |
1995.6 | 大蔵省証券局総務課調査室調査第二係長 | |
1997.8 | 三重県教育委員会生涯学習課長 | |
2000.4 | 文部省学術国際局国際学術課学術交流官 | |
2001.1 | 在フランス日本国大使館一等書記官 | |
2003.1 | 国際連合教育科学文化機関日本政府代表部一等書記官 | |
2004.4 | 文化庁政策課企画調整官 | |
2006.8 | 文部科学省初等中等教育局幼児教育課幼児教育企画官 | |
2009.7 | (独)日本学術振興会審議役(基金担当) | |
2013.4 | 文部科学省生涯局調査企画課長 | |
2013.7 | 同 参事官 | |
2015.8 | 文化庁伝統文化課長 | |
2017.7 | (独)日本学生支援機構理事(奨学金担当) | |
2021.4 | スポーツ庁スポーツ戦略官 | |
2021.9 | 同 スポーツ統括官 | |
2022.4 | 東京外国語大学理事・事務局長 |

氏名 | 犬飼 啓吾 | |
---|---|---|
役職 | 理事(基金、経営戦略担当) | |
任期 | 2019.4.1- 2023.3.31 | |
経歴 | 1980.4 | 三井物産株式会社 |
2011.6 | 三井物産スチール株式会社常務執行役員中部支社長 | |
2013.7 | 三井物産鋼材販売株式会社代表取締役副社長 | |
2014.4 | 三井物産鋼材販売株式会社代表取締役社長 | |
2016.4 | 三井物産スチール株式会社常務執行役員 | |
2016.7 | 千葉大学学長特命補佐(基金担当)(2017.3まで) | |
2018.4 | 千葉大学学長特命補佐(社会連携・基金担当) | |
2019.4 | 東京外国語大学理事 |

氏名 | 青山 亨 | |
---|---|---|
役職 | 副学長(教育、入試、点検評価担当) | |
任期 | 2021.4.1-2023.3.31 | |
経歴 | 2000.4 | 鹿児島大学多島圏研究センター教授 |
2003.4 | 東京外国語大学外国語学部教授 | |
2009.4 | 東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授 | |
2017.4 | 東京外国語大学大学院総合国際学研究院長(2021.3まで) | |
2017.4 | 東京外国語大学大学院総合国際学研究科長(2021.3まで) | |
2021.4 | 東京外国語大学副学長 |

氏名 | 中山 俊秀 | |
---|---|---|
役職 | 副学長(研究等担当)、附属図書館長 | |
任期 | 2019.4.1- 2023.3.31 | |
経歴 | 1997.9 | 米国モントクレア州立大学人文社会学部助教授(2001.6.まで) |
2001.8 | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教授 | |
2002.4 | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所附属情報資源利用研究センター助教授 | |
2012.1 | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授 | |
2013.4 | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所附属情報資源利用研究センター長(2017.3まで) | |
2017.4 | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所副所長(2019.3まで) | |
2019.4 | 東京外国語大学副学長 | |
抱負 | 世界がつながり急速に狭くなる現代、多様な価値、世界観、伝統などを持った人々の間に共生と協働を創り出すための知と行動が必要とされています。東京外国語大学の研究がこうした時代の要請に効果的に応えるためには、狭い専門的なものではなく、分野を超えて共鳴しうる広い問題意識、国内外の研究機関との広い研究連携、実社会の直接観察に基盤をおき現場に還る研究が重要だと考えています。特にそうした観点から東京外国語大学の研究を盛り立てていきたいと思います。ご支援、ご指導をどうぞよろしくお願いいたします。 |

氏名 | 松隈 潤 | |
---|---|---|
役職 | 副学長(国際、人事担当) | |
任期 | 2019.4.1- 2023.3.31 | |
経歴 | 1992.4 | 西南学院大学法学部専任講師 |
1994.4 | 西南学院大学法学部助教授 | |
2001.4 | 西南学院大学法学部教授 | |
2009.4 | 東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授 | |
2019.4 | 東京外国語大学副学長 | |
抱負 | 本学は2018年度末の段階で70か国を超える国及び地域の200を超える研究・教育機関との間で国際学術交流協定を締結しています。本学からの長期留学者数の合計は2017年度には850名を超え、また、スーパーグローバル大学創成支援事業の一環として設置しているグローバルジャパンオフィスもすでに世界各地に17を数え、さらなる拡充を目指しております。私自身は本学における10年間の勤務の中では、国際関係コース長等、教務関連の仕事が多かったのですが、今後はこれまで教職員、卒業生の方々が築いてこられた本学の財産をさらに充実させることができるよう努力してまいりたいと考えております。 |
氏名 | 桑原 道夫 | |
---|---|---|
役職 | 監事 | |
経歴 | 1972.4 | 丸紅株式会社入社 |
2006.4 | 丸紅株式会社取締役専務執行役員、米州支配人、 丸紅米国会社社長・CEO |
|
2008.4 | 丸紅株式会社副社長執行役員、社長補佐 | |
2008.6 | 丸紅株式会社代表取締役副社長執行役員、社長補佐 | |
2010.5 | ダイエー代表取締役社長(~2013.5) | |
2013.6 | パシフィックグレーンセンター株式会社取締役会長(~2015.6) | |
2013.6 | パシフィックグレーンセンター株式会社相談役(~2015.6) | |
2015.4 | みずほキャピタルパートナーズ株式会社監査役(非常勤)(~2019.3) | |
2015.7 | 丸紅株式会社顧問(非常勤)(~2017.6) | |
2016.4 | 東京外国語大学監事(現在に至る) | |
2016.7 | 東芝テック株式会社取締役(非常勤)(現任) | |
2020.3 | 片倉工業(株)取締役(非常勤)(現任) |
氏名 | 渡部 夕雨子 | |
---|---|---|
役職 | 監事 | |
経歴 | 2000.4 | 弁護士登録(第一東京弁護士会)、弁護士鈴木祐一の事務所入所 |
2020.9 | 東京外国語大学監事 |