最終講義
2022(令和4)年度 最終講義一覧
本年度をもって退職する教員の最終講義を、以下のとおり開催いたします。皆様の多数のご参加をお待ちしております。
(日程等が決まり次第、こちらのページおよびトップページイベント情報に随時掲載いたします。)
土佐桂子教授
日時 : 2023年2月11日(土)14:00-15:30
題目 : 「ミャンマーにおける寄付と労働奉仕の展開~仏教布教・NGO・贈与~」
会場 : 東京外国語大学 研究講義棟101教室(変更になりました)
その他の詳細はこちら
青山亨教授
日時:2023年2月19日(日)14:30~16:00
題目:「インドと東南アジアの深い関係:東南アジアの古代史を振り返ってみる」
会場:東京外国語大学 アゴラ・グローバル プロメテウス・ホール
その他の詳細はこちら
栗原浩英教授 (AA研フォーラム 所員退職記念講演)
日時:2023年3月16日(木)15:30-16:50
題目:「『同志・兄弟』関係の再来?-ベトナム共産党書記長の訪中(2022年10月30日-11月1日)をめぐって」
会場:東京外国語大学 AA研303室(大会議室) + オンライン
その他の詳細はこちら
丹羽京子教授
日時:2023年3月18日(土)15:00 - 17:00
題目:「黄金の双子のベンガル~その詩的表象」
会場:東京外国語大学 研究講義棟 109教室(中講義室)
その他の詳細はこちら
金富子教授
日時:2023年3月18日(土)14:30~17:00
題目:「植民地ジェンダー史研究とポストコロニアル・フェミニズム」
会場:東京外国語大学 研究講義棟 226教室
その他の詳細はこちら
成田節教授
日時 : 2023年3月21日(火・祝)15:30-17:30
題目 : 「ドイツ語と日本語 ― 視点をめぐって」
会場 : 東京外国語大学 研究講義棟115教室 + オンライン
その他の詳細はこちら