博士人材育成コンソーシアム「CCDP」共有プログラムのご案内です。
お茶の水女子大学において、研究プレゼンに係るキャリアセミナーが開催されます。
以下をご確認のうえ、ご希望の方はお申し込みください。
ーーーーーーーーーーーーー
【プログラム名】
博士のためのキャリアセミナー~伝わりやすい研究プレゼンのためのロジック・デザインの基礎~
聞き手に理解して貰える研究プレゼンは、専門的な内容を正確に伝え、
その研究の魅力を相手に共感してもらうことが重要です。
本セミナーでは、主に異分野の人に向けて
ご自身の研究を伝える機会のある博士後期課程学生を対象に、
実際の例を紹介しながら、
「伝わりやすい発表の特徴は何か」
「理解し、共感してもらえるプレゼンには、どんな工夫が必要か」という点について、
現在、ドイツのマックスプランク老化生物学研究所 博士研究員である
大西真駿氏を講師に迎え、研究スライド・ポスター作りのコツをお伝えいただきます。
スライドを作る際に、自分が話したいことに向き合い、きっちりと構成立てることは、
スライドだけでなく、学振申請書や資金獲得の際など、媒体を問わず研究者として、
研究を周りへロジカルに伝えるための基礎になるものです。
この「利き手が理解し、共感してもらえる」伝えきる"スキル"は、
アカデミア・企業それぞれの就職活動時にも、十分活用することができます。
ご興味ある方は是非ご参加ください。
【開催日時】2023年8月10日(木)15時00分~16時30分
【開催方法】オンライン:Zoomライブ配信
【開催言語】日本語
【対象】コンソーシアム所属大学内の大学院生(DC)、博士研究員(PD)
※本学とコンソーシアム所属大学とで
参加対象学年が一部異なります旨、ご了承ください。
※教職員の方にオブザーブいただくことは構いません。
【参加枠】なし
【詳細】こちらをご覧ください。
【申込方法】フォームよりお申込みください。
※学生の方から直接お申込みいただけます。
※本行事申込フォームでは、
大学担当者様を連絡先に含むことができませんことをご了承願います。
参加学生数につきましては、開催後に申込学生の在籍大学様宛に個別にご連絡差し上げます。
【申込締切】2023年8月9日(木)〆切厳守
【参加URL配信】イベント当日午前中までに、参加申込者へ個別にメールにてご連絡します。
【その他】
・当日参加者は、表示名を「学籍番号_所属大学」にご変更ください。
※表示名の判別が困難な場合、待機室に戻す場合があります。
・セミナー中は、ビデオ、マイク共オフをお願いしております。
質疑応答時のビデオ・マイクONについては、ホストの指示に従ってください。