ウクライナ情勢関連
2022.03.12
2022.12.05更新
- 主催:国際関係研究所・共催:グローバル・ガバナンス学会 シンポジウム ~ウクライナ情勢を背景とする国際秩序の変容~ 「ウクライナ戦争から米・中・露関係の過去と現在を考える」(2022/12/10開催)
- 主催:国際関係研究所・共催:グローバル・ガバナンス学会 シンポジウム ~ウクライナ情勢を背景とする国際秩序の変容~ “Ukraine War and the Restructuring of Regional Order“(2022/11/12開催)
- 国際関係研究所主催 連続研究会「ウクライナ情勢を背景とする国際秩序の変容」
- 第1回「ウクライナ難民とEU —難民受入の制度と政治—」(2022/7/25開催)
- 第2回「スタグフレーションを経て、けん引役不在で停滞する世界経済 ―ウクラナイナ情勢の影響など欧米経済動向を中心に―」(2022/8/2開催)
- 第3回「表の中立、裏の同盟:冷戦期におけるスウェーデンの西側軍事協力からNATO加盟申請まで」(2022/9/26開催)
- 第4回「ロシアのウクライナ侵攻から得るシリア内戦の教訓」(2022/9/29開催)
- 第5回「太平洋島嶼地域における国際秩序の変容」(2022/11/8開催)
- 第6回「ウクライナ問題にみる国際構造の変化と日本外交の課題」(2023/1/12開催) NEW
- ウクライナ・フェア(開催日:2022年7月8日 ※ポスター展のみ7/7設営~7/15)
- ウクライナの学生と本学学生が計3回のオンライン交流イベントを開催
- 学生有志によるウクライナ人道支援募金、UNHCRに全額寄付
- 言語文化サポーター向け生活支援ウクライナ語講座を開講
- YouTube:TUFS Channelにて、特別企画展示「ドム・ディム・ドム」 (Дом-Дым-Дом)の紹介動画を公開
- ウクライナの学生とのオンライン交流イベントを学生が企画・実施
- 特別企画展示「ドム・ディム・ドム (Дом-Дым-Дом)」(開催期間:5/17-6/16、於:東京外国語大学附属図書館)
- 【4/23〆切】東京外大生向け 緊急ウクライナ語講座 受講者募集(オンライン講座)
- 【4/19〆切】ウクライナ避難民支援自治体・法人向け 緊急ウクライナ語講座 受講者募集(オンライン講座)
- イベント情報:オンラインシンポジウム「ウクライナ戦争の背景とその波紋:我々は今どこにいるのか」(3月25日開催、要事前申込)
- 東京外国語大学ロシア語科・ロシア語専攻卒業生へのメッセージ
- 日本からウクライナへ祈りを届ける~#SunflowerFromJapanプロジェクト
- ロシア軍によるウクライナ侵攻に対する公開抗議声明 / Открытое обращение с протестом против вторжения российских войск в Украину
- 【学長メッセージ】イヴァン・フランコ記念リヴィウ国立大学の皆さん、そして本学で学んだウクライナの皆さんへ